
卒業生のつながりが深い大学…東大・慶應おさえ1位は?
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年6月7日、社会人が選ぶ「卒業生同士のつながりが深い大学ランキング」を発表した。1位は「早稲田大学」、2位は「東京大学」、3位は「慶應義塾大学」。トップ3がそ …記事を読む ≫

【大学受験2019】京大・関関同立など「関西7大学フェスティバル」東京7/16、名古屋7/22
京都大学や大阪大学、同志社大学などによる「関西7大学フェスティバル2018」が、2018年7月16 …記事を読む »

【大学受験2019】京大・関関同立、2018年のオープンキャンパス日程
京都大学は2018年8月9日・10日、「京都大学オープンキャンパス2018」を開催する。そのほか関 …記事を読む »

JST女子中高生の理系進路選択支援プログラム、H30年度は立教など10件採択
科学技術振興機構(JST)は平成30年5月29日、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の平成 …記事を読む »

【大学受験】ICU・上智・同志社・南山「4大学合同進学フェア」名古屋・札幌6月
国際基督教大学(ICU)と上智大学、同志社大学、南山大学は、「4大学合同進学フェア」を名古屋で20 …記事を読む »

26大学対象、教員志望の学生向け奨学金新設…博報財団
博報児童教育振興会(博報財団)は2018年度から、学校教員を目指す学生を対象に「博報教職育成奨学金 …記事を読む »

同志社大学、ドイツに初の海外キャンパス「EUキャンパス」設置
同志社大学は2017年度、協定校であるドイツのテュービンゲン大学の協力を得て、初の海外キャンパスと …記事を読む »

【大学受験2018】国公私立大入試を分析、志願者5年連続トップは?
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年2月22日、2018年度大学入試動向 …記事を読む »

【大学受験2018】早稲田・慶應・関関同立など難関私立・国公立の解答速報…河合塾・東進ほか
河合塾や駿台、東進、代々木ゼミナール、城南予備校、増田塾は、大学入試の解答速報をWebサイトに掲載 …記事を読む »

私大等改革総合支援事業、地方6・都市3のプラットフォーム選定
文部科学省は平成30年2月5日、平成29年度(2017年度)私立大学等改革総合支援事業の支援対象校 …記事を読む »

法科大学院、予算配分率トップは神戸大135%…上位は東大など7校
文部科学省は平成29年12月28日、法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムについて、平成30 …記事を読む »

女性社長、過去最多の37万人…出身大学トップは?
東京商工リサーチは2017年11月29日、「全国女性社長調査」の結果を発表した。全国の女性社長は、 …記事を読む »

大学ブランド力ランキング2017-2018、近畿編トップは上昇率1位の国立大
日経BPコンサルティングは2017年11月29日、「大学ブランド・イメージ調査2017-2018」 …記事を読む »

近大・世耕石弘氏著「近大革命」10/27発売…“関関同立”打破のすべて
近畿大学は10月27日、近畿大学広報部長として数々の話題の広報を手がけた、現総務部長・世耕石弘氏に …記事を読む »

【夏休み2017】同志社大学、小学生対象「寒梅館夏まつり」8/26
同志社大学今出川校地学生支援課は8月26日、今出川校地寒梅館で小学生対象の「寒梅館夏まつり」を開催 …記事を読む »

慶大など3大学で「TOEIC金フレ」が1位…10大学の人気本ランキング
全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は7月25日、全国10大学の生協書籍部で6月に売れた本のベス …記事を読む »