幼児に関するニュースまとめ一覧(409 ページ目)

東京都教育委員会、就学前教育に関する実証研究事業の報告書を作成 画像
教育・受験

東京都教育委員会、就学前教育に関する実証研究事業の報告書を作成

 東京都教育委員会は、平成21年度より3年間、効果の検証等を行ってきた「就学前教育プログラム」および「就学前教育カリキュラム」の3年次の成果をまとめた報告書を作成した。

東京都、インフルエンザ流行注意報発令 画像
生活・健康

東京都、インフルエンザ流行注意報発令

 東京都は1月17日、都内のインフルエンザ流行が注意報レベルに達したと発表した。1月7日から1月13日までの患者報告数は定点あたり14.3人。都内の今シーズンのインフルエンザウイルス検出状況は、AH3(A香港型)が90%以上を占める。

「湯沢学園」2014年開校…保育園から小中学校まで11校統合 画像
教育・受験

「湯沢学園」2014年開校…保育園から小中学校まで11校統合

 新潟県湯沢町は、湯沢小学校と湯沢中学校、認定こども園を一本化統合した文教施設「湯沢学園」を2014年4月に開校する。ただし、認定子ども園は翌年2015年に開園予定。保育園から小中学校までの一貫教育を推進する。

小学校受験の総合テスト「全統オープン」、2013年の開催日決定 画像
教育・受験

小学校受験の総合テスト「全統オープン」、2013年の開催日決定

 小学校受験の総合テストを行う「全統オープン」の2013年の日程が発表された。最新の出題傾向や志望校判定などがわかるため、小学校受験を希望する多くの子どもが参加する全国規模の模試だ。年長は3月3日から、年中は7月7日から行われる。

全国学力テストの全数調査、朝鮮学校の経費削減など…文科省の概算要求 画像
教育・受験

全国学力テストの全数調査、朝鮮学校の経費削減など…文科省の概算要求

 文部科学省は1月11日、2013年度概算要求の見直しの概要を発表した。政権交代に伴い、全国学力・学習状況調査やiPS細胞等を活用した再生医療の研究開発、私立高等学校等経常費助成費等補助などの要求額を増やすことが盛り込まれた。

リソー教育グループがクラシックコンサートに2,000名無料招待 画像
教育・受験

リソー教育グループがクラシックコンサートに2,000名無料招待

 伸芽会などを運営するリソー教育グループは、4月5日にサントリーホールで行われる東京フィルオーケストラのクラシックコンサート「第14回トーマス・コンサート」に、年中児から高校生とその家族2,000人を無料招待する。

ドラゼミ、2013年のキャッチフレーズは「のび太、できすぎ!?」 画像
教育・受験

ドラゼミ、2013年のキャッチフレーズは「のび太、できすぎ!?」

 通信添削学習サービスの「ドラゼミ」を運営する小学館集英社プロダクションは、2013年度の入会に向けたキャッチフレーズ「のび太、できすぎ!?」を発表した。勉強が苦手なのび太でも「できすぎ」と思われるような教材を目指すという。

草加市「子ども教育の連携に関するアンケート」…学年が上がるにつれ学習意欲が低下 画像
教育・受験

草加市「子ども教育の連携に関するアンケート」…学年が上がるにつれ学習意欲が低下

 草加市は2012年7月に市内の幼稚園、保育園、小学校、中学校に通う子どもの保護者や、各園・各校の教職員を対象に行った、「子ども教育の連携に関するアンケート」調査結果を発表した。

就寝時のマスク装着で子ども喘息の悪化を5割低減 画像
生活・健康

就寝時のマスク装着で子ども喘息の悪化を5割低減

 ユニチャームは、専門医らとの研究の結果、「就寝時にマスクを装着することで、子どもの喘息症状と喘息による治療などを5割低減させる」ことを実証した。研究成果は、2012年11月30日の第62回日本アレルギー学会秋季学術大会で発表している。

小学校入学までにしておきたい算数の準備…All Aboutが紹介 画像
教育・受験

小学校入学までにしておきたい算数の準備…All Aboutが紹介

 専門ガイドによる総合情報サイト「オールアバウト」の学習・受験カテゴリでは、ガイドの高橋公英氏が「小学校入学までにしておきたい算数の準備」を紹介している。数の感覚は日常生活や遊びから身につくという。

小学館、保育園向け知育プログラム開始 画像
教育・受験

小学館、保育園向け知育プログラム開始

 小学館集英社プロダクションは、小学館の幼児教室ドラキッズのカリキュラムをベースにした「小学館の幼児教室 保育園向けプログラム」の展開を1月より開始した。保育環境に合わせた2つのコースと1歳~5歳までの学齢別クラスがある。

3歳~新年長を対象に無料アセスメントテスト…伸芽会が1月限定で実施 画像
教育・受験

3歳~新年長を対象に無料アセスメントテスト…伸芽会が1月限定で実施

 伸芽会は、3歳から新年長児を対象にしたアセスメントテストを1月限定で実施する。年齢相応の生活習慣や知育などをテストするもので、参加は無料。全教室で行うが、予約が必要。

米ポラロイド、子ども向けタブレットを149.99ドルで発売 画像
教育ICT

米ポラロイド、子ども向けタブレットを149.99ドルで発売

 米ポラロイドは1月3日(現地時間)、子ども向けにAndroid4.0搭載の7インチタブレット「Polaroid kids tablet」を発表した。ポラロイドストアのオンラインショップで149.99ドルで販売する。

こどもの城、本物の芸術に触れる「美術ぷらす展」1/12-14開催  画像
教育・受験

こどもの城、本物の芸術に触れる「美術ぷらす展」1/12-14開催

 国立総合児童センター「こどもの城」では1月12日から14日の3日間、本物の芸術作品と触れあえる「美術ぷらす展」を開催する。絵画、工芸、書道、詩、俳句、短歌、川柳などといった約200作品に触れる機会となる。

子どもの絵をオリジナルフィギュアに、cunicode.comが新サービス開始 画像
デジタル生活

子どもの絵をオリジナルフィギュアに、cunicode.comが新サービス開始

3DCGデザイン及び3Dプリンタ出力を手がけるcunicode.comが、新プロジェクトとして子供が描いた絵を3Dプリンタで出力して手に取れるフィギュアにするサービス「Crayon Creatures」を開始した。

キッザニア東京「子どもが挑戦したい夢の仕事」を募集 画像
教育・受験

キッザニア東京「子どもが挑戦したい夢の仕事」を募集

 キッザニアの企画・運営を行うKCJグループは、子どもたちがプランナーとなり、キッザニア東京で体験してみたい「夢のお仕事」を考え、企画書に仕上げて応募する「キッザニア東京 夢のお仕事大募集」を実施する。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 404
  8. 405
  9. 406
  10. 407
  11. 408
  12. 409
  13. 410
  14. 411
  15. 412
  16. 413
  17. 414
  18. 420
  19. 最後
Page 409 of 425
page top