2023年2月のニュースまとめ一覧(19 ページ目)

【高校受験2023】北海道公立高の出願状況・倍率(2/2時点)札幌南1.3倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】北海道公立高の出願状況・倍率(2/2時点)札幌南1.3倍

 北海道教育委員会は2023年2月13日、2023年度(令和5年度)公立高校入学者選抜の出願変更後の出願状況を発表した。出願変更後の出願倍率は、札幌南1.3倍、札幌北1.4倍、札幌西1.4倍、札幌東1.4倍。出願変更前と比べて、札幌西、札幌南、札幌北が0.1ポイント低下した。

【高校受験2023】熊本県公立高、後期選抜の出願状況(確定)熊本1.50倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】熊本県公立高、後期選抜の出願状況(確定)熊本1.50倍

 熊本県教育委員会は2023年2月10日、2023年度(令和5年度)熊本県公立高等学校入学者選抜における後期(一般)選抜の確定出願状況を発表した。各学校・学科の倍率は、熊本(普通)1.50倍、済々黌(普通)1.33倍等。

【高校受験2023】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)藤島1.24倍等 画像
教育・受験

【高校受験2023】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)藤島1.24倍等

 福井県教育委員会は2023年2月10日、2023年度(令和5年度)福井県立高等学校一般入学者選抜における確定出願状況を公表した。全日制の一般選抜の確定出願者数は3,694人、倍率は1.02倍。最高倍率は羽水(探特)4.93倍であった。

英語のJ PREP×数理のヴェリタス…高1集中コース新設 画像
教育・受験

英語のJ PREP×数理のヴェリタス…高1集中コース新設

 英語に強いJ PREPと数理に強いヴェリタスは2023年4月、高校範囲の英語と数学(理文共通)を1年間で完成する高校1年生のための集中コースを新設する。受講希望者はいずれかの塾で3月に実施するクラス分け試験を受験する必要がある。

【高校受験2023】大阪府進路希望調査・倍率(2/1時点)茨木(文理)2.23倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府進路希望調査・倍率(2/1時点)茨木(文理)2.23倍

 大阪府公立中学校長会は2023年2月10日、大阪府の2023年度(令和5年度)公立高校入試における進路希望調査(2月)結果を発表した。2月1日時点の進学希望倍率は、茨木(文理)2.23倍、北野(文理)1.33倍等。

人気職業「プロスポーツ選手」「YouTuber」13歳のハローワーク 画像
教育・受験

人気職業「プロスポーツ選手」「YouTuber」13歳のハローワーク

 幻冬舎とトップアスリートが運営する「13歳のハローワーク公式サイト」は2023年2月8日、2023年1月の人気職業ランキングを発表した。1位「プロスポーツ選手」、2位「ユーチューバー(YouTuber)」、3位「イラストレーター」という結果になった。

新年長~小学生対象、対面&映像講座「春の特別実験」3-4月 画像
教育・受験

新年長~小学生対象、対面&映像講座「春の特別実験」3-4月

 「栄光ゼミナール」を運営する栄光は、科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」において、2023年3月と4月に「春の特別実験」を開講する。開講されるのは、新年長から新小学6年生を対象とした対面講座6講座と、新小学3年生から新小学6年生を対象とした映像講座5講座。

【高校受験2023】茨城県立高、志願状況(2/10時点)水戸第一1.65倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】茨城県立高、志願状況(2/10時点)水戸第一1.65倍

 茨城県教育委員会は2023年2月11日、令和5年度(2023年度)茨城県立高校の第1学年入学志願者数等(志願先変更前)を発表した。各学校・学科の倍率は、水戸第一(普通)1.65倍、土浦第一(普通)1.21倍等。

【週刊まとめ読み・高校生編】国公立大学の志願状況、総合型選抜志願者・入学者ともに3年連続増他 画像
教育・受験

【週刊まとめ読み・高校生編】国公立大学の志願状況、総合型選抜志願者・入学者ともに3年連続増他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月6日~10日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・中学生編】受験生が選ぶ電子辞書、重大いじめは警察に通報を他 画像
教育・受験

【週刊まとめ読み・中学生編】受験生が選ぶ電子辞書、重大いじめは警察に通報を他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月6日~10日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【高校受験2023】神奈川県公立高、TV解答速報2/14 画像
教育・受験

【高校受験2023】神奈川県公立高、TV解答速報2/14

 神奈川県公立高校の共通選抜が2023年2月14日に実施される。テレビ神奈川(tvk)やJ:COMでは解答速報番組を試験当日に放送。地域情報アプリ「ど・ろーかる」はJ:COMの放送をライブ配信する。

【週刊まとめ読み・小学生編】インフルエンザ流行、過半数がスマホデビュー済み他 画像
教育・受験

【週刊まとめ読み・小学生編】インフルエンザ流行、過半数がスマホデビュー済み他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月6日~10日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【高校受験2023】広島県公立高、一次選抜の志願倍率…広島国泰寺1.59倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】広島県公立高、一次選抜の志願倍率…広島国泰寺1.59倍

 広島県教育委員会は、2023年度(令和5年度)広島県公立高等学校入学者選抜一次選抜等の志願状況を発表した。一次選抜における志願倍率は、佐伯(普通)0.68倍、広島市立基町(普通)1.28倍、広島皆実(普通)1.61倍等。

【高校受験2023】埼玉県公立高の志願状況(2/10時点)浦和1.67倍、浦和一女1.36倍等 画像
教育・受験

【高校受験2023】埼玉県公立高の志願状況(2/10時点)浦和1.67倍、浦和一女1.36倍等

 埼玉県教育委員会は2023年2月10日、令和5年度(2023年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜の一般募集志願者倍率情報(10日正午現在)を発表。各学校の倍率は、県立浦和(普通)1.67倍、浦和第一女子(普通)1.36倍、市立浦和(普通)2.29倍等。

【大学入学共通テスト2023】5教科平均点大幅アップ、数学は約20点増…駿台分析 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】5教科平均点大幅アップ、数学は約20点増…駿台分析

 駿台は2023年2月10日、大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の結果分析を公開した。2023年度共通テストは数学I・A、数学II・Bで平均点が大きくアップ。全体として易化し、5教科平均点は文系で前年度比24点増、理系で同38点増と大幅にアップしている。

文部科学省「子どもの読書活動推進」意見募集3/1まで 画像
教育業界ニュース

文部科学省「子どもの読書活動推進」意見募集3/1まで

 文部科学省は、2023年2月9日より第5次「子どもの読書活動推進に関する基本的な計画」の案に関するパブリックコメント(意見公募手続)を実施する。提出方法は、電子政府の総合窓口(e-Gov)もしくは郵送・電子メール。期間は3月1日まで。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 30
  14. 最後
Page 19 of 30
page top