ノーベル賞に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

2015年ノーベル賞、10/5生理学・医学賞発表まであと少し 画像
教育・受験

2015年ノーベル賞、10/5生理学・医学賞発表まであと少し

 2015年のノーベル賞発表まであと3時間を切った。2015年のノーベル賞発表は、10月5日午前11時半(現地時間、日本時間は午後7時半)の生理学・医学賞を皮切りに、10月6日に物理学賞、10月7日に化学賞などが順次発表される予定。

国際ガールズ・デーイベント渋谷で開催10/11 画像
教育・受験

国際ガールズ・デーイベント渋谷で開催10/11

 「Because I am a Girl」キャンペーンを展開するプラン・ジャパンは、国際ガールズ・デーイベント「羽ばたけ!世界の女の子」を、10月11日に国連大学ウ・タントホールにて開催する。入場無料だが、Webサイトから事前申込みが必要となっており、先着300名まで。

どうなる?ノーベル賞…日本科学未来館が予想イベント 画像
教育・受験

どうなる?ノーベル賞…日本科学未来館が予想イベント

 日本科学未来館は9月14日より、ノーベル賞受賞者予想やその解説などの関連イベントを実施する。2015年のノーベル賞は10月5日の生理学・医学賞を皮切りに、物理学賞、化学賞と順次発表される。

中村修二、宮本亜門らが大学生と徹底討論…参加募集 画像
教育・受験

中村修二、宮本亜門らが大学生と徹底討論…参加募集

 TOKYO FMをはじめとするJFN38局では、“知のフロントランナー”と現役大学生が徹底討論する公開型インタラクティブ授業「FMフェスティバル2015 未来授業~明日の日本人たちへ」を全国3会場にて開催する。

ノーベル平和賞の少女を追う、「わたしはマララ」予告編解禁 画像
趣味・娯楽

ノーベル平和賞の少女を追う、「わたしはマララ」予告編解禁

 2014年ノーベル平和賞を最年少で受賞したマララ・ユスフザイ。デイヴィス・グッゲンハイム監督が彼女を追った最新作「わたしはマララ」から、ポスタービジュアルと予告編が解禁された。

ノーベル賞白川氏が講師、中1・2対象無料科学塾 画像
教育・受験

ノーベル賞白川氏が講師、中1・2対象無料科学塾

 東京都教育委員会は、都内公立中学校1・2年生を対象に専門家による科学指導を行う「東京ジュニア科学塾」の第2回参加者を募集する。10月10日に開催され、ノーベル化学賞を受賞した白川英樹氏が講師を担当する。

日本科学未来館、常設展リニューアル…公開は2016年4月 画像
教育・受験

日本科学未来館、常設展リニューアル…公開は2016年4月

 日本科学未来館は、開館15周年を迎える2016年4月、展示の新設など、常設展の総面積の半分ほどを新しくする。リニューアル工事に伴い、2015年11月から2016年4月、一部の展示エリアを閉鎖する。

文科省、平成27年版「科学技術白書」公表 画像
教育・受験

文科省、平成27年版「科学技術白書」公表

 文部科学省は6月16日、平成27年版 科学技術白書を公表した。「科学技術により社会経済にイノベーションを起こす国へ」をテーマに、科学技術基本法20年の成果を紹介するほか、2030年頃までを見据えた科学技術イノベーションの姿を展望している。

【夏休み】明大と京大iPS細胞研究所がシンポジウム…山中教授も登壇 画像
教育・受験

【夏休み】明大と京大iPS細胞研究所がシンポジウム…山中教授も登壇

 明治大学と京都大学iPS細胞研究所は7月26日、「iPS細胞と医農工連携:あたらしい医療を考える」と題したシンポジウムを共催する。ノーベル生理学・医学賞を受賞した同研究所の山中伸弥教授らが登壇する。入場無料。6月15日から申込受付を開始する。

ノーベル物理学賞、赤崎教授・天野教授による「青色LED」講演会6/10 画像
教育・受験

ノーベル物理学賞、赤崎教授・天野教授による「青色LED」講演会6/10

 豊田合成は、ノーベル物理学賞を受賞した赤崎勇教授と天野浩教授による講演会を6月10日、名古屋国際会議場センチュリーホールで開催する。入場は無料。定員は2,000名先着順、事前申込みが必要。

【学校ニュース】札幌大、神田外語大、千葉工業大、学習院大、駒沢女子大 画像
教育・受験

【学校ニュース】札幌大、神田外語大、千葉工業大、学習院大、駒沢女子大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。4月14日は札幌大学、神田外語大学、千葉工業大学、学習院大学、駒沢女子大学の情報を紹介する。ノーベル物理学賞受賞の天野浩教授が学習院大学で特別講演会を開催など。

人気ナンバー1元素を決める総選挙「子供の科学」4月号にて開催 画像
教育・受験

人気ナンバー1元素を決める総選挙「子供の科学」4月号にて開催

 誠文堂新光社が発行する子ども向け科学雑誌「子供の科学」4月号では、現在、全118種類の元素の中から子どもたちが一番知りたい元素に投票する「元素選抜総選挙」を開催している。投票結果から総合1位のセンター元素が決定されるという。

日本科学未来館、3/20リニューアル…iPS細胞の新展示や実験教室 画像
教育・受験

日本科学未来館、3/20リニューアル…iPS細胞の新展示や実験教室

 日本科学未来館は3月20日、5階常設展の生命エリアを全面リニューアルする。新展示「細胞たち研究開発中」、実験教室「iPS細胞から考える再生医療」、来館者が意見を発信する「OPINION BANK」という3つをオープンする。

ノーベル賞の白川博士と学ぶ自然科学教室、第11回は長野で開催 画像
教育・受験

ノーベル賞の白川博士と学ぶ自然科学教室、第11回は長野で開催

 ソニー教育財団は、自然や科学に興味・関心を持つ小学5年生から中学2年生を対象に、夏休み期間中に行う自然科学教室「科学の泉ー子ども夢教室」を開催する。3月1日(日)から4月16日(木)までの期間で全国より参加者を応募する。

ノーベル賞受賞を記念して…サイエンス倶楽部が小学生対象のLED実験開催 画像
教育・受験

ノーベル賞受賞を記念して…サイエンス倶楽部が小学生対象のLED実験開催

 幼児・小学生・中学生を対象に理科実験教室を行っているサイエンス倶楽部では、2月11日~3月31日の期間中、日本人3名のノーベル賞受賞を記念した特別企画「未来のあかり・LEDにせまれ!」を開催する。今回の参加対象は小学生のみ。

研究者が選ぶ科学ニュース第1位、「青色LEDノーベル賞」 画像
教育・受験

研究者が選ぶ科学ニュース第1位、「青色LEDノーベル賞」

 日本の科学研究者が選ぶ、2014年のもっとも革新的な科学ニュースは、「青色LEDの開発がノーベル物理学賞を受賞」が1位となったことが、バイエル薬品とリバネスの「科学イノベーション調査2014」より明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 7 of 10
page top