趣味・娯楽 トピックスに関するニュースまとめ一覧(85 ページ目)

【週刊まとめ読み・小学生編】インフルエンザ流行、過半数がスマホデビュー済み他 画像
教育・受験

【週刊まとめ読み・小学生編】インフルエンザ流行、過半数がスマホデビュー済み他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月6日~10日の注目ニュースを振り返ってみよう。

絵本と音楽の会「クマとこぐまのコンサート」3/26 画像
教育イベント

絵本と音楽の会「クマとこぐまのコンサート」3/26

 国立国会図書館国際子ども図書館は東京・春・音楽祭実行委員会と共催で2023年3月26日、中学生までの子供と保護者対象に「子どものための絵本と音楽の会」を国際子ども図書館レンガ棟3階ホールで開催する。2回公演、各回定員100名。入場無料。事前応募制、2月28日まで受付。

江崎グリコ、施設体験できる「千葉工場Web-VR」公開 画像
デジタル生活

江崎グリコ、施設体験できる「千葉工場Web-VR」公開

 江崎グリコは、工場見学施設「グリコピア CHIBA」をWeb上で体験できる「千葉工場Web-VR」を2023年2月1日からスタートした。利用者は研究員になったつもりで「セブンティーンアイス」の開発や、一連の製造工程を疑似体験することができる。

センバツを展望「報知高校野球3月号」2/8発売 画像
趣味・娯楽

センバツを展望「報知高校野球3月号」2/8発売

 報知新聞社は、第95回記念センバツ高校野球大会の見どころを詰め込んだ「報知高校野球3月号」を、2023年2月8日より順次、全国で販売する。メインテーマはセンバツ大会選手名鑑(顔写真付)と注目選手&学校。定価950円(税込)。

バスケ観戦「アルバルク東京」子供を無料招待、東京都 画像
趣味・娯楽

バスケ観戦「アルバルク東京」子供を無料招待、東京都

 東京都は2023年2月7日、都内在住の未就学児・小・中・高校生を対象に、アルバルク東京のホームゲームの観戦に招待すると発表した。茨城ロボッツ戦が3月22日、レバンガ北海道戦が3月25日と3月26日。応募締切は2月21日。

「プリキュア」シリーズ楽曲がサブスク解禁…790曲以上 画像
趣味・娯楽

「プリキュア」シリーズ楽曲がサブスク解禁…790曲以上

「プリキュア」シリーズの20周年を記念し、シリーズの音楽作品・総計790曲以上がサブスク解禁!「オリジナルプレイリスト」も用意されています。

コタツも入れて車中泊できる…YouTuber軽キャンピングカー 画像
生活・健康

コタツも入れて車中泊できる…YouTuber軽キャンピングカー

自宅のある関東から、新潟・越後湯沢にスノーボードに行ったり、クルマといっしょに海を渡って佐渡島で釣りしたり、「夢は異世界転生」を地で行く人気YouTuber さおりんご の愛車は、Stage21『リゾートデュオ・バンビーノ』。

TDR「首都圏ウィークデーパスポート」販売 画像
趣味・娯楽

TDR「首都圏ウィークデーパスポート」販売

 オリエンタルランドは2023年2月6日より、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、 茨城県、群馬県、栃木県、山梨県)に在住・在勤・在学している人を対象に「首都圏ウィークデーパスポート」の販売を開始。4月6日~7月21日の期間の平日に利用できる。

映画「すずめの戸締まり」観客動員数1,000万人を突破 画像
趣味・娯楽

映画「すずめの戸締まり」観客動員数1,000万人を突破

新海誠監督の最新作として公開中の『すずめの戸締まり』が、2月5日までの87日間で観客動員数1000万人、興行収入134億円を突破。観客動員数が1000万人を突破するのは『君の名は。』『天気の子』に続き、3作連続となる。

すみっコぐらし×サーティワン、初コラボアイテムが登場 画像
趣味・娯楽

すみっコぐらし×サーティワン、初コラボアイテムが登場

『すみっコぐらし』とアイスクリーム専門店チェーン「サーティワン アイスクリーム」による初のコラボレーションアイテムが登場。2023年3月上旬ごろより、全国の販売店やネットショップにて発売されることが決定した。

【週刊まとめ読み・高校生編】学部系統別実就職率、大学人気ランキング、来年度共テの展望他 画像
教育・受験

【週刊まとめ読み・高校生編】学部系統別実就職率、大学人気ランキング、来年度共テの展望他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年1月30日~2月3日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・小学生編】スポーツ系習い事の悩み、図書館が充実している中高一貫校ランキング他 画像
教育・受験

【週刊まとめ読み・小学生編】スポーツ系習い事の悩み、図書館が充実している中高一貫校ランキング他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年1月30日~2月3日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【春休み2023】鈴鹿サーキット、春イベント開催…スパ開設 画像
趣味・娯楽

【春休み2023】鈴鹿サーキット、春イベント開催…スパ開設

 鈴鹿サーキットパークでは、2023年3月11日~4月9日の期間中、子供のチャレンジを応援する春のイベントを開催する。イベント詳細は決定次第、Webサイトにて公開。また、鈴鹿サーキットホテルでは、3月18日に天然温泉施設「THE SPA」がオープンする。利用は宿泊者限定。

きみがせかいとつながる絵本…たようせい・ともだち・きもちの3冊刊行 画像
生活・健康

きみがせかいとつながる絵本…たようせい・ともだち・きもちの3冊刊行

 合同出版は、2023年1月20日にAmazonや楽天ブックス、全国の書店等で「きみがせかいとつながる絵本シリーズ」を刊行した。

「風の谷のナウシカ」から現代の生き方を考える…インタビュー連載が書籍化 画像
趣味・娯楽

「風の谷のナウシカ」から現代の生き方を考える…インタビュー連載が書籍化

スタジオジブリ・宮崎駿監督の長編マンガ『風の谷のナウシカ』をテーマにした朝日新聞デジタルの連載「コロナ下で読み解く 風の谷のナウシカ」が書籍化。「危機の時代に読み解く『風の谷のナウシカ』」のタイトルで2023年2月2日に発売となる。

二度と戻ってこない? 2月2日未明に地球に最接近「ZTF彗星」 画像
趣味・娯楽

二度と戻ってこない? 2月2日未明に地球に最接近「ZTF彗星」

 2022年3月に発見された新しい彗星「ZTF彗星」(C/2022 E3 (ZTF)、以下、ZTF彗星)が、2023年2月2日未明(日本時、世界時では2月1日)に地球に最接近する。約5等級の明るさになるといい、十分に暗い空であれば肉眼でもぼんやりとした姿を観測できそうだ。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 80
  8. 81
  9. 82
  10. 83
  11. 84
  12. 85
  13. 86
  14. 87
  15. 88
  16. 89
  17. 90
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 85 of 786
page top