生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(387 ページ目)

アカチャンホンポ、2018年命名ランク1位「蓮」「葵」古風な名前人気上昇 画像
生活・健康

アカチャンホンポ、2018年命名ランク1位「蓮」「葵」古風な名前人気上昇

 赤ちゃん本舗は2018年11月14日、「2018年赤ちゃん命名・お名前ランキング」を発表した。男の子の1位は3年連続で「蓮(れん)」、女の子は「葵(あおい)」。8万件を超える調査件数をもとに、男女1位から100位までをランキング化している。

2017年度のMR接種率、第2期は37都道府県で目標下回る 画像
生活・健康

2017年度のMR接種率、第2期は37都道府県で目標下回る

 厚生労働省は2018年11月13日、2017年度の麻しん風しん予防接種の実施状況を公表した。第1期の接種率は麻しん・風しんそれぞれ96.0%だったが、第2期は93.4%と目標とされる95%以上を下回った。第2期については、47都道府県のうち37都道府県が95%未満となっている。

人に聞けない「プチ起業」手続き…準備から確定申告まで 画像
生活・健康

人に聞けない「プチ起業」手続き…準備から確定申告まで

 プチ起業の準備から確定申告まで、手続きをあらかじめ理解しておくと、業種を選び所得を抑えて働く場合は面倒な手続きが要求されないことなど、さまざまな仕組みもわかってくる。

H30年度国家公務員採用一般職試験(高卒程度)最終合格発表、3,289人が合格 画像
教育・受験

H30年度国家公務員採用一般職試験(高卒程度)最終合格発表、3,289人が合格

 人事院は平成30年11月13日、平成30年度(2018年度)国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)の最終合格者を発表した。事務・技術・農業土木・林業の合計1万4,455人の申込者に対し、3,289人が合格した。

少年用野球用具、大谷翔平選手レプリカモデル12月上旬限定発売 画像
趣味・娯楽

少年用野球用具、大谷翔平選手レプリカモデル12月上旬限定発売

 アシックスジャパンは2018年12月上旬に、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手モデルの少年向け野球用具をオンラインストアやスポーツ用品店などで限定発売する。購入者には、数量限定で大谷翔平選手オリジナルポスターがプレゼントされる。

東京都立2病院、保育室を地域開放…3歳未満募集 画像
生活・健康

東京都立2病院、保育室を地域開放…3歳未満募集

 東京都は2018年11月7日、都立駒込病院と都立松沢病院の院内保育室を2019年1月より地域開放すると発表した。2つの病院では生後57日目から3歳未満の乳幼児をそれぞれ3名受け入れる。申込期間は11月19日から26日まで。

小4-5対象、速く走る仕組みを考える「STEAM×陸上」ワークショップ12/23 画像
教育イベント

小4-5対象、速く走る仕組みを考える「STEAM×陸上」ワークショップ12/23

 FIELD OF DREAMSのSTEAM Sports Lab.は2018年12月23日、経済産業省「未来の教室」実証事業の一環として「STEAM×陸上(速く走る)」ワークショップを東京大学駒場キャンパスにて開催する。対象は小学4年生から6年生で、先着40名を募集。Webサイトで申込みを受け付ける。

LIXIL・うんこ漢字ドリル「世界トイレの日」イベント11/16-19 画像
教育イベント

LIXIL・うんこ漢字ドリル「世界トイレの日」イベント11/16-19

 LIXILと「うんこ漢字ドリル」の文響社は2018年11月16日から19日まで、日本における世界の衛生課題の認知を高めるためのコラボレーションイベント「2018年トイレはどこ?In 神宮外苑いちょうまつり」を開催する。

白バイ・消防車など4種…子どもの憧れを完全再現した自転車シリーズ登場 画像
生活・健康

白バイ・消防車など4種…子どもの憧れを完全再現した自転車シリーズ登場

 自転車専門店のあさひは2018年11月より、幼児向け自転車「ヒーローモーターズ」シリーズから「しろばい」「しょうぼうしゃ」「ぶるどーざー」「ろーどろーらー」の4車種を販売する。子どもの憧れを完全再現したこだわりのシリーズ第1弾で、価格は各1万9,980円(税込)。

【大学受験2019】国士舘大「成績優秀奨学生制度」入学金・授業料など4年間免除 画像
教育・受験

【大学受験2019】国士舘大「成績優秀奨学生制度」入学金・授業料など4年間免除

 国士舘大学は2018年10月26日、「成績優秀奨学生制度」の案内をWebサイトに掲載した。デリバリー入学試験・C方式入学試験I期での成績上位者50名を対象に、入学金や授業料などを原則4年間免除する。2019年度入学試験の出願受付は2019年1月7日から。

不思議・おもしろいに気付く力を…学研「かがくのれんしゅうちょう」 画像
教育・受験

不思議・おもしろいに気付く力を…学研「かがくのれんしゅうちょう」

 学研プラスは2018年11月16日、小学1年生になるまでに知っておきたい身近な生き物や植物の知識、自然現象、生活道具の知識などを1冊にまとめた学習書「身近な自然と『理科』が好きになる かがくのれんしゅうちょう」を発売する。価格は750円(税別)。

2人以上世帯の資産、中央値450万円…前回より70万円増 画像
生活・健康

2人以上世帯の資産、中央値450万円…前回より70万円増

 金融広報中央委員会は2018年11月9日、「家計の金融行動に関する世論調査(2018年)」を公表した。2人以上世帯の金融資産保有額は平均値で1,151万円。2017年と比べて平均値は増減がなかったものの、中央値は70万円増の450万円となった。

Looop Challenge第1弾「国際U12ソサイチ大会」出場…サッカー少年募集 画像
生活・健康

Looop Challenge第1弾「国際U12ソサイチ大会」出場…サッカー少年募集

 電力小売事業者のLooopは、新たなCSR活動「Looop Challenge」の第1弾プロジェクトとして、2019年4月にシンガポールで行われる「国際U12ソサイチ大会」への出場希望者を募集している。一次選考は、2018年12月16日と1月4日の2日程。定員は各112人。

【インフルエンザ18-19】厚労省「今冬のインフルエンザ総合対策」開設 画像
生活・健康

【インフルエンザ18-19】厚労省「今冬のインフルエンザ総合対策」開設

 厚生労働省は2018年11月8日、2018年度「今冬のインフルエンザ総合対策について」を開設した。インフルエンザに関する専用ページで、流行状況やワクチン・治療薬等の確保の状況、2018年度版のインフルエンザQ&Aなど、さまざまな情報を提供している。

漢字1文字が人気「2018年赤ちゃん名づけ男女年間トレンド」颯・恵が1位 画像
生活・健康

漢字1文字が人気「2018年赤ちゃん名づけ男女年間トレンド」颯・恵が1位

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクスタは2018年11月8日、「2018年赤ちゃん名づけ男女年間トレンド」を発表した。1位には、男の子「颯(はやて など)」、女の子「恵(けい など)」が選ばれ、男女とも漢字1文字の名前がトップとなった。

ユニ・チャーム×絵本ナビ「マスクが着けたくなる魔法の絵本」 画像
生活・健康

ユニ・チャーム×絵本ナビ「マスクが着けたくなる魔法の絵本」

 ユニ・チャームは、「超快適マスクこども用」の低学年用の発売と同時に「マスクが着けたくなる魔法の絵本」キャンペーンと称し、Webサイトにて絵本と動画を公開している。絵本をきっかけに、親子でマスクの大切さを学ぶことができる。

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 382
  8. 383
  9. 384
  10. 385
  11. 386
  12. 387
  13. 388
  14. 389
  15. 390
  16. 391
  17. 392
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 387 of 876
page top