advertisement

川端珠紀の記事一覧(7 ページ目)

【高校受験2025】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)羽水(探究特進)3.09倍など 画像
教育・受験

【高校受験2025】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)羽水(探究特進)3.09倍など

 福井県教育委員会は2025年2月18日、2025年度(令和7年度)福井県立高等学校一般入学者選抜における出願状況を公表した。志願変更後の全日制一般選抜の第一志望出願者数は3,465人、募集定員に対する志願倍率は1.02倍。最高倍率は羽水(探究特進)3.09倍だった。

【高校受験2025】京都府公立高前期選抜、問題・解答速報…京都新聞 画像
教育・受験

【高校受験2025】京都府公立高前期選抜、問題・解答速報…京都新聞

 2025年度(令和7年度)京都府公立高校入学者選抜は2025年2月17日に前期選抜の学力検査等を実施した。京都新聞はWebサイトで前期選抜の入試問題と解答を速報。堀川や嵯峨野、西京などの専門学科の学力検査問題・解答も掲載している。

【高校受験2025】千葉県公立高入試の解答、チバテレ生放送2/18-19…誉田進学塾 画像
教育・受験

【高校受験2025】千葉県公立高入試の解答、チバテレ生放送2/18-19…誉田進学塾

 誉田進学塾グループは、2025年2月18日・19日実施の2025年度(令和7年度)千葉県公立高校入試解答・解説をチバテレで生放送する。両日午後6時半より。なお、2月18日の試験は千葉県習志野市のJR津田沼駅での人身事故による影響で試験開始を1時間遅らせて県内一斉に開始している。

【大学ランキング】理工系1位は…学部系統別実就職率 画像
教育・受験

【大学ランキング】理工系1位は…学部系統別実就職率

 大学通信は2025年1月23日、「2024年学部系統別実就職率ランキング(観光系)」を公開した。3位は明海大・ホスピタリティ・ツーリズム学部、4位は跡見学園女子大・観光コミュニティ学部、5位は東洋大・国際観光学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験2025】神奈川県公立高、共通選抜4万4,837人が受検 画像
教育・受験

【高校受験2025】神奈川県公立高、共通選抜4万4,837人が受検

 神奈川県教育委員会は2025年2月14日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の学力検査等受検者数を発表した。全日制課程では募集人員3万8,478人に対して4万4,837人が受検し、平均競争率は1.17倍だった。

【高校受験2025】大阪府公立高、特別入学者選抜(2/14時点)大塚(体育)1.28倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】大阪府公立高、特別入学者選抜(2/14時点)大塚(体育)1.28倍

 大阪府は2025年2月15日、2025年度(令和7年度)大阪府公立高等学校特別入学者選抜等の願書受付初日の志願状況を公表した。全日制課程の専門学科は平均競争率0.99倍。学校別では大塚(体育)1.28倍がもっとも高かった。

【高校受験2025】滋賀県公立高…一般選抜は6,523人を募集 画像
教育・受験

【高校受験2025】滋賀県公立高…一般選抜は6,523人を募集

 滋賀県教育委員会は2025年2月13日、2025年度(令和7年度)滋賀県立高等学校入学者選抜における推薦選抜、特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜の入学許可予定者数と一般選抜学力検査の定員を公表した。一般選抜学力検査では、全日制と定時制あわせて6,523人を募集する。

インフルエンザ報告数3.78人へ減少、沖縄と新潟は10人超 画像
生活・健康

インフルエンザ報告数3.78人へ減少、沖縄と新潟は10人超

 厚生労働省は2025年2月14日、2025年第6週(2月3日~9日)のインフルエンザ発生状況を発表した。全国の定点あたり報告数は3.78人。全都道府県が2週連続で減少し、沖縄と新潟を除く45都道府県が10人未満の報告数となった。

神奈川私立校の転編入学…1学期は秀英、横浜翠陵など中高74校 画像
教育・受験

神奈川私立校の転編入学…1学期は秀英、横浜翠陵など中高74校

 神奈川県は2025年2月13日、2025年度(令和7年度)第1学期受入れの私立中学・高等学校等の転・編入学試験実施計画を公表した。高校は全日制42校と通信制4校、中学校は26校、中等教育学校は2校が転・編入学試験を実施する。

【高校受験2025】千葉県公立高、一般選抜の志願状況(確定)東葛飾2.05倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】千葉県公立高、一般選抜の志願状況(確定)東葛飾2.05倍

 千葉県教育委員会は2025年2月14日、2025年度(令和7年度)千葉県公立高等学校入学者選抜における一般入学者選抜などの確定志願状況を発表した。一般入学者選抜の志願倍率は全日制の課程が1.14倍。学校別では東葛飾(普通)2.05倍、県立船橋(普通)1.83倍など。

医師・歯科医師国家試験2025、合格発表はいつ? 画像
教育・受験

医師・歯科医師国家試験2025、合格発表はいつ?

 医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表が2025年3月14日午後2時に行われる。リセマムでは、受験状況と合格率を速報する予定だ。医師国家試験の合格率は近年90%台の合格率で推移しており、2024年は92.4%だった。

【大学ランキング】観光系1位は…学部系統別実就職率 画像
教育・受験

【大学ランキング】観光系1位は…学部系統別実就職率

 大学通信は2025年1月23日、「2024年学部系統別実就職率ランキング(観光系)」を公開した。3位は明海大・ホスピタリティ・ツーリズム学部、4位は跡見学園女子大・観光コミュニティ学部、5位は東洋大・国際観光学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

京大だけじゃない地元で人気の大学…関西編 画像
教育・受験

京大だけじゃない地元で人気の大学…関西編

 JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2025年1月末版の関西2府4県のランキングで1番人気の国立大は、京都が京都大学、大阪が大阪大学、兵庫が神戸大学など奈良を除く2府3県で地元の大学がランクイン。私立大は大阪・兵庫・奈良で近畿大学がトップに選ばれた。

【高校受験2025】広島県公立高、一次選抜の志願倍率…広島国泰寺1.88倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】広島県公立高、一次選抜の志願倍率…広島国泰寺1.88倍

広島県教育委員会は2025年度(令和7年度)広島県公立高等学校入学者選抜一次選抜等の志願状況を発表した。2025年2月10日時点の志願倍率は、広島国泰寺(普通)1.88倍、広島市立基町(普通)1.34倍、広島(普通)0.99倍、広島市立舟入(普通)1.47倍など。

【高校受験2025】都内私立高の2次募集(1/27時点)全日制16校が実施 画像
教育・受験

【高校受験2025】都内私立高の2次募集(1/27時点)全日制16校が実施

 東京私立中学高等学校協会は2025年2月12日、2025年度(令和7年度)都内私立高等学校の第2次募集(第1回:1月27日現在)の実施校一覧を公表した。全日制私立高校の第2次募集は女子校8校・男女校8校あわせ16校が実施する。一覧では募集人員や願書締切日、選抜日などを確認できる。

【大学受験2025】東大、推薦入試87人合格…2.8倍 画像
教育・受験

【大学受験2025】東大、推薦入試87人合格…2.8倍

 東京大学は2025年2月12日、2025年度(令和7年度)前期日程試験第1段階選抜の合格者発表とあわせ、学校推薦型選抜の志願者数・合格者数を発表した。推薦入試の最終合格者は87人。第1段階選抜は3年ぶりに全科類で実施、前年度と比べるとボーダー得点が上昇した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 7 of 130
page top