生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(320 ページ目)

三菱鉛筆、鉛筆の新デザイン&カラー…11/22発売 画像
教育・受験

三菱鉛筆、鉛筆の新デザイン&カラー…11/22発売

 三菱鉛筆は、「hahatoco(ハハトコ)」の新しい鉛筆のデザインと、「uni Palette(ユニ パレット)」の鉛筆のカラーバリエーションを追加する。いずれも価格は1ダース600円(税別)。2019年11月22日発売予定。

東京2020大会・8万人のボランティアを応援するノート 画像
教育・受験

東京2020大会・8万人のボランティアを応援するノート

フィールドキャストたちを応援するツールの1つが、キャンパスノートをベースにしているオリジナルの『Field Castノート』で、研修に参加した全キャストに配布されました。

震度6弱の地震発生、電車と自動車が衝突…西武鉄道が総合復旧訓練 画像
生活・健康

震度6弱の地震発生、電車と自動車が衝突…西武鉄道が総合復旧訓練

西武鉄道は11月12日、震度6弱の地震災害を想定した「2019年度 総合復旧訓練」を玉川上水車両基地(東京都東大和市)にて実施した。

日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅、2020年6月6日開業 画像
生活・健康

日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅、2020年6月6日開業

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)と東京地下鉄(東京メトロ)は11月11日、日比谷線霞ケ関~神谷町間に設置する新駅「虎ノ門ヒルズ」(東京都港区)の開業日を2020年6月6日に決定したと発表した。

アトピー見える化アプリ「アトピヨ」かゆみ記録機能を追加 画像
生活・健康

アトピー見える化アプリ「アトピヨ」かゆみ記録機能を追加

 アトピー見える化アプリ「アトピヨ」は、いい皮膚の日にあわせ、2019年11月12日から「かゆみ記録機能」を追加した。これにより、アトピーに伴うかゆみを5段階で簡易記録でき、かゆみの経過を見える化できるようになった。アプリはApp Storeより無料でインストールできる。

オートバックス、子育てサポート企業として「くるみん認定」取得 画像
生活・健康

オートバックス、子育てサポート企業として「くるみん認定」取得

オートバックスセブンは11月12日、次世代育成支援対策推進法に基づき、厚生労働大臣より子育てサポート企業として認定(くるみん認定)を受けたと発表した。

「落ち着きのなさ」に不安…子どもの性格としつけに関する意識調査 画像
生活・健康

「落ち着きのなさ」に不安…子どもの性格としつけに関する意識調査

 幼児~小学校低学年の子どもを持つ保護者を対象に行った「子どもの性格としつけに関する意識調査」によると、過半数の保護者が子どもの性格や行動に「不安がある」と回答した。特に落ち着きや集中力がないようすに、不安に感じるという。

東京オリンピック観戦チケット第2次抽選受付11/26まで 画像
生活・健康

東京オリンピック観戦チケット第2次抽選受付11/26まで

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)は2019年11月13日未明、東京2020オリンピック観戦チケットの第2次抽選申込受付を開始した。申込みは公式チケット販売サイトにて受け付けている。締切りは11月26日午前11時59分。

子どもと楽しく洗車ができる…ホンダ「フィット」新型 画像
趣味・娯楽

子どもと楽しく洗車ができる…ホンダ「フィット」新型

東京モーターショー2019ホンダブースで注目を集めていたのは、市販間近の『フィット』新型だろう。そこで開発責任者のこのクルマにかける想いや、デザイナーのこだわりについて話を聞いてみた。

首里城再建、自宅の不用品買取で支援…ブックオフ 画像
生活・健康

首里城再建、自宅の不用品買取で支援…ブックオフ

 沖縄のシンボル「首里城」再建支援のため、ブックオフコーポレーションは、自宅で不要になった本やCDなどをブックオフ公式販売・買取サイト「ブックオフオンライン」で申し込み、送付すると買取金額すべてを那覇市へ寄付する取組みを開始した。

子どもがYouTuber「学業に影響なければ賛成」3割、ネット起業には肯定的 画像
デジタル生活

子どもがYouTuber「学業に影響なければ賛成」3割、ネット起業には肯定的

 ドリームエリアのアンケート調査では、8割の保護者が自分の子どもがお金を稼ぐことに賛成であることが明らかになった。子どもが「今すぐYouTuberになりたい」と希望することに肯定する意見は3人に1人。インターネットを活用した起業に関しては、約6割の保護者が賛成した。

聖火リレーに参加…街を楽しくする乗り物の絵を募集 画像
生活・健康

聖火リレーに参加…街を楽しくする乗り物の絵を募集

 トヨタは、全国の小学生と未就学児を対象に「キミのマチを楽しくするのりものを描こう!」を実施している。受賞者は、オリンピック聖火リレーを走る隊列内大型ディスプレイ搭載車両に作品が放映されたり、聖火リレー隊列内車両に乗車したりできる。

新スタイルのポケモンカフェ「ピカチュウスイーツ」誕生へ 画像
趣味・娯楽

新スタイルのポケモンカフェ「ピカチュウスイーツ」誕生へ

店舗のロゴと店内イメージ画像も公開されています。

女性活躍推進、印象に男女差…ポジティブなのは? 画像
生活・健康

女性活躍推進、印象に男女差…ポジティブなのは?

 女性活躍推進については、女性より男性のほうがポジティブに捉えていることが2019年11月8日、女性管理職育成の専門機関を運営するリノパートナーズによる実態調査の結果からわかった。女性活躍推進の法改正については、男女とも8割以上が興味関心を示した。

地上202メートルから初日の出、都庁展望室を元旦開室 画像
趣味・娯楽

地上202メートルから初日の出、都庁展望室を元旦開室

 東京都は2020年1月1日、都庁展望室の元旦開室を実施する。初日の出を見ることができる時間帯は抽選制となっており、往復はがきにて申込みを受け付けている。応募締切は2019年12月9日(消印有効)。入室料金は無料。

写真コンテスト「はたらくすがた」結果発表、受賞作品展も 画像
生活・健康

写真コンテスト「はたらくすがた」結果発表、受賞作品展も

 総合人材情報サービスのアイデムは、2019年で15回目を迎えるアイデム写真コンテスト「はたらくすがた」において、応募作品の中から受賞作品を決定した。今回の受賞作品は11月21日から12月4日まで、アイデムフォトギャラリー「シリウス」にて展示する。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 315
  8. 316
  9. 317
  10. 318
  11. 319
  12. 320
  13. 321
  14. 322
  15. 323
  16. 324
  17. 325
  18. 330
  19. 340
  20. 最後
Page 320 of 877
page top