最新ニュース(3,034 ページ目)

洋楽を聴きながら楽しく英語を習得、米国の教育アプリ「Lyriko」登場 画像
教育・受験

洋楽を聴きながら楽しく英語を習得、米国の教育アプリ「Lyriko」登場

 教育アプリを開発するアメリカのSkylight Games LLC.(スカイライト・ゲームス)は11月24日、音楽とゲームから英語を学ぶアプリ「Lyriko(リリコ)」をリリースした。洋楽の歌詞を通して、生きた英語表現に触れることができる。

QSが世界の若い大学ランキング発表、国内唯一のランクインは15位 画像
教育・受験

QSが世界の若い大学ランキング発表、国内唯一のランクインは15位

 世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下QS)は11月25日、世界の創立50年未満の優良大学を評価するランキング「2015 QS Top 50 under 50(世界の若い大学ランキング)」を発表した。

日本科学未来館にNHKの科学番組が集結、公開収録や科学実験など12/5-6 画像
教育イベント

日本科学未来館にNHKの科学番組が集結、公開収録や科学実験など12/5-6

 日本科学未来館は12月5日・6日の2日間、NHKの科学番組が集結するイベント「NHKサイエンススタジアム2015」を開催する。番組で紹介された科学実験や番組の公開収録に参加できるなど、身近で不思議な科学の世界を家族で楽しめる内容となっている。

国内初、慶應大がApple WatchとiPhoneアプリで不整脈・脳梗塞を発見 画像
デジタル生活

国内初、慶應大がApple WatchとiPhoneアプリで不整脈・脳梗塞を発見

 慶應義塾大学(医学部内科学教室福田恵一教授、高月誠司准教授ら)は25日、iPhoneを用いた臨床研究を開始したことを発表した。Apple WatchとiPhoneアプリを活用するもので、国内では初の試みだという。

【高校受験2016】新教育、9都県の私立・国立高校募集要項一覧を公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】新教育、9都県の私立・国立高校募集要項一覧を公開

 W合格もぎなどを運営する創育(新教育研究協会)は11月24日、首都圏の高校受験情報サイト「新教育School Guide Web」に、首都圏9都県の2016年度私立・国立高校募集要項一覧を公開した。

本格子ども向けタブレット「タップミー」にポケットサイズ新登場 画像
教育ICT

本格子ども向けタブレット「タップミー」にポケットサイズ新登場

 バンダイナムコグループのメガハウスが販売する本格子ども向けタブレット端末「tap me(タップミー)」シリーズに、ポケットサイズの新商品「tap me pot(タップミーポット)」が登場する。Wi-Fi通信可能な4インチタブレットで、11月下旬に発売予定。

コミュニケーション系アプリの利用時間、スマホアプリの約35% 画像
デジタル生活

コミュニケーション系アプリの利用時間、スマホアプリの約35%

 ニールセンは25日、スマートフォンアプリケーション(アプリ)の利用状況の調査結果を発表した。同社のスマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」の9月データをもとに分析したもの。

【冬休み】土屋鞄12月のワークショップ、メッセージ入りツリーづくり 画像
趣味・娯楽

【冬休み】土屋鞄12月のワークショップ、メッセージ入りツリーづくり

 土屋鞄製造所は、全国10店舗のランドセルと子ども用品専門店「童具店」で12月2日から25日まで、ワークショップ「サンタクロースへ伝えよう!メッセージ入りツリーづくり」を開催する。参加費は1回300円。平日の参加は予約不要だが、土日祝日の参加は事前に予約が必要。

ファンキー加藤、10回目の”卒業生応援ライブ”の開催校を募集中 画像
趣味・娯楽

ファンキー加藤、10回目の”卒業生応援ライブ”の開催校を募集中

 元FUNKY MONKEY BABYSのファンキー加藤が、10回目となる“卒業生応援ライブ”を行うことが分かった。特設サイトにて開催校を募集している。

ボルボ車が”トナカイ”に!? 世界初、クリスマス商品を車に配達サービス 画像
生活・健康

ボルボ車が”トナカイ”に!? 世界初、クリスマス商品を車に配達サービス

 ボルボカーズは11月24日、世界初の商業ベースでの車への配達サービスを、北欧地域のコミュニケーション&物流サプライヤー大手「PostNord」、玩具&子ども用品ストア大手「Lekmer.com」、スウェーデンの食料品ネットスーパー「Mat.se」と、協力して開始した。

日本の英語力はベトナムの次、TPP加盟国中4位…1位はシンガポール 画像
教育・受験

日本の英語力はベトナムの次、TPP加盟国中4位…1位はシンガポール

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)加盟国のうち、英語が母国語ではない7か国の中で、日本の英語力は4位であることが11月25日、イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパンの調査結果から明らかになった。7か国中、1位は「シンガポール」であった。

世界報告例4件目…貴重な「子どもダイオウイカ」11/29より一般公開 画像
趣味・娯楽

世界報告例4件目…貴重な「子どもダイオウイカ」11/29より一般公開

 京急グループの京急油壺マリンパークで11月29日より、「子どものダイオウイカ」の一般公開が行われる。過去世界での報告例がわずか3件しかない貴重な個体のアクリル包埋標本を間近で見ることができるほか、一般公開を記念した特別公演も行われる。

スマホを一時的に封印、受験生お役立ちグッズ発売 画像
教育・受験

スマホを一時的に封印、受験生お役立ちグッズ発売

 イベント向けのアートワークやブランディングなどを手がけるもぐら製作所モーレワークスが、受験生を対象としたスマートフォンを一時的に封印するオリジナルアイデアグッズ「スマホ封印太郎」を開発した。11月25日よりAmazonで販売開始する。

私立高校の学費滞納生、3か月以上の滞納「いる」78%…最多は兵庫 画像
教育・受験

私立高校の学費滞納生、3か月以上の滞納「いる」78%…最多は兵庫

 学費を滞納している私立高校生が、わずかながら増えていることが11月24日、全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)の調査結果から明らかになった。滞納生徒の割合は、全国平均1.09%に対し、もっとも高い兵庫県は3.30%と、自治体間によって開きもみられた。

【中学受験2016】日能研、小6対象「合格力完成テスト」12/19より全3回 画像
教育・受験

【中学受験2016】日能研、小6対象「合格力完成テスト」12/19より全3回

 日能研は、小学6年生対象の公開模試「合格力完成テスト・ファイナル256」の申込受付を開始した。実施日は2015年12月19日・30日、2016年1月7日の全3回。テスト後は個人別の処方箋「合格力ファイナルシート」が提供され、志望校の出題に対応する力を鍛えることができる。

CA Tech Kids全国へ…主婦による自宅型スクールもFC展開 画像
教育ICT

CA Tech Kids全国へ…主婦による自宅型スクールもFC展開

 小学生向けプログラミング教育事業を行うCA Tech Kidsは、運営する小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」について2016年1月から新たに4地域にスクール開講するほか、2月より自宅開講型スクール事業を開始し、全国展開を強化すると発表した。

page top