advertisement

川端珠紀の記事一覧(9 ページ目)

【高校受験2025】滋賀県立高、推薦・特色選抜の受検倍率…膳所(普通)4.43倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】滋賀県立高、推薦・特色選抜の受検倍率…膳所(普通)4.43倍

 滋賀県教育委員会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)滋賀県立高等学校入学者選抜における推薦選抜と特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜の受検状況を公表した。特色選抜の受検倍率は、大津(普通)4.72倍、石山(普通)4.59倍、膳所(普通)4.43倍など。

【高校受験2025】沖縄県立高、特色・一般選抜志願状況(2/4時点)那覇国際(普通)4.73倍など 画像
教育・受験

【高校受験2025】沖縄県立高、特色・一般選抜志願状況(2/4時点)那覇国際(普通)4.73倍など

 沖縄県教育委員会は2025年2月4日、2025年度(令和7年度)沖縄県立高校入試における特色選抜・一般選抜等の初回志願状況を公表した。志願変更がない特色選抜の最終志願倍率は那覇国際(普通)4.73倍など。一般選抜は平均志願倍率が0.93倍、志願変更申し出を2月7日と10日に受け付ける。

【高校受験2025】東京都「ESAT-J」中3生の平均スコア3.1点上昇 画像
教育・受験

【高校受験2025】東京都「ESAT-J」中3生の平均スコア3.1点上昇

 東京都の中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J YEAR3)における中学3年生の平均スコアが前年度比3.1点増の68.3点に上昇していることが2025年2月4日、東京都教育委員会の実施状況から明らかとなった。2024年度は機器の不具合などで255人が再受験となったものの7万741人が受験を終えている。

【高校受験2025】群馬県公立高、志願倍率(2/4現在)県立前橋(普通)1.14倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】群馬県公立高、志願倍率(2/4現在)県立前橋(普通)1.14倍

 群馬県教育委員会は2025年2月4日、2025年度(令和7年度)群馬県公立高等学校入学者選抜における全日制課程・フレックススクール選抜の志願状況を公表した。願書締切時点の志願倍率は、沼田(文理探究)1.85倍、県立前橋(普通)1.14倍、高崎(普通)1.34倍など。

【大学受験2025】東大・京大、出願状況…東大理三2.64倍(2/3現在) 画像
教育・受験

【大学受験2025】東大・京大、出願状況…東大理三2.64倍(2/3現在)

 国立大学2次試験(個別試験)の出願が始まり各大学の出願状況が公開されている。2025年2月3日時点で東京大学は理科三類2.64倍、文科一類2.29倍、京都大学は文学部3.2倍、医学部医学科2.6倍など。ほか京都大学は教育学部理系と経済学部理系で予告倍率を超える志願者が集まっている。

【高校受験2025】大阪府公立高、募集人員確定…富田林123人・水都国際82人 画像
教育・受験

【高校受験2025】大阪府公立高、募集人員確定…富田林123人・水都国際82人

 大阪府教育委員会は2025年1月31日、2025年度(令和7年度)大阪府公立高等学校の募集人員について、中高一貫校の募集人員が確定したと発表した。確定募集人員は府立富田林(普通)123人、府立水都国際(グローバル探究)82人。

【中学受験2025】神奈川県公立中高一貫5校の受検倍率…相模原5.10倍など 画像
教育・受験

【中学受験2025】神奈川県公立中高一貫5校の受検倍率…相模原5.10倍など

 神奈川県内の公立中高一貫校5校の入試について2025年2月3日、神奈川県、横浜市、川崎市の各教育委員会から受検状況が発表された。競争率は県立相模原5.10倍がもっとも高かった。

夜間中学生徒1.4倍に、不登校生徒の学び直しが増加 画像
教育・受験

夜間中学生徒1.4倍に、不登校生徒の学び直しが増加

 夜間中学に通う日本国籍の生徒数が2年間で約1.4倍に増加していることが2025年1月31日、文部科学省が公表した「令和6年度夜間中学等に関する実態調査」の結果から明らかとなった。特に39歳以下の若年層において学び直しを希望する割合が高まっている。

【中学受験2025】都立中高一貫校、一般枠定員は小石川160人・白鷗168人 画像
教育・受験

【中学受験2025】都立中高一貫校、一般枠定員は小石川160人・白鷗168人

 東京都教育委員会は2025年2月2日、2025年度(令和7年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校における特別枠募集の入学手続状況を発表した。特別枠の入学手続人員が確定したため、一般枠は小石川が160人、白鷗が168人を募集する。

【高校受験2025】東京都立高の推薦選抜9,262人合格…日比谷に64人 画像
教育・受験

【高校受験2025】東京都立高の推薦選抜9,262人合格…日比谷に64人

 東京都教育委員会は2025年1月31日、2025年度(令和7年度)東京都立高校の推薦選抜、連携型選抜、国際バカロレアコース・在京外国人生徒対象選抜の合格発表を行った。推薦選抜163校の合格者は9,262人、受検倍率は前年度比0.2ポイント減の2.27倍。最高倍率は新宿(普通)5.31倍だった。

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/3版)4模試偏差値 画像
教育・受験

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/3版)4模試偏差値

 東京・神奈川の中学入試が2025年2月1日に解禁日を迎えた。2月3日の入試実施校のうち、人気難関校の出願倍率と偏差値についてまとめる。

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/2版)4模試偏差値 画像
教育・受験

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/2版)4模試偏差値

 東京・神奈川の中学入試が2025年2月1日に解禁日を迎えた。2月2日の入試実施校のうち、人気難関校の出願倍率と偏差値についてまとめる。

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/1版)4模試偏差値 画像
教育・受験

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/1版)4模試偏差値

 東京・神奈川の中学入試が2025年2月1日、解禁日を迎える。2月1日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【高校受験2025】静岡県私立高の志願状況(確定)磐田東4.56倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】静岡県私立高の志願状況(確定)磐田東4.56倍

 静岡県私学協会は2025年1月29日、2025年度(令和7年度)静岡県私立高校入学試験の志願状況を発表した。全日制私立39校の志願倍率は2.32倍。普通科の高校では浜松学院興誠5.27倍、聖隷クリストファー4.90倍、磐田東4.56倍、浜松学芸4.37倍など。

【高校受験2025】鹿児島県公立高、推薦選抜の志願状況(確定)松陽(美術)1.73倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】鹿児島県公立高、推薦選抜の志願状況(確定)松陽(美術)1.73倍

 鹿児島県教育委員会は2025年1月28日、2025年度(令和7年度)鹿児島県公立高等学校推薦入学者選抜等の出願者数を公表した。全日制全体の推薦選抜の志願倍率は0.49倍。最高倍率は松陽(美術)1.73倍となった。

【高校受験2025】三重県立高、前期選抜の志願状況・倍率(確定)松阪(理数)4.73倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】三重県立高、前期選抜の志願状況・倍率(確定)松阪(理数)4.73倍

 三重県教育委員会は2025年1月29日、2025年度(令和7年度)三重県立高等学校前期選抜等の志願状況を取りまとめ発表した。前期選抜の全日制課程の平均志願倍率は2.13倍。学校・学科別では、松阪(理数)4.73倍、上野(学際探究)4.13倍など。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 9 of 130
page top