
【e絵本】沖縄戦の記憶を今に伝える「サンゴの祈り」
本日8月15日は、終戦記念日。67年前の1945年に、日本における第二次世界大戦が幕を下ろした日だ。そんな日にご紹介するのが、こえほん“平和祈念文庫”にて8月8日から配信されている「サンゴの祈り」。iPhone/iPa …記事を読む ≫

【e絵本】原爆の惨状を伝え継ぐ「二重被爆」
広島に原爆が投下されたのが1945年8月6日、長崎は同年8月9日。忘れてはいけないこの2日間を、今 …記事を読む »

【e絵本】おばけをいっぱい「ぺたぺたえほん いろいろおばけ」
暑~い夏を涼しく過ごす方法、みなさんはどんなことしていますか? クーラーや扇風機もいいけれど、「お …記事を読む »

【e絵本】自由研究ネタにもなる優秀アプリ「なつやすみ」
今回紹介するのは、そんな日々の幕開けを主人公と一緒に物語でたどるiPad対応アプリ「なつやすみ」。 …記事を読む »

【e絵本】ドライブしながら数遊び「ぶーぶードライブ」
今回はアプリ内でドライブを楽しめちゃう「ぶーぶードライブ」を紹介したい。iPad対応、インタースペ …記事を読む »

【e絵本】あいさつアプリで生活リズムを整えよう
今回ご紹介するのは、そんなあいさつをキャラクターとともに練習できる絵本アプリ。「昭和西川×ワオっち …記事を読む »

【e絵本】宇宙の旅に出かけよう「きらきら星に贈る詩」
もうすぐ、七夕。熱気を含みはじめた風に笹の葉がそよぐ光景を、街のあちこちで見かけるようになった。筆 …記事を読む »

【e絵本】直木賞作家の絵本アプリ、中高生のひとり読みに
いつもは年齢の小さな子どもたちと読むことを前提に、数々の絵本アプリを紹介している本連載。今回は少し …記事を読む »

【e絵本】梅雨こそ親子で作曲遊び「ラヂオえほん『雨のうた』」
今回紹介する絵本アプリは、そんな晴れ間の恋しい季節にこそ読みたい作品。「ラヂオえほん『雨のうた』」 …記事を読む »

【e絵本】忙しい親子のコミュニケーションに「ゆびゆびちゅっちゅっ」
塾に習い事、学校の宿題…。日々おしよせる忙しさに、リセマム読者のみなさんは親子で奮闘されていること …記事を読む »

【e絵本】親子で作る即興ストーリーのきっかけにも「オノマトペ」
「オノマトペ」という言葉を聞いたことがあるだろうか。もとはフランス語というこの単語は、日本語に訳す …記事を読む »

【e絵本】時計の勉強、こんなに楽しい「はとのクルックのとけいえほん」
今回紹介するのは、子どもたちにとってハードルの高い時計の読み方を、物語の中で遊びつつ学べる絵本アプ …記事を読む »

【e絵本】しりとりアプリでお出かけ「tap*rapフォトしりとり」
五月晴れの気持ちのよい日に、絵本アプリと一緒に、お出かけしてみるのはいかがだろうか? 今回ご紹介す …記事を読む »

【e絵本】これはびっくり! 飛び出すグリムどうわ
「飛び出す絵本」といえば、少し前に話題となったロバート・サブダ作品が記憶に新しく、大人にもおなじみ …記事を読む »

【e絵本】母の日に読みたい絵本アプリ「ちちのひ ははのひ」
今週日曜日は、母の日。「いつもありがとう」の気持ちを込めて、どんなプレゼントをあげようか、何をお手 …記事を読む »

【e絵本】みそ汁の具ものんびり休暇中「おとうふちゃん」
GWまっただ中の今日。今年は最大9連休と、めったにない長いお休みに、遠出しているファミリーも多いこ …記事を読む »