夏休み:首都圏に関するニュースまとめ一覧(19 ページ目)

関連特集
夏休み(自由研究) 夏休み(宿題) 夏休み(工作) 夏休み(海外旅行) 夏休み(キャンプ) 夏休み(小学生) 夏休み(中学生) 夏休み(イベント) 夏休み 夏休み:東日本(首都圏を除く) 夏休み:関西 夏休み:西日本(関西を除く) 夏休み(工場見学)
【夏休み2021】小6-高3対象、プログラミングキャンプ7/10-8/12 画像
教育イベント

【夏休み2021】小6-高3対象、プログラミングキャンプ7/10-8/12

 プログラミングスクールのCode of Genius(コード オブ ジーニアス)は2021年7月10日から8月12日までの期間、小学6年生から高校3年生を対象とした「プログラミングキャンプ」を開催する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【夏休み2021】恐竜の生きた姿を体感、恐竜展7/10-9/5東京ドームシティ 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】恐竜の生きた姿を体感、恐竜展7/10-9/5東京ドームシティ

 東京ドームシティの「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」では2021年7月10日から9月5日まで、「恐竜展2021」が開催される。東京ドームホテルでは、恐竜展開催を記念した特別宿泊プランやワークショップ等も行われる。

【夏休み2021】マイクラにもチャレンジ、ブリティッシュ・カウンシル英語プログラム 画像
教育・受験

【夏休み2021】マイクラにもチャレンジ、ブリティッシュ・カウンシル英語プログラム

 ブリティッシュ・カウンシルは、「マインクラフト」を使用したアクティビティにも挑戦する、小中学生対象の夏休み限定特別英語プログラムを開講する。期間は2021年7月26日から8月13日で、1週間から最大3週間まで受講できる。

【夏休み2021】サンシャイン60展望台、満月が木星・土星に接近する惑星観賞会7/24 画像
教育イベント

【夏休み2021】サンシャイン60展望台、満月が木星・土星に接近する惑星観賞会7/24

 SKY CIRCUSサンシャイン60展望台は2021年7月24日、満月が木星・土星に接近する惑星観賞会を開催する。料金は無料だが、別途展望台入場料が必要。同日、小学生対象の有料ワークショップも実施する。ワークショップへの参加方法は後日発表される。

【夏休み2021】小中高「千葉県夢チャレンジ体験スクール」 画像
教育イベント

【夏休み2021】小中高「千葉県夢チャレンジ体験スクール」

 千葉県教育委員会は2021年7月から8月にかけて、小中高生を対象とした「千葉県夢チャレンジ体験スクール」を開催する。さまざまな就業体験や科学・技術等の体験、研究者や職業人との交流を通して職業に必要な資質や能力等について学ぶ。

【夏休み2021】横浜市、市内18か所でダンスの楽しさを学ぶワークショップ 画像
教育イベント

【夏休み2021】横浜市、市内18か所でダンスの楽しさを学ぶワークショップ

 横浜市は2021年7月26日から8月23日までの期間、Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2021次世代育成事業の一環として、ダンス初心者の子供を対象としたプロダンサーによるワークショップを市内全18区で開催する。

【夏休み2021】東京都、小学生対象ものづくり教室7-8月 画像
教育イベント

【夏休み2021】東京都、小学生対象ものづくり教室7-8月

 東京都教育委員会は2021年7月21日から8月31日、小学生を対象に「令和3年度(2021年度)わくわくどきどき夏休み工作スタジオ」を開催する。ソーラーカーの製作といった各種工作や科学実験等を1日(6時間程度)で行う。事前申込制。

【夏休み2021】ライフイズテック、中高生向けITキャンプ7-8月 画像
教育イベント

【夏休み2021】ライフイズテック、中高生向けITキャンプ7-8月

 ライフイズテックは2021年7月26日から8月22日まで、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「ライフイズテック サマーキャンプ2021」を開催する。さらに、6月26日と27日には、サマーキャンプのプログラムの一部を体験できる「プログラミング1日無料体験会」を実施する。

【夏休み2021】星野リゾート、自然の中で本格体験ができる自由研究イベント 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】星野リゾート、自然の中で本格体験ができる自由研究イベント

 星野リゾート リゾナーレは2021年夏、自然の中で本格体験ができる「リゾナーレの自由研究」を熱海、小浜島、トマム、那須、八ヶ岳の5施設で実施する。ありのままの自然や動物に触れる体験、各地の特徴を生かした原体験が用意されている。

【夏休み2021】トリケラトプスの実物全身骨格が初上陸、恐竜科学博7/17より 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】トリケラトプスの実物全身骨格が初上陸、恐竜科学博7/17より

 ソニーグループ9社で組織するDinoScience 恐竜科学博製作委員会は2021年7月17日から9月12日まで、「Sony presents DinoScience 恐竜科学博 ~ララミディア大陸の恐竜物語~(DinoScience 恐竜科学博)」をパシフィコ横浜で開催する。

楽しみ方は無限、STEAM教育の魅力を詰め込んだ「AkeruE」親子体験 画像
教育・受験

楽しみ方は無限、STEAM教育の魅力を詰め込んだ「AkeruE」親子体験PR

 東京都江東区有明のパナソニックセンター東京内に2021年4月3日、「ひらめき」をカタチにするパナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープンした。話題のSTEAM教育の最新施設体験レポート。

【中学受験】首都圏女子中学校オンライン合同説明会8/22 画像
教育・受験

【中学受験】首都圏女子中学校オンライン合同説明会8/22

 ファルボは2020年8月22日、中学受験生を対象に、首都圏5万名の中学受験生が利用する会員サイト「中学図鑑」にて、「第1回オンライン合同説明会・座談会LIVE」を開催する。参加無料。

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで 画像
教育イベント

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで

 日本科学未来館は、新型コロナウイルスと共に生きる時代の、広く安全な展示空間を生かした新しい科学館の楽しみ方を、シリーズとして提案。第1弾として、「散歩」をテーマにした空間インスタレーション「ひらめきの庭」を1階企画展示ゾーンで公開した。

【夏休み2020】小学生対象、出張ロボット・プログラミング教室8/8・22北浦和 画像
教育イベント

【夏休み2020】小学生対象、出張ロボット・プログラミング教室8/8・22北浦和

 こどもとみらい教育研究会は2020年8月8日と22日、小学生を対象とした「出張ロボット・プログラミング教室」をさいたま市浦和区で開催する。参加費は無料。申込みは、Webサイト、メール、電話のいずれかで受け付けている。

【夏休み2020】関東周辺施設で「うんこおでかけドリル」 画像
教育イベント

【夏休み2020】関東周辺施設で「うんこおでかけドリル」

 文響社とデイリー・インフォメーションは、「うんこドリル」と関東周辺の全31施設のコラボレーション企画として、「うんこおでかけドリル 関東周辺版」を各施設にて開催する。実施期間は2020年7月31日より9月30日まで。

【夏休み2020】町田市、オンラインで「ものづくりチャレンジ」8/10-23 画像
教育イベント

【夏休み2020】町田市、オンラインで「ものづくりチャレンジ」8/10-23

 町田市のものづくりチャレンジ実行委員会は、「第2回ものづくりチャレンジ大作戦 in まあち」を2020年8月10日~23日の14日間、オンライン方式で開催する。バルーンカー走行、英語を使ってラグビー発射台づくりなど、親子で楽しめるプログラムになっている。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 19 of 122
page top