advertisement

川端珠紀の記事一覧(5 ページ目)

【中学受験2025】学習塾が勧める「探究学習に力を入れている中高一貫校」ランキング 画像
教育・受験

【中学受験2025】学習塾が勧める「探究学習に力を入れている中高一貫校」ランキング

 大学通信は2025年2月12日、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2024「探究学習に力を入れている中高一貫校」を発表した。3位は栄東(埼玉・共学)、4位は芝浦工業大柏(千葉・共学)、5位は武蔵(東京・男子)がランクイン。1位と2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験2025】北海道公立高、最終出願状況…札幌南1.3倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】北海道公立高、最終出願状況…札幌南1.3倍

 北海道教育委員会は2025年2月28日、2025年度(令和7年度)公立高等学校入学者選抜の再出願後の出願状況を発表した。最終出願倍率は札幌東1.6倍、札幌西1.4倍、札幌南1.3倍、札幌北1.2倍など。

【大学ランキング】法学系1位は…学部系統別実就率 画像
教育・受験

【大学ランキング】法学系1位は…学部系統別実就率

 大学通信は2025年1月30日、「2024年学部系統別実就職率ランキング(法学系)」を公開した。3位は名古屋経済大・法学部、4位は名古屋大・法学部、5位は名城大・法学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

神奈川県公立高、4/1付の転・編入学…全日制全145校で実施 画像
教育・受験

神奈川県公立高、4/1付の転・編入学…全日制全145校で実施

 神奈川県教育委員会は2025年2月25日、2025年(令和7)4月1日付け公立高等学校転入学・編入学者選抜の実施について公表した。全日制課程は県立131校と市立14校の全145校で実施する。志願受付締切は3月18日、学力検査は3月19日に各志願先高校にて行う。

【高校受験2025】山梨県公立高、後期選抜の志願状況(確定)甲府南(理数)1.39倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】山梨県公立高、後期選抜の志願状況(確定)甲府南(理数)1.39倍

 山梨県教育委員会は2025年2月27日、2025年度(令和7年度)山梨県公立高等学校入学者選抜における全日制後期募集の確定志願状況を発表した。全日制26校の平均志願倍率は0.95倍。学校・学科別では甲府南(理数)1.39倍、甲府第一(普通)1.08倍など。

【高校受験2025】奈良県公立高…特色選抜2,289人合格・一般4,846人募集 画像
教育・受験

【高校受験2025】奈良県公立高…特色選抜2,289人合格・一般4,846人募集

 奈良県教育委員会は2025年2月26日、2025年度(令和7年度)奈良県公立高等学校入学者特色選抜等合格者数および一般選抜等募集人員を公表した。20校で実施した特色選抜では、計2,289人が合格。全日制の一般選抜は、特色選抜で合格者数が募集人員に満たなかった学科(コース)も含め、4,846人を募集する。

【高校受験2026】奈良県立高、一次選抜の学力検査等3/4 画像
教育・受験

【高校受験2026】奈良県立高、一次選抜の学力検査等3/4

 奈良県立高等学校入学者選抜は、2026年度(令和8年度)から現行の特色選抜と一般選抜を一次選抜に一本化する。初年度となる一次選抜は2026年2月16日~24日に第一出願、2月25日~3月2日に第二出願を受け付け、3月4日に学力検査等、3月5日に学校独自検査を実施する。

【高校受験2025】三重県立高、後期選抜の志願状況(2/26時点)松阪(理数)3.15倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】三重県立高、後期選抜の志願状況(2/26時点)松阪(理数)3.15倍

 三重県教育委員会は2025年2月27日、2025年度(令和7年度)三重県立高等学校後期選抜志願状況を公表した。2月26日時点で全日制は志願者数7,230人で倍率1.10倍。学校・学科別では松阪(理数)3.15倍がもっとも高かった。

【大学ランキング】心理系1位は…学部系統別実就率 画像
教育・受験

【大学ランキング】心理系1位は…学部系統別実就率

 大学通信は2025年1月29日、「2024年学部系統別実就職率ランキング(心理系)」を公開した。3位は尚絅学院大の心理・教育学群、4位は東京未来大・こども心理学部、5位は梅花女子大・心理こども学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

九大だけじゃない地元で人気の大学…九州・沖縄編 画像
教育・受験

九大だけじゃない地元で人気の大学…九州・沖縄編

 JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2025年1月末版の九州・沖縄エリア8県のランキングで1番人気の国立大は、福岡が九州大学、佐賀が佐賀大学、長崎が長崎大学など、地元に根ざす大学がそれぞれ選ばれた。私立大は福岡・佐賀・大分の3県で福岡大学がトップ。

航空大学校「女性枠」導入へ、2027年度入試目途 画像
教育・受験

航空大学校「女性枠」導入へ、2027年度入試目途

 国土交通省は2025年2月21日、操縦士・航空整備士のなり手不足解消に向け、航空大学校の入試に女性枠を導入すると発表した。2027年度入試を目途に設置する見通しで、新たに人物中心の評価を行う総合型区分を設け女性枠を導入する。女性枠の定員は20名。

【大学受験2025】京大特色入試、合格者数4位の高槻4名合格 画像
教育・受験

【大学受験2025】京大特色入試、合格者数4位の高槻4名合格

 大学通信は2025年2月25日、2025年度「京都大学 特色入試合格者数」を発表した。合格者145人中133人の出身高校を合格者数の多い順にランキングしたもので、4位は合格者4人で洛南(京都)、大阪星光学院(大阪)、高槻(大阪)、長田(兵庫)の4校が並んだ。1位~3位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験2025】埼玉県公立高入試、TV解答速報2/26午後6時半 画像
教育・受験

【高校受験2025】埼玉県公立高入試、TV解答速報2/26午後6時半

 テレビジョン埼玉(テレ玉/地デジ3ch)は2025年2月26日午後6時半より、2025年度(令和7年度)埼玉県公立高校入試解答速報を放送する。試験当日に受験指導の最前線で活躍する講師陣がわかりやすく解答を解説。番組放送修了後は、Webサイトで動画を公開予定。

【高校受験2025】都内私立高の2次募集(2/25時点)全日制47校が実施 画像
教育・受験

【高校受験2025】都内私立高の2次募集(2/25時点)全日制47校が実施

 東京都生活文化スポーツ局は2025年2月25日、2025年度(令和7年度)都内私立高等学校の第2次募集(第2回:2月5日現在)の状況を発表した。東京私立中学高等学校協会が同日更新した追加分を加えると、全日制私立高校は女子校20校、男女校27校の計47校が第2次募集を実施する。

【大学受験2025】国公立2次試験スタート…予備校2/25に解答を速報 画像
教育・受験

【大学受験2025】国公立2次試験スタート…予備校2/25に解答を速報

 国公立大学2次試験が2025年2月25日より始まった。前期日程を実施する172大学613学部の募集人員8万383人に対し、志願者数は23万5,719人、倍率は2.9倍となった。解答速報は試験当日より、駿台や河合塾など各予備校のWebサイトで公開される。

【高校受験2025】岩手県公立高、一次募集の志願状況(確定)盛岡第一(普通・理数)1.18倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】岩手県公立高、一次募集の志願状況(確定)盛岡第一(普通・理数)1.18倍

 岩手県教育委員会は2025年2月21日、2025年度(令和7年度)岩手県立高等学校入学者選抜一次募集の志願先変更後の志願者数一覧を公表した。59校の平均志願倍率は0.80倍。学校・学科別では盛岡農業(農業・食品科学)1.28倍がもっとも高かった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 5 of 130
page top