法科大学院に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

平成29年度司法試験予備試験解答速報、TACが5/29正午公開 画像
教育・受験

平成29年度司法試験予備試験解答速報、TACが5/29正午公開

 TACは5月20日、平成29年度司法試験の短答式試験の解答速報を5月29日の正午より、平成29年度司法試験予備試験の短答式試験解答速報を5月25日の正午より、Webサイトにて公開すると発表した。

法科大学院入学者数、過去最低1,704人 画像
教育・受験

法科大学院入学者数、過去最低1,704人

 文部科学省は、5月17日に行われた法科大学院等特別委員会(第80回)配布資料を公開した。平成29年度の法科大学院志願者数は8,159人。平成16年度からの入学者数推移を見ると、過去最低の1,704人となったことがわかった。

法科大学院…配分率トップは早稲田、明治など4校が補助金ゼロ 画像
教育・受験

法科大学院…配分率トップは早稲田、明治など4校が補助金ゼロ

 文部科学省は12月26日、平成29年度の法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムの審査結果を公表した。配分率のトップは早稲田大学で、慶應義塾大学、京都大学、東京大学、一橋大学などが上位。北海学園大学、明治大学、南山大学、近畿大学の4校は補助金ゼロとなった。

平成29年「司法試験予備試験」日程や受験案内、Q&A公開 画像
教育・受験

平成29年「司法試験予備試験」日程や受験案内、Q&A公開

 法務省は平成29年司法試験予備試験の受験案内と同試験に関するQ&Aを公開した。出願日程、試験日、試験地、受験上の注意事項などが記載されている。Q&Aでは、予備試験の概要や試験の体裁など具体的に説明している。

司法試験、平成29年度受験案内を公表…11/25出願スタート 画像
教育・受験

司法試験、平成29年度受験案内を公表…11/25出願スタート

 法務省は、平成29(2017)年度司法試験の受験案内を公表した。試験期日は論文式試験が平成29年5月17、18、20日、短答式試験が平成29年5月21日。出願期間は11月25日から12月8日まで。

法科大学院、最低評価7校…最高評価は東大・一橋など9校 画像
教育・受験

法科大学院、最低評価7校…最高評価は東大・一橋など9校

 文部科学省は9月26日、平成29年度の「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」の基礎額算定率設定にあたっての類型一覧を公表した。最高評価となる第1類型には東京大学など9校、基礎額がゼロとなる最低評価の第3類型には7校が選ばれた。

東北大学法科大学院、奨学金給付額を拡充…上位合格者30名に108万円 画像
教育・受験

東北大学法科大学院、奨学金給付額を拡充…上位合格者30名に108万円

 東北大学法科大学院は9月12日、平成29年度入学者に対する奨学金給付額の拡充を発表。1名あたりの給付額は入学料および初年度授業料に相当する108.6万円となり、入試合格者上位30名程度が対象。この拡充により、東北地方における法曹志望者の拡大を目指す。

平成28年司法試験、合格率1位は「予備試験合格者」61.5% 画像
教育・受験

平成28年司法試験、合格率1位は「予備試験合格者」61.5%

 平成28年司法試験の合格者数と合格率を法科大学院別にみると、1位はいずれも「予備試験合格者」であることが、法務省の発表より明らかになった。予備試験合格者の合格率は61.5%。一方、合格者を出せなかった法科大学院は7校あった。

平成28年司法試験の合格者は1,583人、前年比267人減 画像
教育・受験

平成28年司法試験の合格者は1,583人、前年比267人減

 法務省は9月6日、平成28年(2016年)司法試験の結果を発表した。最終合格者数は1,583人で、平成27年の1,850人と比べて267人減少。受験者数6,899人に対する合格率は23%であった。

横浜国立大学法科大学院、模擬裁判の授業の一部を公開…8/31・9/5・9/6 画像
教育・受験

横浜国立大学法科大学院、模擬裁判の授業の一部を公開…8/31・9/5・9/6

 横浜国立大学の法科大学院では、8月31日、9月5日、9月6日の3日間、開講されている模擬裁判の授業の一部を公開する。大学生(学部・学年不問)、高校生、一般の人も来場可能。参加費、事前申込み不要。

法務省、平成29年司法試験と予備試験の実施日程を発表 画像
教育・受験

法務省、平成29年司法試験と予備試験の実施日程を発表

 法務省は8月16日、平成29年司法試験および司法試験予備試験の実施日程を発表。司法試験は論文式試験を5月17・18、20日に、短答式試験を5月21日に実施する。予備試験は短答式試験を5月21日、論文式試験を7月16・17日、口述試験を10月28・29日に実施する。

弁護士の平均年収、5年前と比べ477万円減 画像
教育・受験

弁護士の平均年収、5年前と比べ477万円減

 1年目の新人弁護士の平均年収は、平成27年分が568万円で5年前と比べて約210万円減少していることが、法務省の調査結果より明らかになった。1年目~15年目の全体では5年前と比べて477万円減少している。

H28年度国家公務員採用総合職試験法務区分・教養区分、受験案内を発表 画像
教育・受験

H28年度国家公務員採用総合職試験法務区分・教養区分、受験案内を発表

 人事院は、国家公務員採用総合職試験(院卒者試験)法務区分および総合職試験(大卒程度試験)教養区分の受験案内を、7月12日にWebサイトで公開した。試験の申込みは、法務区分・教養区分ともにインターネットで受け付ける。

司法試験予備試験短答式試験に2,426人合格…合格率23.2% 画像
教育・受験

司法試験予備試験短答式試験に2,426人合格…合格率23.2%

 法務省は6月9日、平成28年司法試験予備試験の短答式試験の結果を発表した。出願者は1万2,767人、受験者は1万442人、合格者は2,426人、合格率は23.2%と前年より1ポイント上昇した。合格者の受験番号が法務省のWebサイトに掲載されている。

H28年度司法試験短答式試験結果、合格得点や平均点を公表 画像
教育・受験

H28年度司法試験短答式試験結果、合格得点や平均点を公表

 法務省は6月2日、平成28年司法試験のうち、短答式試験の結果を公表した。受験者数は6,899人で、採点対象者は6,846人。合格に必要な成績を得たものは4,624人で、平均点は133.2点だった。

司法試験予備試験に1万2,767人が出願…前年比224人増 画像
教育・受験

司法試験予備試験に1万2,767人が出願…前年比224人増

 平成28年司法試験予備試験の短答式試験が5月15日、全国7都市の8会場で実施された。法務省によると、出願者数は前年比224人増の1万2,767人にのぼる。短答式試験の合格発表は6月9日午後4時ごろ法務省ホームページにて行う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 11
page top