ネット非行・被害防ごう、NTTドコモ×警視庁「TOKYOネット教室」

 NTTドコモは、警視庁と協力して、インターネット空間における非行・被害防止活動を効果的に推進するため、「~みんなで学ぶ~TOKYOネット教室」を東京都内の小学校、中学校および高等学校などで共同実施する。

デジタル生活 小学生
NTTドコモ
  • NTTドコモ
  • ~みんなで学ぶ~TOKYOネット教室(小学校向け)
  • ~みんなで学ぶ~TOKYOネット教室(中学校向け)
  • ~みんなで学ぶ~TOKYOネット教室(保護者向け)
 NTTドコモは、警視庁と協力して、インターネット空間における非行・被害防止活動を効果的に推進するため、「~みんなで学ぶ~TOKYOネット教室」を東京都内の小学校、中学校および高等学校などで共同実施する。

 NTTドコモは、2004年7月よりスマートフォンや携帯電話の利用に関連した危険やトラブルを未然に防ぐために対応方法を啓発する「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しており、7月6日に累積受講者が1,000万人を突破した。一方、警視庁が児童・生徒に対して実施しているサイバー教室は、学校などの要望により、おもに各警察署が実施している。

 スマートフォンの急激な普及に伴い、児童および生徒の保有も増加しており、情報モラルが十分に身に付いていないまま安易にインターネットを利用してトラブルに巻き込まれる事案が後を絶たない。「~みんなで学ぶ~TOKYOネット教室」では、警視庁とNTTドコモが相互の専門性を生かし、より効果的な教室を実施する。

 教室では、子どもたちがインターネットなどにおけるトラブルで被害にあわないよう知識を身に付け、スマートフォンや携帯電話を安全に正しく使うためのルールやマナー、自分に起こり得る身近なトラブルを未然に防ぐための対処法などを解説する。内容は「小学校向け」「中学校・高校向け」「保護者向け」の3種類。スライドやアニメーションを通して、身近に起こり得るトラブルを未然に防ぐための対処法などを学ぶ。

 第1回は、9月12日に新宿区立四谷小学校で実施予定。教室開催の申込みは学校などの団体単位で行い、各所轄の警察署にて受け付ける。

◆「~みんなで学ぶ~TOKYOネット教室」
申込方法:各所轄の警察署にて受け付ける
申込対象:小中学校、高等学校などの団体単位で申し込む
【小学校向け】
 講師:NTTドコモ1名、警視庁・警察署1名
 時間:45分
【中学校・高校校向け】
 講師:NTTドコモ1名、警視庁・警察署1名
 時間:50分
【保護者向け】
 講師:NTTドコモ1名、警視庁・警察署1名
 時間:50分
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top