
算数・数学の家庭学習アプリ「Qubena Wiz Lite」Android版提供開始
COMPASSは、家庭でAI型教材を使った算数・数学の学習ができるアプリ「Qubena Wiz Lite(キュビナ ウィズ ライト)」のAndroid版を提供開始した。提供価格は月額1,950円(税込)。5日間の無料体 …記事を読む ≫

漢検5級まで学習できる小学生向けアプリ、漢検協会が無料提供
日本漢字能力検定協会(漢検協会)は2019年1月16日、漢検10~5級の漢字の学習ができるアプリ「 …記事を読む »

24種類のお仕事体験「ごっこランド」Amazonアプリストアで配信開始
キッズスターは2018年12月27日、Amazonアプリストアにて、社会体験アプリ「ごっこランド」 …記事を読む »

【大学受験】龍谷大、英語の受験対策ができるスマホアプリを共同開発
龍谷大学は、ピープルソフトウェア、ユナイテッド・インテリジェンスと共同で、受験生向けスマートフォン …記事を読む »

Google Playベストオブ2018、隠れた名作部門に計算ゲームアプリ
Google Japanは2018年12月3日、日本で人気を集めたGoogle Playのコンテン …記事を読む »

【大学受験】最新入試情報やキャンパス見学ができる、慶應大公式アプリ
ロケーションバリューは2018年11月16日、提供する公式アプリ開発サービス「ModuleApps …記事を読む »

第49回 明治神宮野球大会、高校・大学の部…全19試合をライブ中継
朝日新聞社と朝日放送テレビは、共同で運営する「バーチャル高校野球」にて2018年11月9日に開幕す …記事を読む »

バンダイ、運動能力向上をサポートするシューズ発売…スマホアプリ連動
バンダイは2018年12月1日、運動したデータをスマートフォンアプリにBluetoothで通信する …記事を読む »

LITALICO、歯磨きを楽しい時間に変えるゲームアプリ配信
障害者向け就労支援事業や子どもの教育事業を展開するLITALICOは2018年10月31日、苦手・ …記事を読む »

登山アプリ「ヤマップ」山岳遭難の防止に役立つ対処法を拡充
ヤマップは、登山アウトドア向けアプリ・Webサービス「YAMAP」内に、遭難防止を目的とした新機能 …記事を読む »

小学生が英語で学べる…知育玩具「AR地球儀」発売
グローバルアジアパートナーズは、6万語以上の英語を収録したAR地球儀「Shifu Orboot(シ …記事を読む »

中高生対象「アプリ甲子園2018」決勝進出者10組決定…10/14決勝大会
D2Cは、全国の中高生を対象としたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2018」開 …記事を読む »

ポケモンGO、マクドナルドに「ミュウツー」襲来9/21-10/1
日本マクドナルド公式ツイッターアカウントは、「ポケモンGO」において特別なレイドバトルイベントを発 …記事を読む »

DeNA、本格的なゲーム作りを学ぶ「コラボ!逆転オセロニア」公開
ディー・エヌ・エー(DeNA)は2018年8月28日、プログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ …記事を読む »

思考力を鍛えるRPGアプリ「Think! Think! Monsters」花まるラボ
花まるラボは2018年8月、思考力を鍛えるスマートフォンアプリRPG「Think!Think!Mo …記事を読む »

【夏休み2018】楽しくどこでも、学習・生活アプリ6選…九九・読み聞かせ他
お盆が過ぎれば、2018年の夏休みも終わりが見えてくる。残り少ない夏休みを有意義に過ごすため、趣味 …記事を読む »