advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(58 ページ目)

【高校受験2013】都内私立・都立高校の面接質問項目と作文課題…過去問公開 画像
教育・受験

【高校受験2013】都内私立・都立高校の面接質問項目と作文課題…過去問公開

 新教育研究協会が運営する新教育School Guide Webは10月31日、都立高校および都内私立高校の「2012年度 面接質問項目および作文課題」の一覧資料を公開した。掲載情報は、同協会が各高校に対して行ったアンケート調査をもとにまとめたもの。

MSとドコモ、法人向けタブレット市場で協業 画像
デジタル生活

MSとドコモ、法人向けタブレット市場で協業

 日本マイクロソフトとNTTドコモは11月1日、法人向けタブレット市場の開拓を共同で推進し、協業することで合意した。

ハワイアン航空、札幌ホノルル間をB767-300ERで就航 画像
リサーチ

ハワイアン航空、札幌ホノルル間をB767-300ERで就航

ハワイアン航空は10月31日、札幌~ホノルル間の直行便を就航開始した。

駿台、小6対象「中学スタートダッシュプログラム」12/8から 画像
教育・受験

駿台、小6対象「中学スタートダッシュプログラム」12/8から

 駿台フロンティアJrは、小学6年生とその保護者を対象とした「中学スタートダッシュプログラム」を12月8日よりスタートする。

iPhone 5の利用者すでに10.1%、満足している点は「処理速度」 画像
リサーチ

iPhone 5の利用者すでに10.1%、満足している点は「処理速度」

 カカクコムが運営する購買支援サイト「価格.com」は11月1日、「iPhone5」に関するアンケート調査の結果を公表した。調査期間は10月4日~15日で、価格.comID登録ユーザー7,131人から回答を得た。

公文、在日外国人向け日本語教材を全面改訂…オンライン音読レッスンも 画像
教育・受験

公文、在日外国人向け日本語教材を全面改訂…オンライン音読レッスンも

 日本公文教育研究会は、2012年11月に在日外国人向け「日本語」教材の全面改訂を行い、新たなサービスを本格的にスタートする。

Amazon「クリスマスのおもちゃ100選ストア」キッズフォト募集も 画像
趣味・娯楽

Amazon「クリスマスのおもちゃ100選ストア」キッズフォト募集も

 アマゾンジャパンは「クリスマスのおもちゃ100選ストア」を11月1日にオープンした。クリスマスプレゼント用にバイヤー注目のおもちゃやクリスマスツリー、コスチュームなどを中心に取り揃える。2012年の目玉は「子どもたちによるクリスマスカウントダウン2012」だ。

女子高生対象リケジョフェア…東大・学芸大・東工大大学院の先輩が参加 画像
教育・受験

女子高生対象リケジョフェア…東大・学芸大・東工大大学院の先輩が参加

 さんぽうは講談社と共催で、理工系進学を考えている女子高校生とその保護者、高校教諭などを対象とした「理工系フェア2012×Rikejo」を11月17日(土)に開催する。入場無料で入退場自由、事前予約不要となっている。

ウィルコムのスマホ祭、月額基本使用料が3年間無料など 画像
デジタル生活

ウィルコムのスマホ祭、月額基本使用料が3年間無料など

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は11月1日より、「ウィルコムのスマホ祭」キャンペーンを開始した。12月31日までの期間限定となる。

ドコモ、子ども向けスマホの安全強化…2012年度内に 画像
デジタル生活

ドコモ、子ども向けスマホの安全強化…2012年度内に

 エヌ・ティ・ティ・ドコモは10月31日、青少年の安心・安全なコンテンツ・アプリ利用に配慮したスマートフォンや、青少年がアプリを安心して利用できるための機能を2012年度内目途に提供すると発表した。

【中学受験2013】進研ゼミ「時事問題対策」冊子を応募者全員にプレゼント 画像
教育・受験

【中学受験2013】進研ゼミ「時事問題対策」冊子を応募者全員にプレゼント

 進研ゼミ「難関私立中高一貫講座」は、中学受験生全員応援キャンペーンとして、中学受験の時事問題対策に役立つ「中学受験直前 時事問題対策 重大ニュース 2013年度入試版」を応募者全員に無料でプレゼントする。11月1日より申込受付を開始し、11月10日以降に発送する。

大卒の3年以内離職率は28%…業種別では教育、学習支援業が最多の48% 画像
生活・健康

大卒の3年以内離職率は28%…業種別では教育、学習支援業が最多の48%

 厚生労働省は10月31日、入社から3年以内に離職した若者の割合を公表した。大卒者は28%、高卒者は35%が3年以内に辞めている。業種別では、教育、学習支援業と宿泊業、飲食サービス業が48%ともっとも高く、サービス産業で離職率が高い傾向が明らかになった。

図書館での平均貸出数は1児童26冊…2010年度文科省調べ 画像
教育・受験

図書館での平均貸出数は1児童26冊…2010年度文科省調べ

 2010年度の図書館の国民1人あたりへの貸出冊数は5.4冊で、うち児童1人あたりへの貸出冊数は26冊とどちらも過去最多となったことが、文部科学省の社会教育調査中間報告より明らかになった。

男子禁制「塾女研究会」第2回勉強会を京都で開催…11/11 画像
教育・受験

男子禁制「塾女研究会」第2回勉強会を京都で開催…11/11

 教育業界で活躍する女性応援する男子禁制の勉強会、「塾女研究会」が11月11日、京都タワーホテルで開催される。塾女研究会は、個別指導塾専門ブランディング企業のWiShipが、学習塾・教育業界で働く女性たちの活躍をサポートすることを目的に設立したという。

コクヨS&T、EVERNOTEにアップできるiPhone対応ノートを発表 画像
デジタル生活

コクヨS&T、EVERNOTEにアップできるiPhone対応ノートを発表

 コクヨS&Tは、手書き内容をiPhoneでデジタルデータ化できるノート「CamiApp FastEver Edition」を発表した。数量限定で販売開始は12月5日。価格は、A5サイズが546円、A6サイズが472円。

アンドロイドの不正アプリ数、5か月間で15倍に…個人情報が抜き取られる被害も 画像
デジタル生活

アンドロイドの不正アプリ数、5か月間で15倍に…個人情報が抜き取られる被害も

10月30日、Androidのスマートフォンから電話帳のデータを無断で外部に流出させるアプリを配信させたとして、男女5人が逮捕されたニュースは記憶に新しいと思います。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 53
  7. 54
  8. 55
  9. 56
  10. 57
  11. 58
  12. 59
  13. 60
  14. 61
  15. 62
  16. 63
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 58 of 348
page top