全国小中学生「紙リサイクル」コンテスト…作文・ポスター作品募集

 「全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2023」では2023年12月8日(当日消印有効)まで、全国の小中学生から「紙リサイクルに関する活動・体験やアイデア」「紙リサイクル活動と持続可能な社会づくり」をテーマとした作文とポスター作品を募集する。

教育・受験 小学生
全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2023
  • 全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2023
  • 全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2023 チラシ表
  • 全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2023 チラシ裏

 「全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2023」では2023年12月8日(当日消印有効)まで、全国の小中学生から「紙リサイクルに関する活動・体験やアイデア」「紙リサイクル活動と持続可能な社会づくり」をテーマとした作文とポスター作品を募集する。

 「全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト」は、全国の小中学生から「紙リサイクルに関する活動・体験やアイデア」「紙リサイクル活動と持続可能な社会づくり」をテーマとした作文・ポスターを募集し、優秀な作品に賞を贈呈する、古紙再生促進センター主催のコンテスト。 今回で第15回目となるコンテストの締切日は12月8日。紙リサイクルについて深く考え、作品制作に十分な時間を取れるよう設定したという。 

 募集部門は、作文小学生部門、作文中学生部門、ポスター小学生部門、ポスター中学生部門の4つ。作文は、原稿用紙400字詰3枚(1,200字)以内に手書きする。ポスター作品は、四つ切(39.5cm×54.5cm)以内、絵の具・パステルなど画材は自由で制作する。古紙などを使用した貼り絵、切り絵の表現は可とするが、立体は不可。なお、応募票にポスターの意図を記入する。

 応募する作品について、共同制作は審査の対象外。1人で複数の作品を応募する場合は、「作品名」で違いを明確にすること。なお、古紙再生促進センターのホームページでは、紙リサイクルの仕組みやコンテストの作品づくりのポイント、実際に受賞した作品などを公開している。

 賞は、文部科学大臣賞(最優秀作品2点)を作文部門1点、ポスター部門1点(小学生・中学生あわせた中から各1点)選出し、賞状・楯・副賞図書カード5万円を贈呈。そのほか、金賞、特別金賞、銀賞、銅賞、学校特別賞、学校激励賞があり、応募者全員に参加賞「紙リサイクルノート(小学生用・中学生用)」をプレゼントするという。

 応募は、学校を通じて、または個人で応募する。古紙再生促進センターのホームページより応募票をダウンロードし、必要事項を記入して応募すること。締切は12月8日当日消印有効。発表は2024年2月上旬以降の予定。

◆全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2023
対象:全国の小学生・中学生
募集部門:
作文小学生部門
作文中学生部門
ポスター小学生部門
ポスター中学生部門
応募規定:
【作文作品】
・原稿用紙400字詰3枚(1,200字)以内
・手書きに限る
【ポスター作品】
・四つ切(39.5cm×54.5cm)以内、絵の具・パステルなど画材は自由
・立体は不可(古紙などを使用した貼り絵、切り絵の表現は可とする)
・応募票にポスターの意図を記入すること
※共同制作は審査の対象外
※1人で複数の作品を応募する場合は、「作品名」で違いを明確にすること
応募締切:2023年12月8日(金)当日消印有効
応募方法:学校を通じて応募、あるいは家庭から応募(個人応募)する
※応募票は古紙再生促進センターのホームページよりダウンロードする
※作品1点ごとに作品名、氏名、学校名・学年など必要事項を記入した応募票をのりやホチキスで添付する
※学校でまとめて送る場合は、封筒に応募部門名、応募点数を朱書きする
※個人応募の場合は、住所、電話番号、FAX番号をわかるように記入し、同封する
※1回1梱包30作品以上の団体応募に限り、事務局で送料を負担する
【賞と賞品】
・文部科学大臣賞(最優秀作品2点)(賞状・楯・副賞図書カード5万円)
作文部門1点・ポスター部門1点(小学生・中学生あわせた中から各1点)
・金賞(優秀作品4点)(賞状・楯・副賞図書カード3万円)
作文小学生部門・作文中学生部門・ポスター小学生部門・ポスター中学生部門
・特別金賞(優秀作品3点)(賞状・楯・副賞図書カード3万円)
全国製紙原料商工組合連合会 金賞
日本再生資源事業協同組合連合会 金賞
段ボールリサイクル協議会 金賞
・銀賞(4点)(賞状・楯・副賞図書カード1万円)
作文小学生部門・作文中学生部門・ポスター小学生部門・ポスター中学生部門
・銅賞(12点)(賞状・副賞図書カード2,000円)
各部門から合計12点
・学校特別賞(2校以内)(賞状、副賞ギフトカード5万円)
これまでの応募状況などから総合的に評価
・学校奨励賞(2校)(賞状、副賞ギフトカード2万円)
応募作品のもっとも多い小中学校 各1校
・参加賞 応募者全員に「紙リサイクルノート(小学生用・中学生用)」

《いろは》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top