最新ニュース(2,224 ページ目)

【大学受験】現役生も登壇、医学部合格のための受験対策セミナー11/26福岡 画像
教育・受験

【大学受験】現役生も登壇、医学部合格のための受験対策セミナー11/26福岡

 医学部受験予備校の富士学院と朝日新聞は2017年11月26日、福岡にて「医学部合格のための受験対策セミナー」を開催する。参加費は無料。高校生、既卒生、保護者を対象に50名を招待する。医学部の受験対策講座のほか、現役医学部生による生の声を聞くことができる。

三重県鳥羽市へ「島留学生」H30年度参加小中学生募集…答志島 画像
教育・受験

三重県鳥羽市へ「島留学生」H30年度参加小中学生募集…答志島

 三重県鳥羽市は平成29年10月10日~12月15日、平成30年度「寝屋子の島留学生」に参加する小中学生を全国から募集している。留学期間は平成30年4月1日~平成31年3月31日。選考は、平成29年12月25日午前10時より行われる。

アオイゼミ×トヨタ、ものづくり特別授業をライブ配信…11/24 画像
教育・受験

アオイゼミ×トヨタ、ものづくり特別授業をライブ配信…11/24

 中高校生が利用するスマホ学習塾「アオイゼミ」は2017年11月24日、トヨタ自動車と共同でものづくり特別授業「トヨタの新たなる挑戦。~クルマとは違うカタチのパートナー KIROBO mini~」を無料ライブ配信する。

サンワサプライ、連結できるタブレット・スマホスタンド発売 画像
教育ICT

サンワサプライ、連結できるタブレット・スマホスタンド発売

 サンワサプライは、さまざまなサイズのタブレットやスマートフォンを7台まで収納できるスタンド「PDA-STN20W」を発売した。複数台を連結できるので、収納台数を自由に増やすことができる。標準価格は3,542円(税込)。

まるでTV番組、スポーツ施設「VS PARK」2018年大阪に開業 画像
趣味・娯楽

まるでTV番組、スポーツ施設「VS PARK」2018年大阪に開業

 EXPOCITYは、ナムコが提供するバラエティスポーツ施設「VS PARK(ブイエス パーク)」を2018年春にオープンする。

車に興味ナシ…女子大生は「東京モーターショー2017」をどう見たか 画像
趣味・娯楽

車に興味ナシ…女子大生は「東京モーターショー2017」をどう見たか

 イードが運営する情報サイト「レスポンス」。クルマに関する情報を専門としていることから、読者や編集者は「自動車」に興味を持っているのがほとんど。では、自動車に興味がない現役女子大生は、東京モーターショーにどんな反応を示すか。新鮮な視線を追った。

バスケ女子3×3日本代表が直接教える「シューティングレッスン」11/26 画像
教育・受験

バスケ女子3×3日本代表が直接教える「シューティングレッスン」11/26

 EPARKスポーツは、バスケットボール女子3×3日本代表の矢野良子による特別企画「NBAでは常識の教え方!バスケ女子日本代表があなたらしいシュートの極意を伝授するシューティングレッスン」を11月26日(日)に開催する。

コナン×USJ、脱出ゲーム完全新作…初の推理ライブレストラン登場 画像
趣味・娯楽

コナン×USJ、脱出ゲーム完全新作…初の推理ライブレストラン登場

 「名探偵コナン」を題材とし、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のパーク史上最高となるゲスト満足度99%を獲得したリアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ」が、完全新作として登場することがわかった。

【インフルエンザ17-18】8県で流行入り、最多は「沖縄」 画像
生活・健康

【インフルエンザ17-18】8県で流行入り、最多は「沖縄」

 厚生労働省は2017年11月17日、第45週(11月6日から11月12日まで)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり報告数は0.52で、沖縄県が3.78ともっとも多い。沖縄県を含む8県で流行開始の目安となる定点あたり1.0人を超えた。

「ジャンプ」テーマパーク5周年、小学生以下入園無料11/23-1/28 画像
趣味・娯楽

「ジャンプ」テーマパーク5周年、小学生以下入園無料11/23-1/28

 ナムコが運営する、“ジャンプ”作品の世界を楽しむテーマパーク「J-WORLD TOKYO」は、2018年に開園5周年を迎えることを記念し、2017年11月23日から2018年1月28日まで期間限定で小学生以下の入園料を無料にする。

カップヌードルミュージアムで縄文体験 1/21・22は土器づくり 画像
趣味・娯楽

カップヌードルミュージアムで縄文体験 1/21・22は土器づくり

 日清食品ホールディングスは、CSR活動「百福士(ひゃくふくし)プロジェクト」の第20弾として「世界にひとつ!縄文DOKI★DOKI!土器づくり体験プロジェクト」を2018年1月17日~22日まで開催する。会期中の1月20日・21日には縄文土器手づくりワークショップを行う。

千葉私立校のH29年度2学期末転入学試験、渋幕など高校9校・中学2校実施 画像
教育・受験

千葉私立校のH29年度2学期末転入学試験、渋幕など高校9校・中学2校実施

 千葉県私立中学高等学校協会は平成29年11月17日、県内私立高校および私立中学校における転・入学試験の平成29年度(2017年度)2学期末実施予定を公表。渋谷教育学園幕張など、高校(通信制を含む)9校、中学校2校で実施される。

【大学受験2018】志望校合格のカギ、受験順は難易度「右肩上がり」を 画像
教育・受験

【大学受験2018】志望校合格のカギ、受験順は難易度「右肩上がり」を

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2017年11月16日、「受験校決定のポイント」を掲載。2つのポイントと4つのキーワードで、努力を十二分に発揮できるような受験校決定方法について紹介している。

神奈川県公立高の転・編入学者選抜、全日制県立139校などで実施 画像
教育・受験

神奈川県公立高の転・編入学者選抜、全日制県立139校などで実施

 神奈川県は平成29年11月16日、県内公立高校の転入学・編入学者選抜の実施について公表した。平成30年1月1日付けの選抜について、全日制では県立139校、市立13校が実施する。全日制の受付締切日は平成29年12月19日、検査実施日は12月20日。

みんなのコード「プログラミング指導教員養成塾」拡大、Googleが支援 画像
教育ICT

みんなのコード「プログラミング指導教員養成塾」拡大、Googleが支援

 みんなのコードは2017年11月17日、Googleの支援を受け、2021年3月末までの3年間で2,000人のプログラミング指導教員を養成すると発表した。最終的には、全国200万の小学生がプログラミング教育に触れる機会を創出する。

H29年度第2学期末、千葉県立高全日制は転入120校・編入70校で実施 画像
教育・受験

H29年度第2学期末、千葉県立高全日制は転入120校・編入70校で実施

 千葉県教育委員会は平成29年11月15日、平成29年度(2017年度)第2学期末および第3学期始め(冬季休業とその前後)における県立高等学校・県立中学校の転・編入学試験の実施予定について発表。全日制高校では、121校で転入学試験、70校で編入学試験が実施される。

page top