advertisement

中央大・高校別合格者数…私立9校がトップ10占める

 大学通信は、2023年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。首都圏の私大難関グループ「GMARCH」のC「中央大学」合格者の高校別ランキングは、3位に川越東、4位に桐蔭学園、5位に東京都市大学等々力。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

教育・受験 高校生
中央大学 2023年 大学合格者 高校別ランキング
  • 中央大学 2023年 大学合格者 高校別ランキング
  • 2023年 大学合格者 高校別ランキング

 大学通信は、2023年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。首都圏の私大難関グループ「GMARCH」のC「中央大学」合格者の高校別ランキングは、3位に川越東、4位に桐蔭学園、5位に東京都市大学等々力がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

 ランキングは、国公私立大学の2023年度入試の合格者数を高校別に調査したもの。私立大は学校推薦型選抜・総合型選抜を除く一般選抜の当該方式におけるデータを掲載。未回答・非公表の高校は掲載しておらず、高校別合格者数を公表している大学は、大学発表の人数を使用している。なお、大学通信の掲載ランキングでは順位づけされていないが、リセマムでは合格者数に基づき順位づけした形で紹介する。

 7月31日に更新されたデータによると、中央大学の2023年度高校別合格者数ランキングは、3位が「川越東(埼玉)」118人、4位が「桐蔭学園(神奈川)」116人、5位が「東京都市大学等々力(東京)」108人、6位が「県立厚木(神奈川)」101人、7位が「国学院大学久我山(東京)」99人、8位が「吉祥女子(東京)」96人、9位が「山手学院(神奈川)」94人、10位が「開智(埼玉)」90人となった。

 大学通信によると、中央大の2023年度入試(推薦など含む)は、志願者7万812人に対し、1万9,344人が合格。倍率は3.7倍。トップ10は、東京・埼玉・神奈川の高校がほぼ同数ランクイン。6位の県立厚木をのぞく9校は私立高校が占める結果となり、GMARCHの中でも私立高の割合の多さが目を引くランキングとなった。

 ランキング1位・2位の高校をはじめ、ランキングの詳細は大学通信のWebサイトで確認できる。

2023年「中央大学」合格者 高校別ランキングの1位は?

その他の「2023年 大学合格者 高校別ランキング」

東京大学京都大学北海道大学東北大学

名古屋大学大阪大学九州大学東京工業大学一橋大学

関関同立(関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学

GMARCH(学習院大学明治大学青山学院大学立教大学/法政大学)

東京理科大学/上智大学/慶應義塾大学/早稲田大学

《畑山望》

【注目の記事】

特集

事務職/一般事務/未経験OK/残業なし/育休制度あり/在宅OK

株式会社ユースジョブ 採用窓口

  • 東京都
  • 月給23万円~40万円
  • 正社員

「フロントエンドエンジニア/コーダー」オンライン学習・研究支援サイト「ジャパンナレッジ」を運営 在宅勤務有/月平均残業10時間以下

株式会社ネットアドバンス

  • 東京都
  • 年収320万円~450万円
  • 正社員

弁護士/IPO・上場準備・ベンチャー法務・コーポレートガバナンス・コンプライアンス法務・組織法務・契約・取引法務/法務担当/企業法務経験者/リモート・副業OK/企業法務に革新をもたらすリーガルテックベンチャー

MNTSQ株式会社

  • 東京都
  • 年収700万円~1,000万円
  • 正社員

法務/みずほフィナンシャルグループ/ 英語力を活かす リモート&フレックス

株式会社みずほフィナンシャルグループ

  • 東京都
  • 年収700万円~1,350万円
  • 正社員

パソナグループ システム部門でのプロジェクトアシスタントのお仕事/在宅勤務/未経験OK/駅近/短時間

株式会社パソナ

  • 東京都
  • 時給1,650円
  • 正社員 / 契約社員

薬剤師/「放出駅 徒歩3分/正社員」500万円~600万円/産休・育休取得実績あり,在宅有り,駅チカ,定期昇給有り,年間休日120日以上,研修制度充実「CME薬剤師」

株式会社ストーン・フィールド サン薬局 放出店

  • 大阪府
  • 年収500万円~600万円
  • 正社員

編集部おすすめの記事

特集