科学に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

日本科学未来館、常設展を無料開放11/22-26 画像
趣味・娯楽

日本科学未来館、常設展を無料開放11/22-26

 日本科学未来館は2023年11月22日~26日、「ロボット」「地球環境」「老い」をテーマにした4つの常設展示の公開を記念して、新展示を含むすべての常設展示を特別無料開放する。

スコラボ「マンガやアニメを科学と算数で検証」11/29 画像
教育イベント

スコラボ「マンガやアニメを科学と算数で検証」11/29

 スコラボは2023年11月29日、小学2年生から中学生までを対象に、科学と算数をテーマにした無料オンラインイベント「理科算数LIVE~マンガやアニメを科学と算数で検証~」を開催する。定員500名。

第11回「科学の甲子園ジュニア全国大会」出場チーム決定 画像
教育イベント

第11回「科学の甲子園ジュニア全国大会」出場チーム決定

 全国の中学生が都道府県を代表して科学の力を競う、第11回「科学の甲子園ジュニア全国大会」の出場チームが決定した。東京都は、渋谷教育学園渋谷と筑波大附属駒場が6人1チームを編成して出場する。大会は2023年12月8日~10日、兵庫県姫路市で開催される。

インクルージョンWS「わくわく科学工作」12/2-3、ソニー 画像
教育イベント

インクルージョンWS「わくわく科学工作」12/2-3、ソニー

 ソニーグループは2023年12月2日~3日、障害のあるなしに関わらず、ともに学ぶインクルージョン・ワークショップ「わくわく科学工作 紙コップスピーカーをつくろう!」を東京都の本社で開催する。対象は小学1~6年生、参加は無料。

千葉県立現代産業科学館、企画展「はかる」10/14-12/3 画像
教育イベント

千葉県立現代産業科学館、企画展「はかる」10/14-12/3

 千葉県立現代産業科学館は2023年10月14日から12月3日まで、千葉県誕生150周年記念事業として企画展「はかる」を開催している。最新のはかる機器や海底地震の観測機器などの資料を展示するほか、動きを3D化する装置の体験や、光の波長を調べる実験などを行う。一部のプログラムは事前予約制。

東京電機大「未来のエンジニアのために」小3‐6実験・工作イベント 画像
教育・受験

東京電機大「未来のエンジニアのために」小3‐6実験・工作イベント

 東京電機大学の研究推進社会連携センター(CRC)は、2023年6月より実施している小学生向けの実験・工作イベント「TDU CRC 社会・地域連携事業 公開講座~未来のエンジニアのために~」において11・12月の2講座を決定した。対象は小学3~6年生、申込はWebサイトにて受け付ける。

10/29明け方、全国で部分月食…小笠原では月入帯食も 画像
趣味・娯楽

10/29明け方、全国で部分月食…小笠原では月入帯食も

 2023年10月29日の明け方、月の一部が地球の影に隠される部分月食が起こり、日本全国で部分食の始まりから終わりまでを見ることができる。月食の進行は全国で同時刻に起こり、午前4時34分ごろに部分食が始まる。小笠原諸島などでは、月が欠けたまま沈む「月入帯食」が見られる。

TOMAS「科学マジック」キネコ国際映画祭で11/3-6 画像
教育イベント

TOMAS「科学マジック」キネコ国際映画祭で11/3-6

 リソー教育「TOMAS」は2023年11月3日から6日、第30回キネコ国際映画祭の開催にあたり、ワークショップ「科学マジック」を実施する。オリジナルグッズのプレゼントもある。

スポーツやアウトドア体験など「秋のキッズフェスタ2023」10/28東京 画像
教育イベント

スポーツやアウトドア体験など「秋のキッズフェスタ2023」10/28東京

 体験の風をおこそう運動推進委員会は、2023年10月28日「秋のキッズフェスタ2023」を国立オリンピック記念青少年総合センターおよび代々木公園で開催する。対象は未就学児から中高生の子供とその家族で入場無料。

キッズサイエンス「出張!名大博物館 in 松坂屋」名古屋11/5 画像
教育イベント

キッズサイエンス「出張!名大博物館 in 松坂屋」名古屋11/5

 Common-S.サカエ大学(運営:松坂屋名古屋店)は2023年11月5日、松坂屋名古屋店にて、名古屋大学博物館の推し標本を紹介するイベント「出張!名大博物館 in 松坂屋」を開催する。参加費無料。申込不要。

東北大、2024年にエルゼビアと転換契約…論文OA化を加速 画像
教育・受験

東北大、2024年にエルゼビアと転換契約…論文OA化を加速

 東北大学は2023年10月12日、2024年より世界有数の学術出版社エルゼビア(Elsevier B.V.)との転換契約を開始すると発表した。これにより、世界に向けて研究成果である論文のOA(オープンアクセス)化を一層加速させるねらい。

港区立みなと科学館「港と船」11/12まで 画像
教育イベント

港区立みなと科学館「港と船」11/12まで

 港区立みなと科学館は11月12日まで、2023秋の企画展として「港と船」を開催する。巨大な海上輸送用コンテナや船舶模型6点、展示ゾーンを設置。入場無料。会期中は、0歳から大人まで参加できる6つの関連イベントを開催する。

京大、花山天体観望会「木星とガリレオ衛星」11/11 画像
教育イベント

京大、花山天体観望会「木星とガリレオ衛星」11/11

 京都大学 理学研究科附属天文台と花山星空ネットワークは2023年11月11日、小学生以上を対象とした天体観望会「木星とガリレオ衛星」を花山天文台にて開催する。定員80名。申込み多数の場合は抽選となる。参加費大人1,800円、小中高生1,000円。

NASA、小惑星サンプル公開…炭素と水を多く含むと判明 画像
生活・健康

NASA、小惑星サンプル公開…炭素と水を多く含むと判明

NASAが、9月に探査機OSIRIS-RExが小惑星ベンヌから持ち帰ったカプセルの内容物について発表し、大小様々な岩石上の物質が、特に水と炭素を含む化合物に富んでいることを明らかにしました。

STEAMキットのワークショップ「ひかる車をつくる」東京10/14-15 画像
教育イベント

STEAMキットのワークショップ「ひかる車をつくる」東京10/14-15

STEAMS LAB JAPANは2023年10月14日と15日、4歳~小学生を対象にしたワークショップを東京都港区の東京ミッドタウンで開催する。STEAMチャレンジキット「Groovy Lab in a Box」を使用して「ひかる車」を作る。参加費は3,000円(税込)。

小学生対象「元素と宝石の科学冒険!」10/28オンライン 画像
教育イベント

小学生対象「元素と宝石の科学冒険!」10/28オンライン

 Minedが運営する「スコラボ」は2023年10月28日、ゲームとマジックで科学を学べる参加無料のオンラインイベント「元素と宝石のワクワク科学冒険!」を開催する。小学生1年生以上推奨、定員500名。Webサイトで参加申込を受け付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 161
page top