advertisement

畑山望の記事一覧(2 ページ目)

【大学受験2025】早稲田 合格者数「高校別ランキング」トップ10大きく変動 画像
教育・受験

【大学受験2025】早稲田 合格者数「高校別ランキング」トップ10大きく変動

 大学通信は2025年3月24日、早稲田大学一般選抜の高校別合格者数ランキングを発表した。2025年度入試の早稲田大学一般選抜の高校別合格者ランキングは、4位に日比谷、5位に麻布、6位に渋谷教育学園幕張がランクイン。1位~3位は大学通信のWebサイトより確認できる。

日本科学未来館、常設展示のデザイン一新し4/23公開 画像
教育・受験

日本科学未来館、常設展示のデザイン一新し4/23公開

 日本科学未来館は、地球に関する科学データにアクセスできる常設展示「ジオ・スコープ」の展示デザインを一新し、2025年4月23日に一般公開する。新たな「ジオ・スコープ」は「変わり続ける地球」をコンセプトに内容をリニューアルし、新たに8つの最新データを追加する。

【中学受験2026】白百合学園が面接廃止…入試変更点・四谷大塚調べ(3/18時点) 画像
教育・受験

【中学受験2026】白百合学園が面接廃止…入試変更点・四谷大塚調べ(3/18時点)

 四谷大塚は、2026年度中学入試変更点の続報として、2025年3月18日現在の情報をまとめて公表した。跡見学園が入試回を増設するほか、白百合学園が2026年度より面接を廃止するとの情報が追加されている。

【大学受験2025】京大 合格者数「高校別ランキング」4位は天王寺 画像
教育・受験

【大学受験2025】京大 合格者数「高校別ランキング」4位は天王寺

 大学通信は2025年3月19日、京都大学の高校別合格者数ランキングを発表した。2025年度入試における京都大学の高校別合格者ランキングは、4位に天王寺、5位に大阪星光学院、6位に灘がランクイン。1位~3位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【大学受験2025】東大 合格者数「高校別ランキング」公立トップは日比谷 画像
教育・受験

【大学受験2025】東大 合格者数「高校別ランキング」公立トップは日比谷

 大学通信は2025年3月19日、東京大学の高校別合格者数ランキングを発表した。2025年度入試における東京大学の高校別合格者ランキングは、4位に麻布、5位に日比谷、6位に灘がランクイン。1位~3位は大学通信のWebサイトより確認できる。

大学生の就職内定率(2/1現在)92.6%、コロナ禍前の水準超 画像
教育・受験

大学生の就職内定率(2/1現在)92.6%、コロナ禍前の水準超

 文部科学省と厚生労働省は2025年3月14日、2025年3月大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在)の結果を発表した。大学生の就職内定率は、前年同期比1.0ポイント増の92.6%。2月1日現在の調査結果は4年連続で上昇しており、コロナ禍以前の水準を超える結果となった。

【高校受験2025】千葉県公立高の2次募集、全日制386人合格…定時制15校で追加募集 画像
教育・受験

【高校受験2025】千葉県公立高の2次募集、全日制386人合格…定時制15校で追加募集

 千葉県教育委員会は2025年3月14日、2025年度(令和7年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の第2次募集および通信制課程の二期入学者選抜の入学許可候補者数を発表した。第2次募集の入学許可候補者の総数は、全日制の課程が386人、定時制の課程が57人、通信制の課程が27人。定時制の課程では、第2次募集で募集人員に満たなかった15校15学科において追加募集を実施する。

医師・歯科国家試験2025の合格率…医師92.3%、歯科70.3% 画像
教育・受験

医師・歯科国家試験2025の合格率…医師92.3%、歯科70.3%

 厚生労働省は2025年3月14日午後2時、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表を行った。合格率は、医師が92.3%、歯科医師が70.3%。前年(2024年)の合格率と比較すると、医師は0.1ポイント減少、歯科医師は4.2ポイントと大きく増加した。

IPSJ-ONE、ヨビノリ氏&キッズ研究者発表… 3/15生配信 画像
教育イベント

IPSJ-ONE、ヨビノリ氏&キッズ研究者発表… 3/15生配信

 情報処理学会(IPSJ)は2025年3月15日、情報処理学会の各研究会から推薦された選りすぐりの「若手トップ研究者たち」による研究紹介イベント「IPSJ-ONE」を開催する。小学生研究者による「IPSJ-ONE KIDS」も同時開催。イベントようすはYouTubeライブにて配信予定。

【高校受験2025】熊本公立高、後期(一般)5,670人合格…40校で2次募集 画像
教育・受験

【高校受験2025】熊本公立高、後期(一般)5,670人合格…40校で2次募集

 熊本県教育委員会は2025年3月12日、2025年度(令和7年度)熊本県公立高等学校合格者数および2次募集実施校について公表した。全日制課程全体における後期(一般)選抜の合格者数は5,670人。前期(特色)選抜等の合格内定者数3,167人とあわせて、8,837人が合格となった。2次募集は全日制40校111学科・コースで実施する。

【高校受験2025】茨城県立高、1万4,832人合格…48校で2次募集 画像
教育・受験

【高校受験2025】茨城県立高、1万4,832人合格…48校で2次募集

 茨城県教育委員会は2025年3月12日、2025年度(令和7年度)茨城県立高等学校第1学年合格者数および第2次募集について公表した。全日制は募集定員1万6,723人に対し、1万6,361人が受検し、合格者は1万4,832人だった。合格者が募集定員に満たなかった48校について第2次募集を行う。

【高校受験2025】群馬県公立高、再募集の志願状況(確定)新田暁1.0倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】群馬県公立高、再募集の志願状況(確定)新田暁1.0倍

 群馬県教育委員会は2025年3月11日、2025年度(令和7年度)群馬県公立高等学校入学者選抜における全日制課程・フレックススクール・定時制課程の再募集志願状況を公表した。全日制課程・フレックススクールは、計31校815人の募集人員に対して129人が志願し、志願倍率は0.16倍となった。

【中学受験2026】フェリス、入試内容変更…人物考査廃止へ 画像
教育・受験

【中学受験2026】フェリス、入試内容変更…人物考査廃止へ

 フェリス女学院中学校・高等学校は2025年3月11日、2026年度入学試験について新たな情報を公表。2026年度以降の中学校入学試験については「人物考査(筆記および面接)」は実施しないとした。今後は、教科の筆記試験のみとなる。

Creativeな要素を授業にどう生かすか…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

Creativeな要素を授業にどう生かすか…iTeachers TV

 iTeachers TVは2025年3月12日、東京成徳大学中学・高等学校の降矢貴充先生による教育ICT実践プレゼンテーション「Creativeな要素を取り入れた授業をデザインする方法」を公開した。数学の授業にCreativeな要素を取り入れた実践例や、先生たちの悩みを解決するための授業デザインアイデアの生み出し方について紹介する。

【高校受験2025】神奈川県公立高、定通分割選抜(確定)横浜翠嵐(普通)0.31倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】神奈川県公立高、定通分割選抜(確定)横浜翠嵐(普通)0.31倍

 神奈川県教育委員会は2025年3月10日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集における定通分割選抜の確定志願者数について公表した。志願変更締切時点の志願倍率は、定時制で横浜翠嵐(普通)0.31倍、希望ケ丘(普通)0.19倍など。競争率1.00倍を超える学校はなかった。

東京都体力テスト、コロナ前の水準に戻らず…生活習慣の見直しへ 画像
生活・健康

東京都体力テスト、コロナ前の水準に戻らず…生活習慣の見直しへ

 東京都教育委員会は2025年3月6日、2024年度(令和6年度)東京都統一体力テストの結果を公表した。調査対象となった小5、中2、高2の男子は前年度に比べ体力総合評価の数値が改善したものの、男女いずれもコロナ禍前の体力水準には戻っていない現状が明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 346
page top