低学年の生成AI活用実践と校内推進…iTeachers TV

 iTeachers TVは2025年3月19日と26日、東京学芸大学附属小金井小学校の小池翔太先生による教育ICT実践プレゼンテーション「小学校低学年の生成AI活用実践と校内推進」を公開した。ロンドンで開催された世界最大規模の教育ICT展示会「Bett 2025」での体験や、担任している2年生の子供たちを対象とした生成AIの事例を紹介する。

教育ICT 先生
iTeachers TV「Bett 2025の教訓~小学校低学年の生成AI活用実践と校内推進」東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太先生
  • iTeachers TV「Bett 2025の教訓~小学校低学年の生成AI活用実践と校内推進」東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太先生

 iTeachers TVは2025年3月19日と26日、東京学芸大学附属小金井小学校の小池翔太先生による教育ICT実践プレゼンテーション「Bett 2025の教訓~小学校低学年の生成AI活用実践と校内推進」を公開した。ロンドンで開催された世界最大規模の教育ICT展示会「Bett 2025」での体験や、担任している2年生の子供たちを対象とした生成AIの事例を紹介する。

 iTeachers TVは、教育ICTを通じて「新しい学び」を提案する、教育者チーム「iTeachers」による教育ICT情報番組。先生や生徒、教育関係者をゲストに招き、ICTを活用した「新しい学び」の実践や取組みをプレゼンテーション形式で取りあげる。

リシードで全文を読む
《木村 薫》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top