Androidアプリに関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

学習アプリ
趣味アプリ
生活アプリ
英語学習アプリ
絵本アプリ
iPhoneアプリ
iPadアプリ
Androidアプリ

平均睡眠時間、10代は男性5時間53分・女性6時間 画像
生活・健康

平均睡眠時間、10代は男性5時間53分・女性6時間

 睡眠管理アプリ「熟睡アラーム」を運営するC2(シーツー)は2020年1月15日、アプリの利用状況に基づく睡眠の統計調査結果を公開した。2019年12月の平均睡眠時間は6時間15分。性・年代別にみると、10代男性の5時間53分がもっとも短かった。

全国の医師に相談可能、LINEヘルスケア(β版)が開始 画像
生活・健康

全国の医師に相談可能、LINEヘルスケア(β版)が開始

 LINEヘルスケアは2019年12月19日、いつでも全国の医師にLINEで相談することができるオンライン健康相談サービス「LINEヘルスケア(β版)」の提供を開始した。チャット形式とテキスト形式の2つの相談形式があり、相談料は有料。Androidにて先行スタートする。

タカラトミー「エコ×プラレール」スマホゲームアプリ 画像
デジタル生活

タカラトミー「エコ×プラレール」スマホゲームアプリ

 タカラトミーとタカラトミーアイビスは、おしごと体験アプリ「FamilyApps(ファミリーアップス)」の「タカラトミー」コーナー内で、エコをテーマにしたゲームアプリ「プラレール エコレールタワーをつくろう!」の提供を開始した。

【年末年始】Yahoo!カーナビ、高速道路9路線の渋滞予測 画像
デジタル生活

【年末年始】Yahoo!カーナビ、高速道路9路線の渋滞予測

 ヤフーは2019年12月17日、無料で利用できるカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」で、全国の高速道路9路線を対象とした「年末年始の渋滞予測2019-2020」を公開した。12月27日から1月5日まで10日間の混雑状況を時間帯ごとに確認できる。

ワオ、ハローキティとコラボした着せ替えアプリ配信 画像
デジタル生活

ワオ、ハローキティとコラボした着せ替えアプリ配信

 ワオ・コーポレーションは、着せ替えアプリ「おしゃにまるライフ」にハローキティとコラボした新しいコンテンツ「ハローキティとミミィのおうち」を追加し、配信を開始した。価格は無料。

大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」 画像
デジタル生活

大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」

 Samurai Swordは2019年12月9日、「大学生専用の匿名相談アプリ ― キャンパスボード」の提供を開始した。対応端末は、iOS9.0以上のiPhoneおよびAndroid OS4.1以上のAndroid端末。価格は無料。App StoreもしくはGoogle Playよりダウンロードできる。

第50回明治神宮野球大会、高校・大学の部19試合ライブ中継 画像
デジタル生活

第50回明治神宮野球大会、高校・大学の部19試合ライブ中継

 朝日新聞社と朝日放送テレビは、共同で運営する「バーチャル高校野球」で、2019年11月15日に開幕する「第50回記念 明治神宮野球大会」の全19試合をライブ中継する。バーチャル高校野球はスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」から無料で視聴できる。

アプリ甲子園2019、優勝は三田国際高3生…技術賞とW受賞 画像
教育ICT

アプリ甲子園2019、優勝は三田国際高3生…技術賞とW受賞

 「アプリ甲子園2019」は2019年10月27日に決勝大会を開催。厳正なる審査の結果、優勝となる総務大臣賞に三田国際学園高校3年の山口響也さんによるゲームアプリ「Crashit (クラッシュイット)」が選ばれた。

企画力×技術力、中高生対象「アプリ甲子園」10/27決勝大会 画像
教育ICT

企画力×技術力、中高生対象「アプリ甲子園」10/27決勝大会

 9回目を迎える「アプリ甲子園2019」は、2019年10月27日に港区のスパイラルホールにて決勝大会を開催する。開発部門二次予選を勝ち抜いたファイナリスト10組が公開プレゼンテーションを行い、「企画力×技術力」をもとに最優秀作品を選出。観覧申込はWebサイトから。

「海マジ!」19・20歳は旅客船での船旅が無料に 画像
デジタル生活

「海マジ!」19・20歳は旅客船での船旅が無料に

 リクルートライフスタイルの観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター(JRC)」は2019年10月24日から、若年層需要創出プロジェクト「海マジ!~MARINE MAGIC~」(海マジ!)にて「旅客船での船旅」が無料コンテンツとして加わったことを発表した。

TOEFL公式アプリリリース、テスト会場の空席が検索可能に 画像
教育・受験

TOEFL公式アプリリリース、テスト会場の空席が検索可能に

 Educational Testing Service(ETS)は2019年10月23日、TOEFL公式アプリが世界各国でダウンロードできるようになったと発表した。最寄りのテスト会場の空席を検索・表示できるほか、無料教材の利用、スコアレポートの閲覧などができる。

高校野球東京都大会、J:COMやアプリでダイジェスト放送 画像
趣味・娯楽

高校野球東京都大会、J:COMやアプリでダイジェスト放送

 東京都内J:COMグループ3社19局は、2019年10月12日に開幕する秋の高校野球「2019年度 秋季東京都高等学校野球大会(秋季東京都大会)」の試合結果をダイジェストで伝える番組を、試合当日の毎晩午後9時より生放送する。

スマホでいつでも学習、無料アプリ「司法書士試験問題集」 画像
教育業界ニュース

スマホでいつでも学習、無料アプリ「司法書士試験問題集」

 資格試験のオンライン学習サービス「資格スクエア」は2019年10月3日、無料スマートフォンアプリ「司法書士試験問題集」を発表した。過去の司法書士試験で出題された択一式問題が収録された「資格スクエア・択一WEB問題集」がアプリになったもの。iOSとAndroidに対応。

D×Pと連携、中高生SNS「ひま部」に不登校・高校中退悩み相談室 画像
デジタル生活

D×Pと連携、中高生SNS「ひま部」に不登校・高校中退悩み相談室

 コミュニティアプリケーション「ひま部」を運営するナナメウエはD×P(ディーピー)と連携し、2019年9月5日より日本最大級の中高生向けSNS「ひま部」内に不登校・高校中退悩み相談窓口を期間限定で設置した。終了日は未定。

英検二次試験対策アプリ「英検スピーキング模試+」 画像
教育業界ニュース

英検二次試験対策アプリ「英検スピーキング模試+」

 旺文社は2019年8月20日、英検二次試験対策ができるスマートフォン用アプリケーション「英検スピーキング模試+(プラス)」を個人ユーザー向けにサービス開始した。対応級は準2級と2級。

ドコモ子育て応援プログラムの新特典「dキッズ」13か月無料 画像
デジタル生活

ドコモ子育て応援プログラムの新特典「dキッズ」13か月無料

 NTTドコモは2019年8月21日、子育て世代向けにさまざまな特典を提供する「ドコモ 子育て応援プログラム」に、知育サービス「dキッズ(月額コース)」特典を新たに追加した。30種類以上の知育アプリが使い放題になる「dキッズ」が最大13か月間無料で利用できる。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 10 of 49
page top