教育ICTに関するニュースまとめ一覧(234 ページ目)

「漢検CBT」5年連続志願者増、中高生や就活生に広まる 画像
教育・受験

「漢検CBT」5年連続志願者増、中高生や就活生に広まる

 日本漢字能力検定協会は、漢検を指定会場のコンピューターを使って受検できる「漢検CBT」の志願者が平成22(2010)年度から5年連続で増加していると発表した。平成26(2014)年度には、過去最高の20,667人が志願したという。

先生が知っておきたい無線LANの基礎知識…特別サイト公開 画像
教育ICT

先生が知っておきたい無線LANの基礎知識…特別サイト公開

 Skyが運営するICT活用教育支援サイト「学校とICT」は9月11日、学校無線LAN環境の基礎知識についての特集を公開した。タブレット端末に必要な通信環境の整備を解説している。

Z会×KDDIの新学習プラットフォーム、まずは私立中高一貫校から導入へ 画像
教育・受験

Z会×KDDIの新学習プラットフォーム、まずは私立中高一貫校から導入へ

 KDDIとKDDI研究所、通信教育のZ会を運営する増進会出版社の3社は、8月18日、2015年度中に文教市場に向けた教育サービスを共同で提案・販売することを発表した。Z会ICT事業部長の草郷雅幸氏に話を聞いた。

教室管理ソフトに複数の脆弱性…最新版へアップデートするよう呼びかけ 画像
教育ICT

教室管理ソフトに複数の脆弱性…最新版へアップデートするよう呼びかけ

 情報処理推進機構(IPA)およびJPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月10日、Imperoが提供する教室管理ソフト「Impero Education Pro」に複数の脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

最新ICT技術で教育現場を変えるハッカソン、教員募集 画像
教育ICT

最新ICT技術で教育現場を変えるハッカソン、教員募集

 ICT CONNECT21は、教員の意見をもとに最新のICT技術で教育現場を変えるためのハッカソンを開催する。参加を希望する教員を9月25日まで募集。一人では改善が難しい課題に、教員・エンジニア・デザイナーが一緒に取り組む。

日本情報オリンピックジュニア大会11/16-21…参加校募集 画像
教育ICT

日本情報オリンピックジュニア大会11/16-21…参加校募集

 情報オリンピック日本委員会は11月16日から21日まで、、ジュニア向けの国際情報科学コンテスト「ビーバーコンテスト2015」を開催する。小学5年生から高校3年生が対象で、参加校を11月9日まで募集している。

タブレット市場をU-Siteが解説…6~12歳がけん引、年代別利用法に特徴 画像
デジタル生活

タブレット市場をU-Siteが解説…6~12歳がけん引、年代別利用法に特徴

 マーケティングリサーチやユーザビリティ調査の手法、調査から得られた知見を紹介する情報サイト「U-Site」は、9月9日、総務省「通信利用動向調査」と独自調査データを元にした「タブレット市場を読み解く」を発表した。

大学時代の成長「実感」は20~30代で8割…ベネッセ調査 画像
教育・受験

大学時代の成長「実感」は20~30代で8割…ベネッセ調査

 ベネッセ教育研究所は、大学時代の学びと成長に関する調査結果を公表した。大学時代の成長を実感している卒業生は23歳~34歳で約8割、40歳~55歳では約7割。成長実感は高まる傾向にあるという。

スーパーワン、タブレットを使ったICT教育の実証実験実施 画像
教育ICT

スーパーワン、タブレットを使ったICT教育の実証実験実施

 教育用アプリやコンテンツの開発などを行うスーパーワンは、2015年6月、授業支援アプリの実証実験として、千葉県立国分高等学校のICTを活用した特別授業にアプリの提供や通信環境の設定、タブレット端末の貸出などを行った。

iTeachers TV、吉田松陰に学ぶ「草莽崛起」でICTを導入…円城寺雄介氏 画像
教育ICT

iTeachers TV、吉田松陰に学ぶ「草莽崛起」でICTを導入…円城寺雄介氏

 iTeachers TVは9月9日、佐賀県庁職員の円城寺雄介氏による第16回「ICTで救急医療現場は変えられるか?~想いをカタチにする仕事、変革は現場から~」を公開した。本動画は9月2日に公開された第15回前編に続くもの。

自動で音声とフリガナ付け、「読み」が困難な子を支援するソフト 画像
教育ICT

自動で音声とフリガナ付け、「読み」が困難な子を支援するソフト

 電子機器、精密機器メーカーのシナノケンシ(長野・上田市)が、文章を読むことに困難を抱えた子ども向けに、授業で使う自作プリント類をコンピューター上で読みやすく加工するソフトウェアを開発、販売を始めた。

古河市教委平井氏や広尾学園金子氏登壇、教育ICT実践セミナー 画像
教育ICT

古河市教委平井氏や広尾学園金子氏登壇、教育ICT実践セミナー

 日本教育情報科振興会は、教育委員会や学校、市区町村役場の担当者を対象とした「これからという地域や学校のための教育ICT導入とタブレット活用実践セミナー2015秋」を10月24日に大阪、10月31日に東京で開催する。

【シルバーウィーク2015】低学年向け3D工作の無料体験 画像
教育ICT

【シルバーウィーク2015】低学年向け3D工作の無料体験

 ワオ・コーポレーションは、2015年7月に新規開校したロボットプログラミング教室WAO!LABにて、小学校低学年向けのシルバーウィーク特別企画「3Dデータとレーザー加工機で楽しく!親子で学ぶ3D工作教室 無料体験会」を開催する。

増進会と米国Edmodo社、SNS・学習プラットフォーム来春提供 画像
教育ICT

増進会と米国Edmodo社、SNS・学習プラットフォーム来春提供

 増進会出版社は、9月7日、Edmodo, Inc.(米国、以下Edmodo社)に出資を実行し、業務提携について基本合意を行ったことを発表した。両社は学校向けSNS・学習プラットフォームを開発し、2016年2月から提供する予定。

中高生と伊藤穣一氏が未来について白熱議論10/17 画像
教育・受験

中高生と伊藤穣一氏が未来について白熱議論10/17

 中高生たちとMITメディアラボ所長の伊藤穰一氏が「未来」をテーマに議論するイベント、「U18ぼくらの未来~伊藤穣一と中高生の白熱トーク~」が、10月17日に日本科学未来館で開催される。参加費は無料で、事前申込みが必要。

いじめ早期発見、匿名で報告できる「うきわネットワーク」 画像
教育ICT

いじめ早期発見、匿名で報告できる「うきわネットワーク」

 うきわネットワーク事務局は、匿名でいじめ情報を全国の学校へ報告できるサイト「うきわネットワーク」をリリースした。いじめの報告内容は、対象となった学校のみが閲覧できる仕組みで、安心して投稿できるという。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 229
  8. 230
  9. 231
  10. 232
  11. 233
  12. 234
  13. 235
  14. 236
  15. 237
  16. 238
  17. 239
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 234 of 334
page top