大学受験に関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

大学受験特集 Powered by 東進

大学受験に役立つ情報をお届けします。情報は随時追加しますのでご期待ください。

どうなる?大学受験2025ナガセ広報部長 市村秀二氏インタビュー

市村秀二氏
  • 【2024年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどこを選ぶ?

    受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

    記事を読む

  • 【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏から最新のデータを解説していただき、私大の両雄である早稲田と慶應の最新の進学状況に迫る。

    記事を読む

  • 【2024年最新版】関西トップ私大・関関同立「ダブル合格者」はどこを選ぶ?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、「関関同立」と呼ばれる関西の私大トップ4校(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)への進学状況に迫る。

    記事を読む

関連特集
大学受験2026 大学入学共通テスト2026 大学受験2025 大学入学共通テスト2025 総合型選抜(旧AO入試) 医学部 オープンキャンパス(大学) 大学ランキング
【共通テスト2025】予想パックや総合問題集…河合塾お勧め参考書 画像
教育・受験

【共通テスト2025】予想パックや総合問題集…河合塾お勧め参考書

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年11月6日、河合塾が勧める「共通テスト対策用の問題集」を掲載した。大学入学共通テストの本番に向けた最後の総仕上げとして、予想問題パックなどおもに3種類の問題集を取り上げている。

【大学受験】高2対象「早慶GMARCH現役合格セミナー」栄光11/30 画像
教育・受験

【大学受験】高2対象「早慶GMARCH現役合格セミナー」栄光11/30

 オンライン進学塾「EIKOH LiNKSTUDY(栄光リンクスタディ)」は2024年11月30日、難関私立大学文系学部を目指す高校2年生を対象に「高2の冬から始める!早慶GMARCH現役合格セミナー」をLiNKSTUDY三島校とオンラインのハイブリッドで開催する。参加費無料。申込期限は11月29日。

【大学受験2024】鹿児島大、推薦選抜で出題ミス発覚…追加合格へ 画像
教育・受験

【大学受験2024】鹿児島大、推薦選抜で出題ミス発覚…追加合格へ

 鹿児島大学は2024年11月5日、2023年11月21日に実施した医学部保健学科看護学専攻の学校推薦型選抜Iに出題ミスがあったと発表した。該当の設問は、受験者全員を満点としてあらためて採点。その結果、合否判定に変更が生じた。

【共通テスト2025】スタサプ講師による共テ対策11/12 画像
教育・受験

【共通テスト2025】スタサプ講師による共テ対策11/12

 言楽舎は2024年11月12日、難関大受験専門塾「現論会」が運営するYouTubeチャンネル「現論会ジャーナル」にて「スタディサプリ講師 関正生が共通テスト対策を語る」をYouTube LIVE配信する。共通テスト英語の攻略法を解説する。視聴無料。

【大学受験2026】明治大・政治経済学部「政策学科」新設 画像
教育・受験

【大学受験2026】明治大・政治経済学部「政策学科」新設

 明治大学政治経済学部は2024年11月5日、2026年4月に「政策学科(仮称)」の開設と既存学科の再編を発表した。「地域行政学科」は2025年度入学者で学生募集を停止し、2026年4月より政治経済学部は「政治学科」「経済学科」「政策学科」の3学科となる。

【大学受験2025】新増設大学・学部まとめ…私立・西日本 画像
教育・受験

【大学受験2025】新増設大学・学部まとめ…私立・西日本

 すでに総合型選抜や自己推薦入試を実施している大学や、12月から出願開始する私立大学もあり、受験シーズンに突入した。駿台の大学入試情報(10月4日版)「2025年度入試 主要私立大 新増設一覧」より、西日本の私立大学の新増設について紹介する。

【大学受験】ロジカ式「情報I対策模試」をコンビニで発売 画像
教育・受験

【大学受験】ロジカ式「情報I対策模試」をコンビニで発売

 ロジカ・エデュケーションは2024年10月16日、ビジネス・インフォメーション・テクノロジーと提携し、全国約6万店舗のコンビニエンスストアで利用可能なeプリントサービスによる「情報I対策模試」を発売した。

【大学受験2026】相模女子大、短期大学部募集停止…大学の学科に改組 画像
教育・受験

【大学受験2026】相模女子大、短期大学部募集停止…大学の学科に改組

 相模女子大学は、2024年10月31日、2026年度より短期大学部の学生募集停止を発表した。あわせて新たな学科「人間社会学部 地域クリエーション学科(仮称・設置構想中)」および「学芸学部 国際コミュニケーション学科(仮称・設置構想中)」を大学に設置する準備を進める。

【大学受験2025】早稲田塾、慶應SFC合格者96名 画像
教育・受験

【大学受験2025】早稲田塾、慶應SFC合格者96名

 ナガセが運営する早稲田塾は2024年11月2日、2025年度の慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)夏秋AO入試において、96名の合格者を輩出したと発表した。これは昨年の79名を大きく上回る数字であり、早稲田塾史上最高の現役合格実績となった。

【大学受験2026】埼玉大、工学部に女子枠…ダイバーシティ科学専攻を新設 画像
教育・受験

【大学受験2026】埼玉大、工学部に女子枠…ダイバーシティ科学専攻を新設

 埼玉大学は2024年10月31日、2026年度(令和8年度)からの学部・学科・研究科の再編について発表した。工学部に女子学生入学枠を設置するほか、ダイバーシティ環境の社会実装を目指し、大学院に全国初の「ダイバーシティ科学専攻(仮称)」を新設する。

神奈川県、大学等進学者2万4,239人…進学率1.2pt上昇 画像
教育・受験

神奈川県、大学等進学者2万4,239人…進学率1.2pt上昇

 神奈川県教育委員会は2024年11月1日、2023年度(令和5年度)公立高等学校等卒業者の進路の状況を公表した。全日制課程の卒業者数3万7,542人のうち、大学等進学者数は628人減の2万4,239人。卒業者数に占める割合は64.6%で前年度に比べ1.2ポイント上昇した。

【大学受験2025】新増設大学・学部まとめ…私立・東日本 画像
教育・受験

【大学受験2025】新増設大学・学部まとめ…私立・東日本

 11月に入り、すでに総合型選抜や自己推薦入試を実施している大学もあり、受験シーズンに突入した。駿台の大学入試情報(10月4日版)「2025年度入試 主要私立大 新増設一覧」より、東日本の私立大学の新増設について紹介する。

河合塾マナビス、東大・京大・旧帝大志望者向け無料テストイベント開催 画像
教育・受験

河合塾マナビス、東大・京大・旧帝大志望者向け無料テストイベント開催PR

 河合塾マナビスは、2024年12月1日から12月27日まで、全国の高1・2生を対象に、難関大の入試問題にチャレンジするイベント「難関大テストチャレンジ」をオンラインで開催する。申込み受け付けは12月9日まで。参加費は無料。

高校生の未来「探究活動と学びの両立」対談12/4 画像
教育イベント

高校生の未来「探究活動と学びの両立」対談12/4

 Aoba-BBTは国際教育メディア「eduJUMP!」のもと、教育に関心のある保護者や中高生を対象に対談イベント「未来の可能性を広げる探究活動と学びの両立」を2024年12月4日にオンラインで開催する。参加費無料。

国際化を推進する15大学「進学フェア」11/20-22オンライン 画像
教育・受験

国際化を推進する15大学「進学フェア」11/20-22オンライン

 ライトハウスは、2024年11月19・20・21日に「日本の大学 進学フェア 2024秋」をオンラインで開催する。英語での入試制度や、英語によるコース、海外生のための奨学金制度など、各大学の特色や取組みを日本語と英語の両方で紹介、ライブ配信する。参加無料、事前登録制。

【大学受験】代ゼミ×RePlayce「総合型選抜対策講座」2025年4月開講 画像
教育・受験

【大学受験】代ゼミ×RePlayce「総合型選抜対策講座」2025年4月開講

 代々木ゼミナールは2025年4月より、RePlayceが展開する中高生向けキャリア探究サービス「はたらく部/総合型選抜コース」の提供を開始する。代ゼミから申込みをした場合に限り、受験で提出できる代ゼミオリジナル課外活動報告証明書を発行予定。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 24 of 510
page top