イードは「電子辞書」(専用端末タイプ)に関する意識調査を、5月18日~30日に実施。電子辞書を所有している中学生・高校生の保護者2,065名から有効回答を得ているが、この調査では「学校や子供自身に望むこと」「PTAに関すること」などについても、質問を行っている。
この記事が気に入ったらフォローしよう
リセマムの最新の話題をお届けします
カシオ計算機は、パソコン・タブレットでの学習に適したオン…
日本マイクロソフトは先生方からのニーズに応えるかたちで、…
保護者が中学受験を経験した家庭では、私国立中学受験と公立…