埼玉県、IoT・AIを活用「スマート保育園」モデル実証実験

 埼玉県はユニファと連携して2019年9月から2020年2月まで、IoTやAIなどを活用し、官民連携「スマート保育園」モデル実証実験を行う。導入する施設は川口市、戸田市の保育園10か所。

教育業界ニュース 教育ICT
センサーが体動を自動で記録し業務を効率化
  • センサーが体動を自動で記録し業務を効率化
  • ルクミー午睡チェック
 埼玉県はユニファと連携して2019年9月から2020年2月まで、IoTやAIなどを活用し、官民連携「スマート保育園」モデル実証実験を行う。導入する施設は川口市、戸田市の保育園10か所。

 「スマート保育園」モデル実証実験では、手作業による事務の多い保育士の業務をIoT、AIなどで効率化し、保育士が子どもと向き合う時間に集中できる環境を整えることで人手不足の解消や保育の質の向上などを図る。具体的には、ユニファが開発するベビーテック(乳幼児などの子育てを支援するための情報技術)を保育園に無償で試験的に導入し、データを収集・分析することで安全性確保を前提に効率化できる業務の整理やICT化の課題などを検証する。

 実施期間は2019年9月から2020年2月まで。9月より、園児の昼寝中の体動や体の向きを記録する「ルクミー午睡チェック」や、スマート体温計「ルクミー体温計」などにより収集した情報を分析し、子どもの健康状態の異変を早期検知する「見守りAI」と、「キッズリー保育者ケア」での保育園の組織診断による早期離職の防止を導入。11月より、「ルクミーフォト」での自動撮影や音声録音のデータをAIが処理することで効率的に日誌を作成する「スマート日誌」を導入予定。なお、これらのいずれかまたはすべての技術を実施園の実情に合わせて導入する。
《桑田あや》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top