暑さ指数を視える化、生徒の熱中症対策トライアル開始

 吹田市、西日本電信電話(NTT西日本)、NTTフィールドテクノ、フジクラは2019年7月30日から9月30日、計測センサーを用いた暑さ指数の実測・視える化による生徒の熱中症対策トライアルを、吹田市立南千里中学校において実施する。

教育業界ニュース その他
ネットワーク・計測センサーなどの構成イメージ
  • ネットワーク・計測センサーなどの構成イメージ
  • データ収集から通知(警告)までのフロー
 吹田市、西日本電信電話(NTT西日本)、NTTフィールドテクノ、フジクラは2019年7月30日から9月30日、計測センサーを用いた暑さ指数の実測・視える化による生徒の熱中症対策トライアルを、吹田市立南千里中学校において実施する。

 4者が実施する熱中症対策トライアルでは、LoRaWAN(IoT向け通信規格)を活用して収集したデータに基づき、湿度、日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つを取り入れた「暑さ指数」を視える化。タイムリーな注意喚起を実施する新たな熱中症対策のあり方について、公立学校における実用性を検証する。

 トライアルの実施対象となる吹田市立南千里中学校では、運動場と体育館の2か所に計測センサーを設置し、温度・湿度・輻射熱などを計測。計測したデータはLoRaWANを通じてクラウド上に蓄積され、職員室内のPC・タブレットなどから暑さ指数を確認できる。

 また基準値を超えた場合、運動場や体育館に設置したパトランプやメールでアラームを発出。教職員・生徒などに対してタイムリーに注意喚起し、暑さ指数に応じた速やかな対処を促す。

 実施期間は7月30日から9月30日。トライアル全体の運営、実行管理および熱中症対策の運用における効果検証は、NTT西日本が行う。

 今後NTT西日本は、今回のトライアルで得た知見を小中学校などの教育機関だけではなく、高齢者を対象とした熱中症対策などの幅広い分野に生かし、ICTを活用して誰もが安全で健やかに暮らせるまちづくりに貢献することをめざすとしている。
《桑田あや》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top