生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(300 ページ目)

キーエンス財団、大学新1年生に月額8万円給付…奨学生500人募集 画像
教育・受験

キーエンス財団、大学新1年生に月額8万円給付…奨学生500人募集

 キーエンス財団は2020年2月3日、大学新1年生を対象に2020年度給付型奨学金の募集を開始した。返済不要の奨学金が月額8万円、4年間給付される。募集期間は4月10日まで。3月9日から5月11日(予定)には、大学新2~4年生を対象に2020年度応援給付金も募集する。

新型コロナ、東京都が帰国者・接触者電話相談センター設置 画像
生活・健康

新型コロナ、東京都が帰国者・接触者電話相談センター設置

 東京都は2020年2月7日、特別区や八王子市、町田市と共同で「帰国者・接触者電話相談センター」を設置したと発表した。新型コロナウイルス感染症に感染した疑いのある人から電話で相談を受け付ける。

成年年齢引下げ後の成人式、横浜市は現行どおり20歳対象に 画像
生活・健康

成年年齢引下げ後の成人式、横浜市は現行どおり20歳対象に

 横浜市は2020年2月7日、横浜市の成人式について、成年年齢が18歳に引き下げられた後も引き続き20歳を対象とすると発表した。市民アンケートで「今までどおり20歳を対象として実施すべき」という回答が多く、18歳対象だと受験や就職活動の時期と重なることが理由だという。

高輪ゲートウェイ駅開業記念…硬券入場券2枚セット販売 画像
教育・受験

高輪ゲートウェイ駅開業記念…硬券入場券2枚セット販売

JR東日本東京支社は、山手線・京浜東北線田町~品川間に3月14日、高輪ゲートウェイ駅が開業することを記念して、入場券・切手・クリアファイルのセットを発売する。

国産初の大型路線ハイブリッド連節バス、横浜市へ 画像
生活・健康

国産初の大型路線ハイブリッド連節バス、横浜市へ

日野自動車は2月5日、国産連節バスとしては第1号となる大型路線ハイブリッド連節バス、日野『ブルーリボン・ハイブリッド連節バス』を横浜市に納車したと発表した。

不登校経験者が共感した30秒の「うた」フルリリース決定 画像
生活・健康

不登校経験者が共感した30秒の「うた」フルリリース決定

 スターミュージック・エンタテインメントは2020年2月28日、“うじたまい”が歌う中高生や不登校経験者の共感を呼んだわずか30秒の“うた”「September調子はどうだい」のフルバージョンを各種配信サイトにてリリースする。

子育て・教育支援複合施設「レインボーツリー自由が丘」4月誕生 画像
教育・受験

子育て・教育支援複合施設「レインボーツリー自由が丘」4月誕生

 民間学童保育事業などを手がけるウィズダムアカデミーは2020年4月、キッズラーニングネットワーク、GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERSをはじめとするパートナー企業と共に、「レインボーツリー自由が丘」の運営を開始する。

花粉シーズン突入、暖冬の影響で平年より早く 画像
生活・健康

花粉シーズン突入、暖冬の影響で平年より早く

 ウェザーニューズは2020年2月6日、花粉シーズンに突入したと発表した。暖冬の影響で花粉シーズンが平年より早まり、2月5日までに1都14県で花粉が観測された。飛散は今後も徐々に増え、2月中旬にかけて西・東日本の広範囲に拡大する見通し。

子どものSNS被害が過去最多2,095人、警察庁の犯罪情勢 画像
生活・健康

子どものSNS被害が過去最多2,095人、警察庁の犯罪情勢

 警察庁は2020年2月6日、「2019年(令和元年)の犯罪情勢」の暫定値を発表した。児童虐待の通告数と検挙数が過去最多を更新したほか、SNSに起因する事犯の被害児童も過去5年間で26.8%増え、過去最多の2,095人となった。

習い事の送迎などに利用可能、ベビーシッター法人向けサービス 画像
教育・受験

習い事の送迎などに利用可能、ベビーシッター法人向けサービス

 ポピンズのグループ会社であるスマートシッターは、保育園・幼稚園・習い事教室・学童といった全国の保育施設など法人向けに「ベビーシッター法人向けサービス」を実施する。初期導入費用や入会金などは不要で、各施設の送迎やヘルプスタッフとしてシッターを予約できる。

人気職業ランキングTOP100発表…13歳のハローワーク 画像
生活・健康

人気職業ランキングTOP100発表…13歳のハローワーク

 幻冬舎は、トップアスリートが運営する「13歳のハローワーク公式サイト」にて2020年1月の人気職業ランキングを発表。1位は「プロスポーツ選手」、2位は「ゲームクリエイター」、3位は「薬剤師」だった。

受験生応援サイト「進メ!受験生。掴メ!大学生活。」大学生協が開設 画像
教育・受験

受験生応援サイト「進メ!受験生。掴メ!大学生活。」大学生協が開設

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、「進メ!受験生。掴メ!大学生活。」と題した受験生応援サイトのプレ版をオープンした。受験生のリアルな声や先輩たちが伝授する合格の秘訣などを紹介している。

保護者の57%、子どもの将来に「AIの影響がある」 画像
生活・健康

保護者の57%、子どもの将来に「AIの影響がある」

 AIは将来に「影響がある」と考える高校生は約66%、保護者は約57%にのぼることが、2020年2月5日にリクルートマーケティングパートナーズが発表した調査結果より明らかとなった。

現年中児、2021年度向けラン活開始…工房系ランドセル4選 画像
生活・健康

現年中児、2021年度向けラン活開始…工房系ランドセル4選

 年々早期化するラン活。ラン活とは、小学校に入学する子どものためにランドセルを選び、購入する活動のことだ。現年中児である、2021年度入学生のためのラン活に向け、工房系のランドセルメーカーの特長や販売スケジュールを紹介する。

東京の住まいアンケート、子育て世帯に適した環境は? 画像
生活・健康

東京の住まいアンケート、子育て世帯に適した環境は?

 東京都は2020年2月4日、2020年度第6回インターネット都政モニターアンケート「東京の住まいについて」調査結果を公表した。子育て世帯に適した住まいや住環境の要素については、住宅の広さ、小学校・中学校などへの近さ、優れた防犯性が上位にあがっていた。

タブレットポケット付き通学カバン「ラクサックプレミアム」発売 画像
生活・健康

タブレットポケット付き通学カバン「ラクサックプレミアム」発売

 水泳用品メーカーのフットマークは2020年2月5日、重さを感じさせない構造の通学カバン「RAKUSACK(以下「ラクサック」)」シリーズの新商品「RAKUSACK PREMIUM(以下「ラクサックプレミアム」)」を発売した。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 295
  8. 296
  9. 297
  10. 298
  11. 299
  12. 300
  13. 301
  14. 302
  15. 303
  16. 304
  17. 305
  18. 310
  19. 320
  20. 最後
Page 300 of 877
page top