幼児に関するニュースまとめ一覧(406 ページ目)

日能研、保護者対象講演会「幼児期からの学びを豊かにつなげる」4/15 画像
教育・受験

日能研、保護者対象講演会「幼児期からの学びを豊かにつなげる」4/15

 日能研は、未就学児・新1年生の保護者を対象とした講演会「オン・ザ・ロード2013~幼児期からの学びを豊かにつなげる~」を4月15日、横浜市の関内ホールで開催する。対象は未就学児および新1年生の保護者で、入試情報や子どもとの関わり方を考えるという。

iPhone向け知育アプリで学研とテレビ朝日がコラボ、ひらがなとかずを学ぼう 画像
教育ICT

iPhone向け知育アプリで学研とテレビ朝日がコラボ、ひらがなとかずを学ぼう

 学研教育出版が企画、制作に参加した、テレビ朝日のiPhoneアプリ「学研×ゴーエクスパンダ かいてけせる ひらがな・かず」がリリースされた。3歳から4歳の子どもを対象とした知育アプリで、テレビ朝日のマスコットキャラクター「ごーちゃん。」が登場するという。

日能研、就学前の子どもを対象に特別イベントを開催 画像
教育・受験

日能研、就学前の子どもを対象に特別イベントを開催

 日能研センター南校と日能研西日暮里校は、低学年の子どもを対象に就学前の特別イベントを開催する。自然や環境をテーマにした今回のイベントを通じて、学ぶことの大切さを伝えるとしている。

パナソニック東京、巨大なダンボールあそび広場が登場…3/30-4/7 画像
趣味・娯楽

パナソニック東京、巨大なダンボールあそび広場が登場…3/30-4/7

 パナソニックセンター東京は、3月30日から4月7日まで、ダンボールクラフト作家の檜山永次氏が制作する「ダンボール遊びのひろば場」を展示する。「撮りけらとプスのすべり台」など、子どもが乗っても安全な遊具となっており、展示物に触れて楽しむことができるという。

幼児・小学生対象の春休み日帰りキャンプ、ネイチャーゲームなどを実施 画像
教育・受験

幼児・小学生対象の春休み日帰りキャンプ、ネイチャーゲームなどを実施

 チャウス自然体験学校は、4歳児から小学6年生までを対象としたデイキャンプ「自然にふれよう!自然とあそぼう!~春休み版」の参加者を募集している。3月27日から31日まで毎日開催されており、1日だけでも数日間でも参加可能だという。

オバマ大統領も推進、STEM教育を体験するスタイリッシュなFAB Learning 画像
教育・受験

オバマ大統領も推進、STEM教育を体験するスタイリッシュなFAB Learning

 「FAB Learning 2013」は、親子、グループでモノ作りに挑戦しながら、想像力やコミュニケーションスキルを駆使し、課題克服力をつけ、エンジニアリングの考え方を育てようという新しいタイプのワークショップだ。

英語環境で過ごす未就学児向け教育施設、横浜に開園 画像
教育・受験

英語環境で過ごす未就学児向け教育施設、横浜に開園

 キティクラブは、神奈川県横浜市で運営する「キティインターナショナルスクール&キンダーガーテン」に、幼稚園・保育園・英語教育の3つの機能を兼ね備えた、未就学児の英語教育施設「英語幼稚舎」と「英語幼保園」を5月より開園する。

地下鉄博物館、親子で楽しめる春休みイベントを開催…4月7日まで 画像
趣味・娯楽

地下鉄博物館、親子で楽しめる春休みイベントを開催…4月7日まで

 地下鉄博物館(ちかはく)では4月7日まで、小学生などを対象とした各種春休みイベントを開催している。館内キッズツアーや館内探検クイズ、映画上映会などが行われるという。

欧米のアプローチ法を取り入れた「みらいえインターナショナルスクール」 画像
教育・受験

欧米のアプローチ法を取り入れた「みらいえインターナショナルスクール」

 幼児向けインターナショナルスクール「みらいえインターナショナルスクール」が4月8日(月)、日本橋に開校する。欧米で有名なレッジョ・エミリアアプローチを取り入れたプリスクールとアフタースクールプログラムが提供される。

池袋でリニアモーターカーに乗ろう「わくわく鉄道ランド」3/31まで 画像
趣味・娯楽

池袋でリニアモーターカーに乗ろう「わくわく鉄道ランド」3/31まで

 東京・池袋のサンシャインシティでは、家族で楽しめるイベント「わくわく鉄道ランド」を3月31日まで開催する。リニアモーターカーの試乗車や、ミニ新幹線の乗車、E5系の巨大ふわふわなど。

ベネッセ、幼児向け英語教育アプリ「Mimiちゃんと英語であそぼう!」を提供 画像
教育ICT

ベネッセ、幼児向け英語教育アプリ「Mimiちゃんと英語であそぼう!」を提供

 ベネッセコーポレーションの幼児向け英語教育ブランド「Worldwide Kids」は、3月22日から、幼児を対象とした英語にふれ合う無料アプリ「Hello! Mimi -Mimiちゃんと英語であそぼう!-」を提供開始する。

厚労省、子どもの医療費援助実施状況…東京・群馬・鳥取は15歳まで 画像
生活・健康

厚労省、子どもの医療費援助実施状況…東京・群馬・鳥取は15歳まで

 厚生労働省は3月22日、各都道府県における子どもの医療費援助実施状況を発表した。47すべての都道府県で子どもの医療費援助を実施している。中でも群馬県は対象年齢が15歳年度末までで、所得制限も一部負担もなく、もっとも手厚い援助を行っていることが明らかになった。

科学技術館で幼児向けサイエンスプログラム、3/23-4/7 画像
趣味・娯楽

科学技術館で幼児向けサイエンスプログラム、3/23-4/7

 科学技術館では、3月23日(土)から4月7日(日)に幼児向けサイエンスプログラムを開催する。3歳以上を対象としたプログラムが多く、小学校入学前の子どもが楽しめる内容となっている。

3-8歳児向けの算数知育ソフト、ニンテンドー3DSに登場 画像
教育ICT

3-8歳児向けの算数知育ソフト、ニンテンドー3DSに登場

 ディースリー・パブリッシャーは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ローラのさんすうでんしゃ』を配信開始したと発表しました。

小学校生活を不安なくスタート「入学準備かるた」 画像
教育・受験

小学校生活を不安なくスタート「入学準備かるた」

 関東では桜が開花し、入学を待ち遠しく感じている家庭も多いことだろう。遊びながら小学校生活を不安なくスムーズにスタートさせるためのかるた「入学準備かるた」が学研教育出版から発売されている。価格は1,050円。

リカちゃんで遊んだ経験があるほど将来像が明確…タカラトミーら調査 画像
趣味・娯楽

リカちゃんで遊んだ経験があるほど将来像が明確…タカラトミーら調査

 リカちゃんで遊んだ経験がある子は、そうでない子より自分の将来像やなりたい自分を明確にしやすいことが、タカラトミーと東京学芸大こども未来研究所の調査で明らかになった。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 401
  8. 402
  9. 403
  10. 404
  11. 405
  12. 406
  13. 407
  14. 408
  15. 409
  16. 410
  17. 411
  18. 420
  19. 最後
Page 406 of 426
page top