2012年8月のニュースまとめ一覧(11 ページ目)

3世代が楽しめるドイツ製玩具「フィンガーカー」日本上陸…脳トレやリハビリにも効果 画像
趣味・娯楽

3世代が楽しめるドイツ製玩具「フィンガーカー」日本上陸…脳トレやリハビリにも効果

 ボーネルンドは8月23日、子どもからシニアまで、幅広い世代が指先を使って楽しめるドイツ製玩具「フィンガーカー」を9月中旬より販売すると発表した。価格は4,725円で、ボーネルンドショップの限定10店舗とオンラインショップで購入できる。

新宿の街が巨大なアート空間に…こどもアートプログラムは8/18-先行開催 画像
趣味・娯楽

新宿の街が巨大なアート空間に…こどもアートプログラムは8/18-先行開催

 新宿区は8月24日から9月2日の10日間、新宿駅周辺全域でアートイベント「新宿クリエイターズ・フェスタ2012」を開催する。新宿の街が巨大なアート空間に生まれ変わる。 開幕に先立ち8月18日より「こどもアートプログラム」がスタートした。

「科学地理オリンピック日本選手権」参加者募集…10月1日より 画像
教育・受験

「科学地理オリンピック日本選手権」参加者募集…10月1日より

 国際地理オリンピック日本委員会は、「科学地理オリンピック日本選手権」の参加者を10月1日より募集開始する。

お母さんのための放射線勉強会、福島で開催…8/26 画像
生活・健康

お母さんのための放射線勉強会、福島で開催…8/26

 福島の地域興しを展開する「福の鳥プロジェクト」は、日本放射線影響学会による放射線影響解説セミナーを「お母さんのための放射線勉強会」として、8月26日に福島県伊達市で開催する。

やる気と能力を引き出す「教育コーチングフェスティバル」開催…11/4  画像
教育・受験

やる気と能力を引き出す「教育コーチングフェスティバル」開催…11/4

 日本青少年育成協会は11月4日、「全国 教育コーチングフェスティバル 2012」を秋葉原UDX(東京都千代田区)にて開催する。

小学生がスーパーハイブリッドカーを作ったぞ! 夏休み自由研究(理科・工作篇) 画像
教育・受験

小学生がスーパーハイブリッドカーを作ったぞ! 夏休み自由研究(理科・工作篇)

 自動車ニュースサイト「レスポンス」と教育ニュースサイト「リセマム」は共同で8月22日、東京・お台場のMEGA WEBにて、夏休み自由研究企画「未来のスーパーハイブリッドカーを作ろう ~夏休み自由研究、君はPHVエンジニア~」を開催した。

【大学受験2013】東北大、学生募集要項を公表…科学オリンピック入試も 画像
教育・受験

【大学受験2013】東北大、学生募集要項を公表…科学オリンピック入試も

 東北大学は8月22日、2013年度の学生募集要項を公表した。AO入試や推薦入試、特別選抜入試、科学オリンピック入試の募集をする。東日本大震災により罹災した志願者には入学検定料免除の特別措置を講じるという。

関東の9図書館が企画展「自慢したい風景」を開催 画像
趣味・娯楽

関東の9図書館が企画展「自慢したい風景」を開催

 関東・9都県市の公立図書館は、「自慢したい風景」をテーマとした企画展を8月21日より順次開催する。

Facebookは4人に1人、LINEは男性10代や女性20代で半数近くが利用 画像
デジタル生活

Facebookは4人に1人、LINEは男性10代や女性20代で半数近くが利用

 インターネットメディア総合研究所は8月22日、ソーシャルメディアの利用実態調査について公表した。Facebook利用者は、昨年8.3%から24.5%に急増し、LINE利用率は21.3%で、男性10代や女性20代では半数近くが利用していることがわかった。

【高校受験2013】千葉県、公立高校の生徒募集定員を発表…前年比360人減 画像
教育・受験

【高校受験2013】千葉県、公立高校の生徒募集定員を発表…前年比360人減

 千葉県教育庁は8月22日、2013年度の県内公立高校1年生の生徒募集定員について発表した。全日制の県立高校は、2012度と比較して9学級減の360人減となる。市立高校の増減はない。

文科省、2012年度「学校評価・情報提供の充実・改善等に向けた取組事業」発表 画像
教育・受験

文科省、2012年度「学校評価・情報提供の充実・改善等に向けた取組事業」発表

 文部科学省は8月22日、2012年度の「実効性の高い学校評価・情報提供の充実・改善等に向けた取組事業」を発表した。同事業では、各地の教育委員会ごとに3種類の実践研究がなされる。

高校教員の6割が秋入学に否定的…ネックは卒業時期 画像
教育・受験

高校教員の6割が秋入学に否定的…ネックは卒業時期

 さんぽうは8月22日、「秋入学に関するアンケート」の集計結果を発表した。大学の秋入学について、高校教員の6割が否定的な意見を持っていることが明らかになった。ネックは卒業時期にあるという。

15~20歳の男女に意識調査、現在の不安の1位はお金で60.7% 画像
リサーチ

15~20歳の男女に意識調査、現在の不安の1位はお金で60.7%

若い世代のインサイトを研究するプランニングチーム「電通ギャルラボ」は、NHKのEテレ(教育テレビ)「オトナへのトビラTV」と連携、15〜20歳の就職前の男女を「プレオトナ」と命名し、その実態と大人に対する意識について調査した。

火星探査機が走行開始、移動システムも正常に作動 画像
趣味・娯楽

火星探査機が走行開始、移動システムも正常に作動

 NASAは22日、火星探査機キュリオシティが走行を開始したと発表した。同時に、着陸地点をSF小説家のレイ・ブラッドベリにちなんで「ブラッドベリ着地点」と命名したと発表した。

【高校野球】大阪桐蔭が春夏連覇、エース藤浪が2安打完封、14奪三振の活躍 画像
趣味・娯楽

【高校野球】大阪桐蔭が春夏連覇、エース藤浪が2安打完封、14奪三振の活躍

 第94回全国高校野球選手権大会は8月8日より阪神甲子園球場で開催されており、大会最終日は、センバツ決勝と同カードの大阪桐蔭(大阪)と光星学院(青森)の対戦となった。

同志社大、来春開設のキャンパス内に交番建設…用地を無償提供 画像
教育・受験

同志社大、来春開設のキャンパス内に交番建設…用地を無償提供

 同志社大学は、現在建設中の新キャンパスの一部を交番建設用地として京都府警に無償提供することを決定した。キャンパス内に交番が建設されるのは全国初という。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 11 of 34
page top