advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(54 ページ目)

【高校受験2013】埼玉県、高校進学調査発表…倍率トップは「市立浦和」3.04倍 画像
教育・受験

【高校受験2013】埼玉県、高校進学調査発表…倍率トップは「市立浦和」3.04倍

 埼玉県教育委員会は、2013年3月中学校卒業予定者の進路希望状況について、10月1日現在の調査結果を公表した。進学希望者の96.3%は全日制高校を希望し、全日制普通科高校の倍率は、1.26倍で前年同期より0.02ポイント上昇した。

【中学受験2013】日能研「予想R4一覧」関西11/5版を公表 画像
教育・受験

【中学受験2013】日能研「予想R4一覧」関西11/5版を公表

 日能研は、関西の「2013年中学入試 予想R4一覧」11月5日版をホームページにて公表した。男女別に合格可能性80%ラインを一覧表に掲載している。

横浜市教委、保護者らによる通知表の事前確認要請を撤回へ 画像
教育・受験

横浜市教委、保護者らによる通知表の事前確認要請を撤回へ

 横浜市教育委員会は11月5日、各校に要請していた「保護者らによる通知表の事前確認」について、今後実施しない方針を明らかにした。10月に実施した「通知表の誤記載防止対策の状況」の調査結果も公開している。

タブレット用ICT教育支援ツール「サイバー先生」に新機能が追加 画像
教育ICT

タブレット用ICT教育支援ツール「サイバー先生」に新機能が追加

 NTTアイティは、学校教育向けに販売しているAndroidタブレット用学校教育ICT化支援ツール「サイバー先生」に、新機能として「全自動モード」を搭載し、12月3日より販売を開始する。

日本語と英語で読み聞かせをしてくれる無料iPhoneアプリ「よみあげ絵本」 画像
デジタル生活

日本語と英語で読み聞かせをしてくれる無料iPhoneアプリ「よみあげ絵本」

 絵と文を自動で表示しながら、音声でストーリーを紙芝居のように読み聞かせしてくれる無料デジタル絵本アプリがdcWORKSからiPhone向けに提供が開始された。読み上げ音声と字幕は日本語と英語の切り替えが可能で、語学の学習にも役立つアプリだ。

東京で世界の仲間と体験する「日本のお正月」12/30-1/2 画像
趣味・娯楽

東京で世界の仲間と体験する「日本のお正月」12/30-1/2

 国立青少年教育振興機構は、日本のお正月を体験するプログラム「世界の仲間とゆく年くる年」の参加者を募集する。留学生と日本人の学生が参加して、だるまの絵付けや初詣などの日本スタイルの年末年始を体験できる。12月30日(日)から3泊4日で、東京で行われる。

米大統領選挙…「Twitter選挙」と呼ばれる理由とは 画像
デジタル生活

米大統領選挙…「Twitter選挙」と呼ばれる理由とは

 本日6日は、アメリカ大統領選の投票日。近年の選挙では、ソーシャルネットが活用されることも多いが、Twitterによれば、今回の大統領選は「Twitter Election(Twitter選挙)」と呼ばれているという。同社では、その背景を分析している。

球児の憧れ「阪神甲子園球場」カレンダーが初登場…11/9発売開始 画像
趣味・娯楽

球児の憧れ「阪神甲子園球場」カレンダーが初登場…11/9発売開始

 阪神コンテンツリンクは、11月9日から「甲子園球場カレンダー2013」を発売する。全国の球児が目指す高校野球の聖地「甲子園」その阪神甲子園球場をテーマにした初のカレンダー。全国の主要書店やオンラインショップで購入できる。壁掛けタイプで、価格は1,500円。

東芝、電子書籍リーダーを6,000円値下げ…15,900円で販売 画像
デジタル生活

東芝、電子書籍リーダーを6,000円値下げ…15,900円で販売

 東芝は、同社直販サイトにて電子書籍リーダー「BookPlace DB50」の価格改定を実施。21,900円から15,900円へ6,000円の値下げとなった。

iPad miniと第4世代iPad、3日間で過去の2倍となる300万台販売 画像
デジタル生活

iPad miniと第4世代iPad、3日間で過去の2倍となる300万台販売

 米Appleは5日、iPad miniと第4世代のiPadの販売開始から3日間で、販売台数が300万台となったことを発表した。3月に発売された第3世代iPad W-Fiモデルでは、初週末の販売台数は150万台だったため、ほぼ2倍の記録となった。

「教育フォーラム2012」ICTを活用した21世紀の授業を考える…11/10 画像
教育ICT

「教育フォーラム2012」ICTを活用した21世紀の授業を考える…11/10

 東京学芸大学は、教育関係者や大学生などを対象とした教育フォーラム「ICTを活用した21世紀の授業を考える」を11月10日に開催する。参加費は無料。

【中学受験2013】早稲アカ、御三家中対策コース「授業の様子動画」一部公開 画像
教育・受験

【中学受験2013】早稲アカ、御三家中対策コース「授業の様子動画」一部公開

 早稲田アカデミーは、御三家中対策コースとして、開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉の6つのクラスを開設。同塾のWebサイトでは、各クラスのページで御三家の問題の特徴や解き方がわかる「授業の様子動画」を一部公開している。

OKK、中高受験生対象の教育講演会と私立中高相談会…都内で11/11 画像
教育・受験

OKK、中高受験生対象の教育講演会と私立中高相談会…都内で11/11

 大井町から教育を考える会(OKK)は、「2012教育講演会&私立中学高等学校相談会」を11月11日、アワーズイン阪急(東京都品川区)で開催する。申込みは不要、参加も無料となっている。

家族間SNSアプリ「wellnote」がリニューアル、リセマム記事の閲覧も 画像
デジタル生活

家族間SNSアプリ「wellnote」がリニューアル、リセマム記事の閲覧も

 家族だけのSNS「wellnote(ウェルノート)」サービスを提供するウェルスタイルは、デザインのリニューアルを11月5日に発表した。家族のみが参加できるため、プライベートなコメントや写真を共有することができるという。

女子高校生のための東京大学説明会12/22 画像
教育・受験

女子高校生のための東京大学説明会12/22

 東京大学は、「女子高校生のための東京大学説明会」を駒場Iキャンパス900番教室で12月22日(土)に開催する。参加費は無料で事前登録が必要。参加申込みは、11月15日(木)15:00に受付開始する。

第8回昭和シェル石油環境フォトコンテスト、入賞作品決定 画像
趣味・娯楽

第8回昭和シェル石油環境フォトコンテスト、入賞作品決定

昭和シェル石油は、第8回昭和シェル石油環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○と×」の入賞作品を決定した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 49
  7. 50
  8. 51
  9. 52
  10. 53
  11. 54
  12. 55
  13. 56
  14. 57
  15. 58
  16. 59
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 54 of 348
page top