advertisement

【高校受験2025】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)羽水(探究特進)3.09倍など

 福井県教育委員会は2025年2月18日、2025年度(令和7年度)福井県立高等学校一般入学者選抜における出願状況を公表した。志願変更後の全日制一般選抜の第一志望出願者数は3,465人、募集定員に対する志願倍率は1.02倍。最高倍率は羽水(探究特進)3.09倍だった。

教育・受験 中学生
令和7年度福井県立高等学校一般入学者選抜 志願変更状況(2月18日志願変更最終日)
  • 令和7年度福井県立高等学校一般入学者選抜 志願変更状況(2月18日志願変更最終日)
  • 令和7年度福井県立高等学校一般入学者選抜 志願変更状況(2月18日志願変更最終日)

 福井県教育委員会は2025年2月18日、2025年度(令和7年度)福井県立高等学校一般入学者選抜における出願状況を公表した。志願変更後の全日制一般選抜の第一志望出願者数は3,465人、募集定員に対する志願倍率は1.02倍。最高倍率は羽水(探究特進)3.09倍だった。

 2025年度福井県立高等学校一般入学者選抜は、志願変更を2月14日から18日まで受け付けた。全日制の一般選抜募集人員3,398人に対し、変更後の第一志望出願者数は3,465人、倍率は1.02倍。

 学校・学科別の第一志望出願倍率は羽水(探究特進)3.09倍がもっとも高く、ついで鯖江(探究)2.07倍、高志(探究創造)1.82倍、武生(探究進学)1.64倍、鯖江(普通/IT・デザイン)1.58倍、若狭(文理探究)1.43倍、敦賀(文理進学)1.36倍など。

 そのほか、藤島(普通)1.28倍、武生(普通)0.90倍、金津(普通)1.08倍、福井商業(商業)1.15倍、武生東(学際フロンティア)0.70倍など。

 一般入学者選抜は今後、2月20日・21日に学力検査、2月26日・27日に追検査を実施。合格発表は3月3日に行う。

《川端珠紀》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top