2012年8月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

予防接種の新スケジュール発表…不活化ポリオワクチンを導入 画像
生活・健康

予防接種の新スケジュール発表…不活化ポリオワクチンを導入

 国立感染症研究所は、9月1日以降変更となる20歳未満を対象とした予防接種の新スケジュールを発表した。厚労省が認可した不活化ポリオワクチン(IPV)の接種スケジュールも記載されている。

国際地理オリンピック、銅メダル1名受賞 画像
教育・受験

国際地理オリンピック、銅メダル1名受賞

 ドイツ ケルン市で開催された「第9回国際地理オリンピック」に4名の高校生が参加し、うち1名が銅メダルを受賞した。受賞者は、加藤規新さん(奈良女子大学附属中等教育学校6年)。

大学生の就職内定率、8/1時点で66.5%…リクルート調査 画像
教育・受験

大学生の就職内定率、8/1時点で66.5%…リクルート調査

 リクルートは8月27日、2013年3月卒業予定の大学生の就職内定状況調査を発表した。8月1日時点の就職内定率は大学生が66.5%、理系大学院生が90.9%だった。また進路確定が確定しているのは大学生が48.9%、理系大学院生は82.4%だった。

大学進学率2年連続低下、専門学校は3年連続上昇…学校基本調査2012 画像
教育・受験

大学進学率2年連続低下、専門学校は3年連続上昇…学校基本調査2012

 文部科学省は8月27日、2012年度「学校基本調査」の速報結果を発表した。卒業後の進路について、中学校卒業者の98%が高校進学、高校卒業者54%が大学進学であることが明らかになった。

山口大附属小「初等教育研究発表大会」…子どもが思考を深める授業 画像
教育・受験

山口大附属小「初等教育研究発表大会」…子どもが思考を深める授業

 山口大学教育学部附属山口小学校は、「第95回初等教育研究発表大会」を11月30日に開催する。公開授業を行い、各教科別に、子どもたちが学習に取り組むための工夫などを協議する。

学習意欲や体力に影響…文科省「早寝早起き朝ごはん」パンフ配布 画像
生活・健康

学習意欲や体力に影響…文科省「早寝早起き朝ごはん」パンフ配布

 文部科学省は、企業で働く保護者向けのパンフレット「企業と家庭で取り組む早寝早起き朝ごはん~大人が変われば、子どもも変わる~」を作成、教育委員会や関係機関などへの配布を開始する。

24時間ガードマンが急行、ALSOK×ドコモのキッズケータイ向けサービス 画像
デジタル生活

24時間ガードマンが急行、ALSOK×ドコモのキッズケータイ向けサービス

 綜合警備保障(ALSOK)とNTTドコモは、10月4日よりキッズケータイ「HW-01D」「HW-02C」向け緊急時かけつけサービスを開始する。24時間365日、ALSOKのガードマンが子どもの元にかけつけるというもの。

就職活動開始後に「主体性」「論理性」が重要だと思う学生が急増 画像
教育・受験

就職活動開始後に「主体性」「論理性」が重要だと思う学生が急増

 エイプルジャパンは8月24日、全国の大学生を対象に就職活動に関する調査結果を公表した。就職活動開始前と比べて開始後に「主体性」「論理性」が重要だと思う学生が急増していることが明らかになった。

大自然の中で自転車を満喫「グランフォンド八ヶ岳」10/6-7  画像
趣味・娯楽

大自然の中で自転車を満喫「グランフォンド八ヶ岳」10/6-7

 小中学生以上が楽しめる自転車イベント「グランフォンド八ヶ岳」が10月6日、7日に開催される。走り応えのある117キロ10時間山岳チャレンジや、家族で飲食と体験を満喫できるサイクリングコースなど、レベルや目的に合ったプログラムが予定されている。

80%が「領土・歴史問題」に関する教育を問題視…竹島・尖閣問題 画像
生活・健康

80%が「領土・歴史問題」に関する教育を問題視…竹島・尖閣問題

 島根県・竹島や、沖縄・尖閣諸島を巡る問題に際し、ジャストシステムは、「領土問題に関する意識調査」を実施し、結果を発表した。対象は同社の「Fastask」モニターのうち全国の15歳以上の男女4,000名、8月20日にネットリサーチを行った。

ゲーム形式の学習ソフトに8割超が賛成…保護者の理解進む 画像
教育・受験

ゲーム形式の学習ソフトに8割超が賛成…保護者の理解進む

 東京工芸大学は8月27日、「親と子のゲームに関する調査」結果を発表した。学習プロセスにゲームの要素を取り入れることについて、ゲームに親しむ保護者の賛成派が多く、「パズル・クイズ形式の学習ソフト」は8割超が賛成していることが明らかになった。

難関高校を目指す、中学受験をしない小6のための講座…Z会進学教室 画像
教育・受験

難関高校を目指す、中学受験をしない小6のための講座…Z会進学教室

 Z会進学教室(首都圏)は「難関高校合格のための第一歩を踏み出そう!」をキャッチフレーズに、中学受験をしない小学校6年生のための講座を、9月下旬より順次開講する。

Xi対応エンタメ系AQUOS PHONE…ドコモ2012夏モデル 画像
デジタル生活

Xi対応エンタメ系AQUOS PHONE…ドコモ2012夏モデル

 エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ)は、NOTTVをはじめ多彩な動画を高画質・高音質で楽しめる「Xi」(クロッシィ)対応スマートフォン「docomo NEXT series AQUOS PHONE sv SH−10D」を30日に発売する。

【大学受験2013】難関国公立向けZ会マスター関西、本科2期Aターム開講 画像
教育・受験

【大学受験2013】難関国公立向けZ会マスター関西、本科2期Aターム開講

 東大・京大・阪大・神大をはじめとする難関国公立大学を目指す受験生向けのZ会マスターコース(関西圏)は、9月3日より受験生本科(2期Aターム)を開講する。

防水・防塵対応のキッズケータイ9/5発売…ドコモ2012夏モデル 画像
デジタル生活

防水・防塵対応のキッズケータイ9/5発売…ドコモ2012夏モデル

 エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ)は、防水・防塵に対応し、安心・安全機能が向上したキッズケータイ「HW-01D」を、9月5日より順次発売する。HW-01Dは、通話と防犯ブザーとGPS、あんしんに必要な機能だけをかんたんに操作できる。

文科省、国際バカロレアの推進に関する調査研究を公募 画像
教育・受験

文科省、国際バカロレアの推進に関する調査研究を公募

 文部科学省では、国際バカロレアのカリキュラムが、思考力・判断力・表現力などの育成や、課題発見・解決能力、論理的思考力、コミュニケーション能力など、重要能力・スキルの確実な習得を手助けするものと判断。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 7 of 34
page top