2023年2月のニュースまとめ一覧(17 ページ目)

【高校受験2023】神奈川県公立入試<英語>講評…昨年度より易化 画像
教育・受験

【高校受験2023】神奈川県公立入試<英語>講評…昨年度より易化

 リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、「英語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても、同様に掲載する。

迷惑動画や誹謗中傷「SNSリスク教育資料」無償公開 画像
教育業界ニュース

迷惑動画や誹謗中傷「SNSリスク教育資料」無償公開

 日本リスクコミュニケーション協会(RCIJ)は、2023年2月14日より全国の学校法人と教育機関を対象に、SNS上の迷惑動画や誹謗中傷のリスクを紹介した「SNSリスク教育資料」の無償提供を開始した。ダウンロードはWebサイトから。

【高校受験2023】山口県公立高、第1次募集登録倍率(2/14時点)徳山(理数)1.7倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】山口県公立高、第1次募集登録倍率(2/14時点)徳山(理数)1.7倍

 山口県は2023年2月14日、2023年度(令和5年度)山口県公立高等学校入学志願登録者数および推薦入学・特別入学者選抜・連携型入学者選抜合格内定者数について発表した。全日制課程における第1次募集の定員5,675人に対して登録者数は6,565人、登録倍率は1.16倍となった。

17歳の高校生映像作家が監督「The Backrooms」映画化へ 画像
趣味・娯楽

17歳の高校生映像作家が監督「The Backrooms」映画化へ

インターネットミーム「The Backrooms」の映画化が発表されました。監督には17歳のVFXアーティスト、ケイン・パーソンズを起用しています

ディズニー創立100周年…名作で彩られた特別映像が公開 画像
趣味・娯楽

ディズニー創立100周年…名作で彩られた特別映像が公開

ウォルト・ディズニー・カンパニーは、2023年10月16日に創立100周年を迎える。これにあたって、ディズニーと一緒に喜びと魔法を生み出したファンやストーリーテラーを称え、100年にわたるストーリーテリングとイノベーションにスポットライトを当てた特別映像が公開された。

【高校受験2023】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況(2/14時点)甲南1.66倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況(2/14時点)甲南1.66倍

 鹿児島県教育委員会は2023年2月14日、2023年度(令和5年度)鹿児島県公立高等学校一般入学者選抜について、学力検査の出願状況(志願変更前)を発表した。全日制の出願者数は9,028人で、平均倍率は0.81倍。学校別の出願倍率は、鶴丸(普通)1.31倍、甲南(普通)1.66倍等。

【中学受験】SAPIX小学部「首都圏中学入試分析会」3/2-10 画像
教育・受験

【中学受験】SAPIX小学部「首都圏中学入試分析会」3/2-10

 SAPIX小学部は2023年3月に「2023年度首都圏中学入試分析会」の会場開催と動画配信を実施する。申込みは1月26日午後2時から。締切りは、会場開催が各開催日7日前の午前10時、動画配信が3月13日午前10時となる。会場開催は定員になり次第受付終了。入場無料。

栄光ゼミ「算数と論理的思考力の講座」3-4月 画像
教育イベント

栄光ゼミ「算数と論理的思考力の講座」3-4月

 「栄光ゼミナール」を運営する栄光は2023年3月・4月、新小学5年生~新中学1年生を対象に、算数を楽しんで思考力を身に付ける講座「なるほど算数×論理的思考力アップ」を開講する。全4回で事前申込制。無料オンライン体験会も開催する。

【春休み2023】東京都「サステナブル観光ツアー」モニター募集 画像
教育イベント

【春休み2023】東京都「サステナブル観光ツアー」モニター募集

 東京都および東京観光財団は、サステナブルな観光コンテンツとしての効果や改善点を検証すべく、中高生等を対象とした環境・文化・経済等が学べるモニターツアーの参加者を募集する。ツアーは2023年3月29日に墨田区、3月28日、3月30日に多摩市で開催。参加費無料。

トビタテ!留学JAPAN「新・日本代表プログラム」オンライン申請開始 画像
教育・受験

トビタテ!留学JAPAN「新・日本代表プログラム」オンライン申請開始

 ガクシーは、文部科学省および日本学生支援機構が官民協働で取り組む海外留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」第2ステージにおける奨学金支援制度「新・日本代表プログラム」のオンライン申請受付を2023年2月1日より開始した。

22年度中の入試は従来通り「マスク着用」文科省 画像
教育・受験

22年度中の入試は従来通り「マスク着用」文科省

 文部科学省は2023年2月13日、2022年度中に実施される2023年度(令和5年度)高等学校入学者選抜等におけるマスク着用の考え方について、各都道府県の教育委員会等へ事務連絡を出した。試験会場等では従来通り、マスクの着用等の基本的な感染症対策を行う。

SAPIX「自己肯定感を高める育て方」大阪2/26 画像
教育・受験

SAPIX「自己肯定感を高める育て方」大阪2/26

 SAPIX小学部は、2023年2月26日に前・開成校長の柳沢幸雄氏を講師に迎え、「自己肯定感を高める育て方」講演会を開催。会場はブリーゼプラザ 小ホール 7階で、時間は午後1時30分~3時。入場料無料。申込締切2月25日午後3時。定員になり次第締切る。

イード・アワード2023「子供PC」満足度調査、結果発表について 画像
教育ICT

イード・アワード2023「子供PC」満足度調査、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、小学生・中学生の保護者を対象にパソコンに関する顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2023「子供PC」を下記のとおり発表した。

【高校受験2023】岩手県公立高、一般選抜の志願状況(2/13時点)盛岡第一1.21倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】岩手県公立高、一般選抜の志願状況(2/13時点)盛岡第一1.21倍

 岩手県教育委員会は2023年2月13日、2023年度(令和5年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜の調整前志願者数一覧を公表した。全日制の志願者数は6,441人で、実質志願倍率は0.82倍。学校・学科別では、不来方(人文・理数)1.54倍がもっとも高かった。

【高校受験2023】埼玉県公立高の平均倍率1.11倍(2/13時点)市立浦和2.30倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】埼玉県公立高の平均倍率1.11倍(2/13時点)市立浦和2.30倍

 埼玉県教育委員会は2023年2月13日、2023年度(令和5年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜における入学志願者数を取りまとめ公表した。全日制の志願者数は4万69人、平均倍率は1.11倍。普通科は市立浦和2.30倍、専門学科は大宮(理数)2.85倍がもっとも高い。

【小学校受験】10校参加「千葉県私立小学校フェア」2/26 画像
教育・受験

【小学校受験】10校参加「千葉県私立小学校フェア」2/26

 千葉県私立小学校協会は2023年2月26日、千葉県内の私立小学校10校が参加する「千葉県私立小学校フェア」を昭和学院にて開催する。最新の入試情報を得ることができる。事前予約不要。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 30
  14. 最後
Page 17 of 30
page top