生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(352 ページ目)

私立高校の経済的理由による中途退学、過去最低の0.01%に 画像
教育・受験

私立高校の経済的理由による中途退学、過去最低の0.01%に

 全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)は2019年6月5日、「2018年度私立高校生・中学生の経済的理由による退学と学費滞納調査のまとめ」を公表。2018年度の1年間に経済的理由で中退した私立高校生の割合は0.01%で、調査開始以来過去最低となった。

2019年の父の日は6/16…ギフトは文房具で 画像
生活・健康

2019年の父の日は6/16…ギフトは文房具で

 2019年の父の日は6月16日。普段言葉にできない感謝の気持ちを、普段と違うプレゼントで伝えてみては。父の日のプレゼントにピッタリな、ビジネスシーンで使える文房具を厳選してご紹介。

司法試験短答式試験、合格率73.6%…合格者数最多は「予備試験合格者」 画像
教育・受験

司法試験短答式試験、合格率73.6%…合格者数最多は「予備試験合格者」

 法務省は2019年6月6日、令和元年(2019年)司法試験における短答式試験の結果を発表した。受験者数は4,466人、合格に必要な成績を得た人数は3,287人で、合格率は73.6%。大宮法科大学院大学と東北学院大法科大学院は合格率が100%だった。

好きな「ディズニー実写映画」10~60代の約1万人が選んだ作品は? 画像
趣味・娯楽

好きな「ディズニー実写映画」10~60代の約1万人が選んだ作品は?

 ランキングサイト「ランキングー!」が「好きなディズニー実写映画ランキング」の結果を発表した。1位に輝いたのは「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズで、2位に「美女と野獣」、3位に「アリス・イン・ワンダーランド」シリーズが続いた。

金沢大など28機関、東京臨海部公道で自動運転の実証試験を実施へ 画像
生活・健康

金沢大など28機関、東京臨海部公道で自動運転の実証試験を実施へ

NEDOは4日、内閣府が実施する「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)/東京臨海部実証実験」の参加者として、国内外自動車メーカー、自動車部品メーカー、大学など計28機関が決定したと発表した。

朝食欠く子ども・若者が増加傾向…食育白書 画像
生活・健康

朝食欠く子ども・若者が増加傾向…食育白書

 農林水産省は2019年6月4日、「2018年度食育白書」を公表した。朝食を欠食する子どもが目標値0%に対し、小学6年生5.5%、中学3年生8.0%、朝食を欠食する若い世代が目標値15%以下に対し、現状値26.9%などの実態を示し、食育推進施策の取組みなどを紹介している。

【夏休み2019】秋田県「短期チャレンジ留学」県外小学生募集 画像
教育イベント

【夏休み2019】秋田県「短期チャレンジ留学」県外小学生募集

 秋田県教育委員会は、2019年8月23日から28日ににかほ市と小坂町で開催する2019年度「短期チャレンジ留学I」において、参加者を募集している。対象は秋田県外の小学4年生から6年生。申込締切は6月17日。

パナソニック「第14回環境絵画コンクール」開催、応募締切9/15 画像
教育・受験

パナソニック「第14回環境絵画コンクール」開催、応募締切9/15

 パナソニックは、全国の小学生を対象にした「第14回環境絵画コンクール」を開催する。今回のテーマは「きれいな空気・水と生きもの」。応募締切は2019年9月15日(当日消印有効)。

埼玉県「こども食堂応援基金」創設…企業・個人からの寄付受付中 画像
生活・健康

埼玉県「こども食堂応援基金」創設…企業・個人からの寄付受付中

 埼玉県は2019年6月4日、創設した「こども食堂応援基金」の寄付の募集を開始した。子ども食堂や無料塾、プレーパークなどの多様な「子どもの居場所」の立上げや運営のための資金を支援するため、企業や個人からの寄付を募っている。

クロスポ千葉浜野店、47種類のコースのボルダリングウォール導入…4歳から利用可 画像
趣味・娯楽

クロスポ千葉浜野店、47種類のコースのボルダリングウォール導入…4歳から利用可

 スポーツエンタテイメント施設「CROSPO(クロスポ)」千葉浜野店は、親子で一緒に楽しめるボルダリングウォールを導入し、2019年6月1日より本格稼働する。

【夏休み2019】過去最多67プログラム「阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊」 画像
教育イベント

【夏休み2019】過去最多67プログラム「阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊」

 阪急阪神ホールディングスグループは2019年の夏休み期間中、小学生の夢やチャレンジを応援する体験学習プログラム「阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊2019」を開催する。参加費は無料。6月17日までWebサイトにて応募を受け付けている。

修学支援新制度、高校生向けWebサイト開設…予約申請は7月まで 画像
教育・受験

修学支援新制度、高校生向けWebサイト開設…予約申請は7月まで

 文部科学省は2019年6月3日、高校生向け修学支援新制度に関するWebサイトを開設した。制度や支援の対象の説明、手続きの方法、スケジュールなどを掲載。2020年4月より支援を受けるには、6・7月に予約採用の申請を行う必要がある。

東京オリンピック、申込み最多は「開会式」人気競技は? 画像
趣味・娯楽

東京オリンピック、申込み最多は「開会式」人気競技は?

 ネオマーケティングが実施した調査によると、東京オリンピックの式典・競技を会場で見たいと思っている人は38.5%で、もっとも人気がある式典・競技は「開会式」であることが明らかになった。

さまざまなジャンルを学べる「東京ヴェルディダンススクール」開校 画像
趣味・娯楽

さまざまなジャンルを学べる「東京ヴェルディダンススクール」開校

 プレミア・ケアは、東京ヴェルディクラブと業務提携を行い、「東京ヴェルディダンススクール」の運営を行うことを発表した。

JFF Systems、硬式野球クラブチームのセレクションを8月に開催 画像
生活・健康

JFF Systems、硬式野球クラブチームのセレクションを8月に開催

 ジェイエフエフシステムズ(JFF Systems)は、社会人野球チーム「JFF Systems East」を設立し、会社説明会&セレクションをを2019年8月21日に習志野ボーイズグラウンドにて開催する。対象は、2020年3月卒業予定の大学生・高校生、25歳未満の硬式野球の経験者。

山のあそび場「PLAY PEAK ITADAKI」7/13生駒山上遊園地に登場 画像
趣味・娯楽

山のあそび場「PLAY PEAK ITADAKI」7/13生駒山上遊園地に登場

生駒山上遊園地は、ボーネルンドが設計・監修を手がけた屋外あそび場「PLAY PEAK ITADAKI(プレイ ピーク イタダキ)」を7月13日(土)にオープンする。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 347
  8. 348
  9. 349
  10. 350
  11. 351
  12. 352
  13. 353
  14. 354
  15. 355
  16. 356
  17. 357
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 352 of 877
page top