advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(57 ページ目)

就活の交通費の平均は5万3,448円、約3割は1万円以下 画像
生活・健康

就活の交通費の平均は5万3,448円、約3割は1万円以下

 リクルートキャリアが運営するサイト「就職ジャーナル」は、「就活にかかったお金はいくら?」をテーマにアンケートを実施。就活でかかった交通費の平均は、5万3,448円だったが、住んでいる地域や学生によっても大きな差があることがわかった。

受験直前のラストチャンス「私立中高進学相談会」11/11…秋葉原UDX 画像
教育・受験

受験直前のラストチャンス「私立中高進学相談会」11/11…秋葉原UDX

 大学通信は、11月11日に秋葉原UDXにて、受験シーズン直前のラストチャンス「私立中高進学相談会」を開催する。中学受験生、高校受験生とその保護者が対象。入場は無料で、予約も不要。

公文、読み聞かせの目的と効果を調査…楽しく継続するコツとは 画像
趣味・娯楽

公文、読み聞かせの目的と効果を調査…楽しく継続するコツとは

 日本公文教育研究会は10月26日、同社が運営する子育て・絵本をテーマにしたコミュニティサイト「ミーテ」の会員を対象に実施した「ママやパパが実践する家庭での読み聞かせ」に関するアンケート調査結果を公開した。

理工系学生向け就職サイト「学研就職ナビ2014」スタート 画像
教育・受験

理工系学生向け就職サイト「学研就職ナビ2014」スタート

 学研メディコンが運営する理工系学生のための就職サイト「学研就職ナビ2014」が11月1日スタートした。2014年度卒業予定の大学生・大学院生・高専生を対象とした就職セミナーなどの情報を提供する。

ランドセルの色、6割以上は子どもが選択…人気は黒とピンク 画像
教育・受験

ランドセルの色、6割以上は子どもが選択…人気は黒とピンク

 ランドセルの人気色は、男子が「黒」、女子が「ピンク」であることが、ベネッセの調査により明らかになった。ランドセルを選ぶ際に重視した点について、保護者は「軽さ」が22.3%でもっとも多かったのに対し、子どもは70.8%が「色」を重視していたという。

子どもの成長に合わせて調整、アップリカの11歳まで使えるジュニアシート 画像
生活・健康

子どもの成長に合わせて調整、アップリカの11歳まで使えるジュニアシート

アップリカ・チルドレンズプロダクツは、3歳頃から11歳頃まで長く使えるジュニアシート『ジュライド』を、11月20日より発売する。

ブリヂストン、充電の手間を省ける電動アシスト自転車を発売 画像
生活・健康

ブリヂストン、充電の手間を省ける電動アシスト自転車を発売

ブリヂストンサイクルは、電動アシスト自転車『アシスタプラス8.9』を11月上旬より発売する。

楽天が新たな電子書籍端末モデルを発表、5インチの「kobo mini」など 画像
デジタル生活

楽天が新たな電子書籍端末モデルを発表、5インチの「kobo mini」など

 楽天の子会社であるカナダKobo社は11月1日、新しい電子書籍端末「kobo glo」「kobo mini」の2機種を日本市場に投入することを発表した。「kobo glo」を11月15日に、「kobo mini」を12月中旬に発売する。「kobo glo」については予約受付を開始している。

iPad miniのWi-Fiモデル、本日11/2発売 画像
デジタル生活

iPad miniのWi-Fiモデル、本日11/2発売

 2日、米アップル社の「iPad mini」が発売された。東京銀座のアップルストアでも午前8時から開店し、いち早く商品を手にする人の姿があった。発売を前に1日から行列を作る人も現れたが、2日9時現在には行列も解消、当日の持ち帰りも可能となっている。

大学生の進路確定率は6割…リクルート10月速報 画像
教育・受験

大学生の進路確定率は6割…リクルート10月速報

 10月1日時点での卒業後の進路確定率は、大学生が60.9%、理系大学院生が88.1%であることがリクルートの「大学生の就職内定状況調査(2013年卒)」10月度速報版より明らかになった。

高1対象、東進「センター試験高校生レベル模試」11/11…連続実施で課題確認 画像
教育・受験

高1対象、東進「センター試験高校生レベル模試」11/11…連続実施で課題確認

 東進予備校では、高校1年生を対象とした、第3回「センター試験高校生レベル模試」を11月11日に実施。現在、申し込みを受け付けている。

NTT東日本、小学生向け出張授業「ネット安全教室」実施校募集 画像
教育ICT

NTT東日本、小学生向け出張授業「ネット安全教室」実施校募集

 NTT東日本 東京支店は10月30日、小学生向け出張授業「NTT東日本 ネット安全教室」実施校の募集について発表した。社員が東京都内の小学校へ講師として訪問し、ネットでのコミュニケーションやマナー、注意点などについて講義する。学校側の料金負担は一切かからない。

中高一貫 新中2・3生対象「論理力判定Y-SAPIXオープン」1/20  画像
教育・受験

中高一貫 新中2・3生対象「論理力判定Y-SAPIXオープン」1/20

 Y-SAPIX 中高一貫・中学生コースでは、2013年1月20日に、中高一貫校に通う新中2・3生(現中1・2生)を対象に「第1回 論理力判定Y-SAPIXオープン」を実施する。

年賀状発売開始…住所を知らない相手にも送れるなど便利なサービスを紹介 画像
趣味・娯楽

年賀状発売開始…住所を知らない相手にも送れるなど便利なサービスを紹介

 2013年用の年賀はがきの発売が11月1日、全国で一斉に開始した。メールやSNSが普及したとはいえ、年始に届く年賀状は嬉しいもの。そこで、年賀状のデザインソフトや年賀状作成をサポートしてくれるサービスなどを紹介しよう。

BIGLOBE、危険な生き物を集めた図鑑アプリ「注意!鬼虫大図鑑」提供開始  画像
デジタル生活

BIGLOBE、危険な生き物を集めた図鑑アプリ「注意!鬼虫大図鑑」提供開始

 BIGLOBEは、Android向け図鑑アプリ「注意!鬼虫大図鑑」の提供を開始した。通常販売価格は500円だが、発売記念セールとして、12月3日まで先着500名に250円で提供するという。

iPhone 5の都市伝説…孫社長、誤解を解く 画像
デジタル生活

iPhone 5の都市伝説…孫社長、誤解を解く

 10月31日、ソフトバンク決算説明会にて、孫 正義社長は、9月21日に発売された「iPhone 5」について言及。業績好調の要因の一つとした上で、「iPhone 5に関して、色々な都市伝説のようなものがある」とし、ソフトバンク版のiPhone 5はいくつかの誤解を受けているとした。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 52
  7. 53
  8. 54
  9. 55
  10. 56
  11. 57
  12. 58
  13. 59
  14. 60
  15. 61
  16. 62
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 57 of 348
page top