DeNA、東京都公立小学校で「アプリゼミ」活用実験

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月12日、スマートフォンやタブレットで学ぶ通信教育アプリ「アプリゼミ」の内容の向上を目的に、東京都多摩市立東愛宕小学校などの協力のもと、学習への影響に関する検証を開始すると発表した。

教育ICT 学校・塾・予備校
アプリゼミ
  • アプリゼミ
  • アプリゼミの概要
  • 東愛宕小学校
 ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月12日、スマートフォンやタブレットで学ぶ通信教育アプリ「アプリゼミ」の内容の向上を目的に、東京都多摩市立東愛宕小学校などの協力のもと、学習への影響に関する検証を開始すると発表した。

 「アプリゼミ」は子どもたちが楽しく学べるよう、教育(エデュケーション)とエンターテインメントを融合した「エデュテインメント」という思想を教育アプリとして具現化したサービス。教材の内容はNHKエデュケーショナルが企画し、筑波大学附属小学校、昭和女子大学附属昭和小学校、慶應義塾大学等の先生方の協力・監修を得て構成している。

 2月10日(月)より東京都多摩市立東愛宕小学校の1年生を対象に、開発中の一部機能の評価テストを実施。早稲田大学人間科学学術院 向後千星教授、森田裕介研究室の協力のもと、児童たちの反応や変化、学習との連動性について分析する。また、4月より東愛宕小学校の新1年生を対象に授業外学習のICT化の一貫としてアプリゼミ「小学1年生講座」を活用する予定。

 東愛宕小学校は、2013年10月より児童1人1台タブレットを持たせ、教科を問わず授業で活用。休み時間や放課後の時間を活用しての「授業外学習のICT化」にも積極的に取り組んでいる。
《工藤めぐみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top