生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(350 ページ目)

慶應大など複数組織間で協力しダークネットを相関分析、攻撃予兆検知を実証 画像
教育・受験

慶應大など複数組織間で協力しダークネットを相関分析、攻撃予兆検知を実証

 慶應義塾大学、中部電力、日立は2019年6月18日、巧妙化するサイバー攻撃に対し、各組織が観測した不審な通信のうち、ダークネット通信を分析することで、サイバー攻撃の予兆検知ができることを実証したと発表した。

天然アスタキサンチン摂取で疲労軽減効果を確認、東海大駅伝部で臨床試験 画像
生活・健康

天然アスタキサンチン摂取で疲労軽減効果を確認、東海大駅伝部で臨床試験

 アスタリールと東海大学は、天然アスタキサンチンの摂取が筋肉疲労の軽減に有効なことを臨床試験で確認したと発表した。臨床試験の対象は、東海大学陸上競技部中・長距離ブロック(駅伝部)に所属する1~3年生の男子学生30名。

若者の自己肯定感、国際比較で最低水準…子ども・若者白書 画像
教育・受験

若者の自己肯定感、国際比較で最低水準…子ども・若者白書

 内閣府は2019年6月18日、令和元年(2019年)版「子ども・若者白書」を公表した。日本の若者の「自己肯定感」は諸外国の若者に比べて低く、欧米など6か国との比較でもっとも低かった。外国留学を希望する若者の割合も諸外国の若者と比べて低い水準にあった。

政府が悲惨な交通事故多発で緊急対策、キッズゾーン創設など早急に実施 画像
生活・健康

政府が悲惨な交通事故多発で緊急対策、キッズゾーン創設など早急に実施

 政府は、高齢者の交通事故が相次いでいるため、交通安全対策に関する関係閣僚会議を開いた。安全・安心な歩行空間を整備するための対策を早急に実施する。

ディズニーオフィシャルホテル・シェラトンで期間限定カレーブッフェ…7/1-19 画像
趣味・娯楽

ディズニーオフィシャルホテル・シェラトンで期間限定カレーブッフェ…7/1-19

 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルであるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでは、2019年7月1日から7月19日の期間、「スパイシーエスニック&カレーブッフェ」を期間限定で開催する。

中高生対象、オレンジページ×味の素ジュニア料理選手権 画像
生活・健康

中高生対象、オレンジページ×味の素ジュニア料理選手権

 オレンジページと味の素は、第8回「オレンジページ×味の素 ジュニア料理選手権」を開催する。2019年のテーマは「がんばる人のチカラになるごはん」。中高生を対象としており、9月9日(消印有効)まで郵送もしくはWebサイトにて応募を受け付けている。

東京都、若年層への消費者教育について意見募集7/16まで 画像
生活・健康

東京都、若年層への消費者教育について意見募集7/16まで

 東京都は、「成年年齢引下げを踏まえ若年層の消費者被害を防止するために都が進めるべき消費者教育について 中間まとめ」を公表した。2019年6月17日から7月16日(必着)まで、都民からの意見をメール・FAX・郵送にて募集している。

セブン銀行をかたるフィッシングSMSに注意を呼びかけ 画像
デジタル生活

セブン銀行をかたるフィッシングSMSに注意を呼びかけ

 フィッシング対策協議会は、セブン銀行のフィッシングサイトへ誘導するショートメッセージ(SMS)の報告を受けているとして、注意喚起を発表した。

2019年5月生まれのベビーの名付け、始まりを意味する「朔」が急上昇 画像
生活・健康

2019年5月生まれのベビーの名付け、始まりを意味する「朔」が急上昇

 ベビーカレンダー(旧社名・クックパッドベビー)は2019年5月生まれの子ども1万1,711名を対象に、「5月生まれベビーの名づけトレンド」に関する調査を行い、その結果を発表した。

小学生の帰宅時間、6割の保護者「把握できず」 画像
教育・受験

小学生の帰宅時間、6割の保護者「把握できず」

 小学生の登下校に防犯上不安を感じている保護者は55.5%にのぼる一方、子どもが下校して自宅に到着したタイミングを把握できている保護者は27.1%と3割に満たないことが、NTTレゾナントの調査結果より明らかになった。

「東京おもちゃショー2019」 最新玩具やトレンドをレポート…6/15・16一般公開 画像
趣味・娯楽

「東京おもちゃショー2019」 最新玩具やトレンドをレポート…6/15・16一般公開

国内最大級のおもちゃの見本市「東京おもちゃショー2019」が6月15日(土)から東京ビッグサイト(東京都江東区)で一般公開される。これに先立ち、業界関係者向けの商談見本市が13日開かれた。

小中学生の身だしなみ、保護者の6割が「友達関係への影響」懸念 画像
生活・健康

小中学生の身だしなみ、保護者の6割が「友達関係への影響」懸念

 小中学生保護者の83.3%は子どもの「身だしなみ」を気にしており、子どもの身だしなみは友達関係にも影響すると考えている保護者は62.3%にのぼることが、明光ネットワークジャパンの調査結果より明らかになった。

接種に対する迷いや悩みに答える「みんなのワクチン相談室」開設 画像
生活・健康

接種に対する迷いや悩みに答える「みんなのワクチン相談室」開設

 「VPDを知って、子どもを守ろう。」の会は2019年5月、ワクチン接種に対する迷いや悩み、質問をQ&A形式でまとめた「みんなのワクチン相談室」を開設した。ニュースレターでも“Vaccine Hesitancy(ワクチン接種をためらうこと)”について特集している。

日本アスリートフード協会、明大水泳部と協定締結…食事面からサポート 画像
教育・受験

日本アスリートフード協会、明大水泳部と協定締結…食事面からサポート

 アスリートフードマイスターの資格を提供している日本アスリートフード協会は、明治大学水泳部とアスリートフードマイスター資格者による包括的なサポートを行う協定を締結した。

消費税増税、働く主婦層の20.8%が賛成…その理由は? 画像
生活・健康

消費税増税、働く主婦層の20.8%が賛成…その理由は?

 消費税率を2019年10月に10%まで引き上げることについて、働く主婦層の20.8%が「賛成」であることが、ビースタイルが2019年6月11日に発表した調査結果より明らかとなった。

東京2020大会応援メッセージ募集…クロネコヤマトトラック掲出も 画像
趣味・娯楽

東京2020大会応援メッセージ募集…クロネコヤマトトラック掲出も

 ヤマトホールディングスは2019年6月14日より、全国の小中学生を対象とした「ヤマトホールディングス 東京2020大会 応援メッセージ募集キャンペーン」の作品募集を開始する。上位入賞作品はクロネコヤマトのトラックにメッセージを掲出し、東京都内を走行する。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 345
  8. 346
  9. 347
  10. 348
  11. 349
  12. 350
  13. 351
  14. 352
  15. 353
  16. 354
  17. 355
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 350 of 877
page top