
筑駒「教育研究会」11/22…公開授業とICT活用シンポ
筑波大学附属駒場中・高等学校は11月22日(土)に「知を拓く」をテーマに公開授業と研究協議会を実施する。その後、シンポジウム「ICTの活用-いまできること・まだできないこと-」を開催する。参加は教育関係者に限る。

国際地学オリンピックで過去最多の金メダル3人受賞
文部科学省と地学オリンピック日本委員会は9月29日、スペインで開催された「国際地学オリンピック」で …記事を読む »

【高校受験2015】早稲アカ、難関校向け実戦オープン模試…開成・早慶・筑駒
早稲田アカデミーは、難関高校を志望する中学3年生対象の実戦オープン模試を開催する。日程は、国立附属 …記事を読む »

国際地理五輪で筑駒高2年生が銀メダル
国際地理オリンピック日本委員会は、ポーランドで開催されていた国際地理オリンピックで、筑波大学附属駒 …記事を読む »

国際化学五輪、金1・銀2・銅1…日本代表全員がメダル獲得
文部科学省は7月29日、ベトナムのハノイで開催された「第46回国際化学オリンピック」に参加した高校 …記事を読む »

国際数学五輪、金メダル4人…日本の高校生6人全員がメダル獲得
第55回国際数学オリンピック(IMO)が7月3日~13日、南アフリア・ケープタウンで開催され、日本 …記事を読む »

国際生物学五輪、日本の高校生4人全員メダル獲得…ビデオコンペでは1位
第25回国際生物学オリンピック(IBO)が7月6日~13日、インドネシア・バリで開催され、日本から …記事を読む »

【高校受験2015】筑駒・開成・慶女への国語記述講座、早稲アカが5/25実施
早稲田アカデミーは5月25日、中学3年生を対象とした無料「国語記述講座」を開催する。筑波大附属駒場 …記事を読む »

東大合格者ランキング…人数1位は開成、現役合格率は?
インターエデュ・ドットコムは「東大へ現役合格するためにはどこの高校へ行くべきか?」、2014年度大 …記事を読む »

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2014年度版)
首都圏で人気の5つの進学塾「日能研、SAPIX(サピックス)、四谷大塚、早稲田アカデミー、希(のぞ …記事を読む »

【高校受験2014】開成・筑駒・早慶の合格実績…SAPIX、早稲アカ
首都圏難関私立・国立高校の合格者数がほぼ出そろった。SAPIX中学部(サピックス中学部)と早稲田ア …記事を読む »

【中学受験2014】四谷大塚、筑駒と慶應中等部の解答速報
四谷大塚は2月3日、特設Webページ「2014年度 中学入試解答速報」にて、2月3日に実施された慶 …記事を読む »

【中学受験2014】出願速報、筑駒最終は前年7%減の755人…抽選なし
四谷大塚は、中学受験の出願倍率速報と入試結果を公表した。1月10日の速報によると、筑波大附属駒場の …記事を読む »

【中学受験2014】出願速報、フェリス最終は前年15%減の396人・筑駒初日は5%減
四谷大塚の入試情報センターによると、フェリス女学院の最終出願者数は、前年比70人減の396人、筑波 …記事を読む »

グノーブル、開成・筑駒・桜蔭など難関中対策の「よく出る 立体切断60題」発売
首都圏に中学受験塾・4教室を展開するグノーブルは、麻布・開成・筑駒・桜蔭など難関中入試問題を克服す …記事を読む »

過去52年の東大合格者ランキングTop10
大学通信が運営する「中学・高校探しナビ」では、1962年から2013年の過去52年の東大合格者ラン …記事を読む »