【大学受験2016】東大後期日程廃止、一橋大などで成績上位者大幅増…河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は12月24日、入試・教育トピックスに「2016年度入試直前動向(3)」を掲載した。第3号では、東京大学の後期日程廃止による影響に注目し、一橋大学など後期日程の志願者増が目立つ大学や学部を取りあげている。

教育・受験 高校生
東京大前期日程志望者の後期日程併願校の志望者数内訳
  • 東京大前期日程志望者の後期日程併願校の志望者数内訳
  • 東京大後期日程志願者数推移
  • 後期日程志望者の成績分布(文系)
  • 後期日程志望者の成績分布(理系)
 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は12月24日、入試・教育トピックスに「2016年度入試直前動向(3)」を掲載した。第3号では、東京大学の後期日程廃止による影響に注目し、一橋大学など後期日程の志願者増が目立つ大学や学部を取りあげている。

 東京大は2016年度入試から推薦入試導入に伴い、後期日程を廃止する。後期日程の募集人員は100人。3,000人前後で推移してきた出願者が、後期日程においてどこの大学に出願するのか注目を集めているという。

 東京大の前期日程を志望する受験生が、後期日程で併願している大学は、2015年度入試では「東京大」がもっとも多かったが、2016年度入試では「一橋大」が最多となっている。「北海道大」「東北大」「九州大」など旧帝大、「横浜国立大」「千葉大」など近隣大との併願者も増加している。

 第3回全統マーク模試の成績分布では、東大後期日程廃止の影響が考えられる大学や学部において、成績上位の志望者の大幅増が目立っている。一橋大では、商学部を除く3学部で後期日程を実施しているが、いずれの学部でも得点率9割を超える志望者が大きく増加。中でも2次試験を学科試験で受験できる経済学部は、理科一類志望者が後期日程志望校として記入するケースも多いという。

 第7類のみ後期日程を実施している東京工業大でも得点率9割以上の層が大きく増えており、競争激化が予想されるという。また、理科三類志望者の後期日程併願校として、東京医科歯科大医学科志望者の成績上位層に大きな増加が見られ、大阪大や千葉大の医学科後期日程を併願先として考えている受験生も前年より多くなっているという。

 Kei-Netでは、「2016年度入試直前動向」と題し、2016年度入試の展望について注目点を数回にわけてWebサイトで紹介している。
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top