エコ(省エネ・環境)に関するニュースまとめ一覧(40 ページ目)

東京スカイツリー、1995台の照明すべてLEDで省エネ 画像
生活・健康

東京スカイツリー、1995台の照明すべてLEDで省エネ

 東武鉄道と東武タワースカイツリーは、東京スカイツリーのライティング機器のパートナーであるパナソニック電工と、東京スカイツリー専用のライティング機器の仕様を決定し、合計1995台の照明器具のオールLED化を決めた。

ひっ迫度により異なるお願い…東京電力7/1より「でんき予報」 画像
デジタル生活

ひっ迫度により異なるお願い…東京電力7/1より「でんき予報」

 東京電力は9日、電力の使用状況をリアルタイムで表示する「でんき予報」を、7月1日〜9月30日までの間、同社のPC・携帯サイトに掲載すると発表した。

環境問題を考える、小学生対象「第6回 ecoんく〜る」 画像
教育・受験

環境問題を考える、小学生対象「第6回 ecoんく〜る」

 サピックス小学部と朝日小学生新聞では、小学生を対象とした地球環境を考えるコンクール「第6回 ecoんく〜る(エコンクール)」を開催する。

三菱自動車とハワイ、電気自動車普及に向けて協力 画像
生活・健康

三菱自動車とハワイ、電気自動車普及に向けて協力

 三菱自動車は、米国の製造・販売子会社のミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インク(MMNA)が6月7日、米国ハワイ州と電気自動車(EV)の普及促進に向けた取り組みで協力する覚書を締結したと発表した。

京大と富士通、スマートコンセントを利用した省エネで共同実験 画像
教育ICT

京大と富士通、スマートコンセントを利用した省エネで共同実験

 京都大学と富士通は17日、富士通研究所と富士通コンポーネントが開発した、極小電力センサー内蔵のスマート電源タップを活用したエネルギーマネジメントに関する実証実験を4月より開始したことを公表した。

学校施設の節電シミュレーション、冷房停止で約21%節約 画像
教育・受験

学校施設の節電シミュレーション、冷房停止で約21%節約

 国立教育政策研究所は5月9日、学校施設の節電対策に関するシミュレーションについて発表した。

燃料電池車は2020年に120万台…米調査会社 画像
生活・健康

燃料電池車は2020年に120万台…米調査会社

米国の市場調査会社パイクリサーチは、燃料電池自動車(FCV)の販売は2020年に100万台の大台に乗り、2020年末に120万台に達するだろう、との予測結果を発表した。

SAPIX職員、節電対策で5/9よりノーネクタイ 画像
教育・受験

SAPIX職員、節電対策で5/9よりノーネクタイ

 SAPIX小学部は、大震災の影響により夏に向け深刻な電力供給不足が懸念されることを受け、男性社員のネクタイ着用を、5月9日から10月31日までの期間、省略すると発表した。

スマホで手軽に燃費管理…カーライフナビe燃費 画像
生活・健康

スマホで手軽に燃費管理…カーライフナビe燃費

 自動車燃費管理サービス「e燃費」の、スマートフォン向けサイト「カーライフナビ e燃費」の提供が開始された。

世界最大級の風力発電、住友商事と伊藤忠商事が参画 画像
生活・健康

世界最大級の風力発電、住友商事と伊藤忠商事が参画

住友商事と伊藤忠商事は、米国オレゴン州で世界最大級となる845MWのシェファード・フラット風力発電事業に資本参加した。

セブンイレブン、約5,000店舗の電力削減策 画像
生活・健康

セブンイレブン、約5,000店舗の電力削減策

 セブン-イレブン・ジャパンは14日、店内照明や看板などをLED化するなど電力削減策を発表した。

ビックカメラが節電アドバイス…有楽町店に節電相談コーナー 画像
生活・健康

ビックカメラが節電アドバイス…有楽町店に節電相談コーナー

 大手家電量販店のビックカメラは、有楽町店本館において「節電相談カウンター」を設置した。

実践している節電方法や便利アイテム…オリコンが調査 画像
生活・健康

実践している節電方法や便利アイテム…オリコンが調査

 オリコン・コミュニケーションズは5日、節電に関する実態調査に加え去年3月に実施したエコに関する意識調査を改めて行い、環境配慮やエコロジーに対する意識変化を分析した結果を公表した。

家電エコポイントが終了、申請は5月末まで 画像
生活・健康

家電エコポイントが終了、申請は5月末まで

 31日、家電エコポイント制度は対象製品の購入期限を迎え、終了する。11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響や買い替えサイクルが一段落したことを受け、駆け込み需要が想定を下回る結果となった。

e燃費アワード2010-2011発表…実用燃費平均値ランキング 画像
生活・健康

e燃費アワード2010-2011発表…実用燃費平均値ランキング

イードは31日、消費者の自動車選択の新たな指針として実用燃費への関心を高めることを目的とした「e燃費アワード2010-2011」を発表した。新型車部門でのホンダ『フィットハイブリッド』など、4車種が受賞した。

家電エコポイントと義援金の交換が可能に 画像
生活・健康

家電エコポイントと義援金の交換が可能に

 環境省は29日、東北地方太平洋沖地震の支援策として、家電エコポイントの交換対象として新たに、「東北地方太平洋沖地震の被災地支援寄附(義援金)」を追加したと発表した。交換申請の受付は同日より開始する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
  15. 42
Page 40 of 42
page top