最新ニュース(3,036 ページ目)

ソフトバンク、持ちやすい「Hybrid 4G LTE」対応8型タブレット27日発売 画像
デジタル生活

ソフトバンク、持ちやすい「Hybrid 4G LTE」対応8型タブレット27日発売

 ソフトバンクは20日、冬春モデルとして発表した8インチAndroidタブレット「Lenovo TAB2」(レノボ製)を11月27日に発売すると発表した。「Hybrid 4G LTE」に対応する。

「幸福とは何か?」幸福感と脳の関係、京大研究グループが解明 画像
生活・健康

「幸福とは何か?」幸福感と脳の関係、京大研究グループが解明

 京都大学は11月20日、佐藤弥准教授らの研究グループが「幸福」という感情の神経基盤を初めて解明したことを発表した。「幸福」感が強い人ほど、右脳にある楔前部(けつぜんぶ)の体積が大きく、弱い人ほど小さいという比例関係があることがわかった。

アウディ、子どもの頃の自分へメッセージ…ビデオレターキャンペーン 画像
デジタル生活

アウディ、子どもの頃の自分へメッセージ…ビデオレターキャンペーン

 アウディジャパンは、11月20日から12月31日まで、「Time Machine Messenger ~子供のころの自分にビデオレターを送ろう~」キャンペーンを実施する。

ソニー・グローバルエデュケーションと学研、STEM教育推進に向け業務提携 画像
教育・受験

ソニー・グローバルエデュケーションと学研、STEM教育推進に向け業務提携

 ソニー・グローバルエデュケーションと学研ホールディングスは11月20日、STEM教育サービス事業の拡大に向けて業務提携契約を締結したことを発表した。2社の教育コンテンツ開発力とグローバルな事業ネットワークを掛け合わせ新たな学習サービスの開発をねらう。

【センター試験2016】直前対策や志望校判定…マナビジョンが特集 画像
教育・受験

【センター試験2016】直前対策や志望校判定…マナビジョンが特集

 ベネッセコーポレーションが運営する高校生の進路・進学を応援するサイト「マナビジョン」は11月20日、2016年度のセンター試験や個別学力試験に向けた直前対策情報や志望校判定機能をまとめた「センター試験応援特集」を公開した。

【午後3時50分に変更】11/24午後3時23分打ち上げ、H-IIAロケット29号機ライブ中継 画像
教育・受験

【午後3時50分に変更】11/24午後3時23分打ち上げ、H-IIAロケット29号機ライブ中継

 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月24日午後3時23分、種子島宇宙センターからH-IIAロケット29号機を打ち上げる。打ち上げのようすは午後2時45分から、インターネットやケーブルテレビ、パブリックビューイング会場などからライブ中継される。

先生たちによる無料「かがく実験教室」で草木染めに挑戦1/23 画像
教育イベント

先生たちによる無料「かがく実験教室」で草木染めに挑戦1/23

 「夢・化学―21」は、学校の先生たちによる「なぜなに?かがく実験教室」を2016年1月23日に開催する。会場は科学技術館で、小学1年生から4年生対象。事前申込み制となっており、応募者多数の場合は抽選。

【冬休み】朝日新聞、記者らと交流しながら学べる見学会12/26 画像
教育イベント

【冬休み】朝日新聞、記者らと交流しながら学べる見学会12/26

 朝日新聞社は12月26日、「冬休み親子ふれあい特別見学会」を開催する。小学4年生・5年生とその保護者が対象。参加費は無料だが、メールでの申込みが必要となっている。締切りは11月30日。応募者多数の場合は抽選となる。

国公私立大、若手人材育成「危機的な状況」経費拡充に要望書提出 画像
教育・受験

国公私立大、若手人材育成「危機的な状況」経費拡充に要望書提出

 国立大学協会、公立大学協会、日本私立大学団体連合会は11月18日、馳浩文部科学大臣と麻生太郎財務大臣に対し、連名で「国家予算における国公私立大学の基盤的経費拡充に関する要望書」を提出した。

【年末年始】専門店、旅館、料亭・有名レストラン…2016年のおせちトレンドは? 画像
生活・健康

【年末年始】専門店、旅館、料亭・有名レストラン…2016年のおせちトレンドは?

 総合オンラインストア「Amazon」(以下、アマゾン)は、おせち料理の2016年売れ筋商品の予約注文ランキングTOP10を発表した。今年のおせちのトレンドはいかに?

絵本原画やセル画など約100点、松屋銀座で「スノーマン展」 画像
趣味・娯楽

絵本原画やセル画など約100点、松屋銀座で「スノーマン展」

松屋銀座8階イベントスクエアで12月9日から28日まで、展覧会「絵本原画からアニメまで スノーマン展」が開催される。

ビーコンを使い地域で見守り…JR西とHAMOLOが実験 画像
デジタル生活

ビーコンを使い地域で見守り…JR西とHAMOLOが実験

 西日本旅客鉄道(JR西日本)とHAMOLOは19日、「見守り位置検索サービス」の事業化に向け、共同実験を行うことを発表した。ビーコンを活用し、子どもや認知症高齢者の位置情報を把握するものだ。

名門校を目指す女の子と「星の王子さま」の出会い…11/21公開 画像
趣味・娯楽

名門校を目指す女の子と「星の王子さま」の出会い…11/21公開

 不朽の名作「星の王子さま」のその後を描き、サン=テグジュペリ エステートが初めて認可した映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」。読むたびに印象を変え、発見を与える物語だ。

進むPC離れ、10代の利用最多アプリは「LINE」…4割はSNS毎日利用 画像
デジタル生活

進むPC離れ、10代の利用最多アプリは「LINE」…4割はSNS毎日利用

 ジャストシステムは11月20日、15歳~19歳の男女600名を対象に実施した「10代のスマホ利用に関するアンケート」の調査結果を公表した。1日あたりの利用時間は平均153分で、もっとも接触時間が長く利用頻度の高いアプリは「LINE」であることが明らかになった。

【インフルエンザ15-16】埼玉県で今季初の学級閉鎖…厚労省 画像
生活・健康

【インフルエンザ15-16】埼玉県で今季初の学級閉鎖…厚労省

 厚生労働省は11月20日、平成27年第46週(11月9日~15日)のインフルエンザ発生状況を取りまとめ、発表した。インフルエンザの患者報告数は全国で707件、定点あたり報告数は0.14となった。また、埼玉県の県内公立学校では今季初めて学級閉鎖が発生した。

ゾロリがきえた?! ポプラ社社長や原作者総出の捜索…目撃情報求む 画像
趣味・娯楽

ゾロリがきえた?! ポプラ社社長や原作者総出の捜索…目撃情報求む

 人気児童書シリーズ「かいけつゾロリ」を出版するポプラ社は11月19日、特設サイトにおいてWeb限定ムービー「【緊急速報】ゾロリがきえた!?」を公開した。12月1日の新刊発売予告編として、原作者である原ゆたか氏も出演している。

page top