横浜市に関するニュースまとめ一覧(18 ページ目)

【夏休み2019】0歳から楽しめるコンサートなど「みなとみらい遊音地」 画像
趣味・娯楽

【夏休み2019】0歳から楽しめるコンサートなど「みなとみらい遊音地」

 横浜市芸術文化振興財団は2019年8月9日から8月12日までの4日間、横浜みなとみらいホール フェスティバル“夏”「みなとみらい遊音地」を開催する。0歳から入場できるコンサートや、オペラ、絵本コンサート、ワークショップなど、さまざまな音楽プログラムが開催される。

【夏休み2019】初心者も経験者も楽しめる、プログラミングキャンプ7/27横浜 画像
教育イベント

【夏休み2019】初心者も経験者も楽しめる、プログラミングキャンプ7/27横浜

 ノジマは2019年7月27日、年長児と小学生を対象としたプログラミングワークショップ「プログラミングキャンプ in YOKOHAMA」を横浜みなとみらいで開催する。初心者から経験者まで楽しめる全9種類の講座を実施する。申込みは7月1日より、Webサイトで受け付ける。

【夏休み2019】オービィ横浜、昆虫の世界を体験する2大昆虫展…6/29より 画像
趣味・娯楽

【夏休み2019】オービィ横浜、昆虫の世界を体験する2大昆虫展…6/29より

 セガホールディングスが運営する、動物とふれあえる屋内型パーク「Orbi Yokohama(オービィ横浜)」は、2019年6月29日から9月30日まで期間限定イベント「変身!昆虫スゴわざ展2019」を開催する。また、エントランスでは「みんなの世界昆虫展2019」を同時開催する。

【夏休み2019】子供の科学×三菱みなとみらい技術館、自由研究に役立つ企画展 画像
趣味・娯楽

【夏休み2019】子供の科学×三菱みなとみらい技術館、自由研究に役立つ企画展

 三菱みなとみらい技術館は2019年7月20日から9月23日まで、小中学生向け科学月刊誌「子供の科学」との共催による企画展「ものづくりしようよ!~科学のチカラでラジオから宇宙ロケットまで~」を開催する。自由研究に役立つイベントやワークショップが多数催される。

【夏休み2019】横浜で開催するアート系ワークショップ・体験イベント4選 画像
趣味・娯楽

【夏休み2019】横浜で開催するアート系ワークショップ・体験イベント4選

 横浜市芸術文化振興財団は2019年の夏休み期間中、美術館や市民ギャラリーなど涼しい室内で親子で楽しめるアート系ワークショップを多数開催する。今回はその中から、リサイクルアートや感想画体験などおもに小学生を対象としたイベント4つを紹介する。

【夏休み2019】横浜でオペラや狂言、曲芸体験…アートイベント多数開催 画像
趣味・娯楽

【夏休み2019】横浜でオペラや狂言、曲芸体験…アートイベント多数開催

 横浜市芸術文化振興財団は2019年の夏休み期間中、狂言やオペラ、曲芸などを体験できるアートイベントを多数開催する。横浜能楽堂で7月に開催する「こども狂言ワークショップ ~入門編~」の申込みは6月14日まで。

小児科医にLINE相談、93%が子育て不安を軽減…横浜市が実証実験 画像
生活・健康

小児科医にLINE相談、93%が子育て不安を軽減…横浜市が実証実験

 Kids Publicは2019年6月11日、横浜市「LINEで小児科医に相談事業」での実証実験の結果を公表した。利用者の93%が子育て不安の軽減を感じ、70%がサービス利用により病院に行かずに済んだと回答。利用者の不安軽減とともに医療現場の負担軽減も期待できるという。

横浜駅直通「アソビル謎解きクエスト」6/13開始…親子&初心者歓迎 画像
趣味・娯楽

横浜駅直通「アソビル謎解きクエスト」6/13開始…親子&初心者歓迎

 SCRAPは2019年6月13日より、横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」にて、「アソビル謎解きクエスト」の開催を決定した。チケット料金は1,500円。

【夏休み2019】緊急車両が大集合「トミカ博 in YOKOHAMA」8/15-25 画像
趣味・娯楽

【夏休み2019】緊急車両が大集合「トミカ博 in YOKOHAMA」8/15-25

 テレビ東京は2019年8月15日から25日まで、「トミカ博 in YOKOHAMA」をパシフィコ横浜・展示ホールBで開催する。今回のテーマは「まちをまもるクルマ大集合!」。2019年5月24日より前売券の販売を開始している。

【中学受験2020】横浜サイフロ・南附中、適性検査は2/3 画像
教育・受験

【中学受験2020】横浜サイフロ・南附中、適性検査は2/3

 横浜市教育委員会は2019年5月24日、市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校と市立南高等学校附属中学校について、令和2年度(2020年度)「入学者の募集および決定に関する要項」を発表した。日程は2校共通で、2020年2月3日に適性検査を実施する。

横浜アンパンマンミュージアム移転、7/7リニューアルオープン 画像
趣味・娯楽

横浜アンパンマンミュージアム移転、7/7リニューアルオープン

 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールが2019年7月7日、新たに生まれ変わりリニューアルオープンする。施設は現在の場所からさらに最寄駅に近いみなとみらい地区へと移転。それに伴い、現在の施設は5月26日をもって閉館となる。

【高校受験2020】神奈川県公立高入試の日程、学力検査は2/14 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立高入試の日程、学力検査は2/14

 神奈川県教育局は2019年4月25日、2020年度神奈川県公立高校入試の日程と選抜要綱を発表。また同日、横浜市教育委員会は2020年度横浜市立高校入試の日程と選抜要綱を発表した。共通選抜の学力検査は2020年2月14日、合格発表は2月28日に実施する。

横浜市大、大学院「データサイエンス研究科」2020年度開設予定 画像
教育・受験

横浜市大、大学院「データサイエンス研究科」2020年度開設予定

 横浜市立大学は2019年4月22日、2020年度の大学院「データサイエンス研究科」開設に向け、文部科学省に設置届出を行った。社会にイノベーションをもたらすことのできる高度なスキルと実践力を持つデータサイエンティストの育成・輩出を目指す。

宇宙体験できる完全予約制キッズテーマパーク「PuChu!」5/1横浜オープン 画像
趣味・娯楽

宇宙体験できる完全予約制キッズテーマパーク「PuChu!」5/1横浜オープン

 アカツキライブエンターテインメントは2019年5月1日、横浜駅直通複合型エンターテインメントビル「アソビル」4階に、宇宙をイメージした屋内キッズテーマパーク「PuChu!(プチュウ)」をオープンする。完全Web予約制で、4月1日より予約受付を開始している。

【大学受験2020】志望理由書・小論文の書き方を徹底解説「文章力向上講座」4/20 画像
教育イベント

【大学受験2020】志望理由書・小論文の書き方を徹底解説「文章力向上講座」4/20

 AO・推薦入試対策専門塾「城南AO推薦塾」は2019年4月20日、AO・推薦入試を検討している高校3年生を対象に「文章力向上講座」を開催する。塾長の川原洋孝氏が志望理由書・小論文の書き方を徹底解説する。参加無料。

キッズ大陸よこはま中川園、スポーツ系幼児園で初「国際バカロレアPYP」認定 画像
教育・受験

キッズ大陸よこはま中川園、スポーツ系幼児園で初「国際バカロレアPYP」認定

 三幸学園が運営する「キッズ大陸よこはま中川園」は2019年4月8日、国際バカロレア(IB)初等教育プログラム(PYP:プライマリーイヤーズプログラム)に認定された。スポーツ系幼児園のIB認定取得は国内初だという。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 40
  15. 最後
Page 18 of 45
page top