advertisement

2014年4月の教育・受験ニュース記事一覧(10 ページ目)

マイナビ、全国5会場で子どもの将来を考える保護者のためのセミナー 画像
受験

マイナビ、全国5会場で子どもの将来を考える保護者のためのセミナー

 マイナビは、高校生の子どもを持つ保護者を対象とするセミナーを5月31日より、名古屋、東京、大阪、横浜、大宮の5会場で順次開催する。参加は無料。事前予約制、当日参加可能。

小学校外国語活動に役立つ先生向け資料、東京都教委が公開 画像
学校・塾・予備校

小学校外国語活動に役立つ先生向け資料、東京都教委が公開

 東京都教育委員会は4月9日、ホームページに「小学校外国語活動の一層の充実に向けて」を掲載した。小学校の先生向けに外国語活動の留意点や研修の情報、授業の参考となる資料を紹介している。

開成高校野球部「弱くても勝てます」がTVドラマに…主演は嵐の二宮 画像
スポーツ

開成高校野球部「弱くても勝てます」がTVドラマに…主演は嵐の二宮

 新潮社から2012年9月に発売された高橋秀実著「弱くても勝てます 開成高校野球部のセオリー」がTVドラマ化され、4月12日(土)21時より日本テレビで放映される。主演は嵐の二宮和也。

英語教材の満足度調査、「スピークナチュラル」が最優秀賞を受賞 画像
学習

英語教材の満足度調査、「スピークナチュラル」が最優秀賞を受賞

 教育情報サイト「リセマム」は4月10日、市販の英語教材の利用経験がある人を対象に実施した満足度調査の結果「イード・アワード2014 英語教材」を発表。総合満足度の評価がもっとも高かったのは「スピークナチュラル」となった。

【GW】こどもの日に入園無料の施設…5/5-11は児童福祉週間 画像
その他

【GW】こどもの日に入園無料の施設…5/5-11は児童福祉週間

 毎年5月5日のこどもの日から1週間を「児童福祉週間」と定め、厚生労働省と全国社会福祉協議会、こども未来財団が提唱している。5月5日のこどもの日を中心に、全国の施設で子ども向けに無料入園などが実施される。

早稲田大学とDeNA、「ベンチャー起業家型リーダー養成講座」を2014年度秋季に開設 画像
学校・塾・予備校

早稲田大学とDeNA、「ベンチャー起業家型リーダー養成講座」を2014年度秋季に開設

 早稲田大学とディー・エヌ・エー(DeNA)は4月10日、2014年度秋季に、提携講座「ベンチャー起業家型リーダー養成講座」を開設することを発表した。優秀者に事業化支援のインセンティブを提供する。

科学技術館50周年イベント「米村でんじろうサイエンスショー」4/12 画像
その他

科学技術館50周年イベント「米村でんじろうサイエンスショー」4/12

 科学技術館は4月12日、50周年記念イベントのひとつとして、科学を楽しく体験できる「米村でんじろうサイエンスショー」を開催する。なお、4月12日・13日の両日において記念イベントを実施し、来館者には先着でプレゼントも用意しているという。

JAXAが国際スペースキャンプに参加する中高生募集、7月韓国で開催 画像
学習

JAXAが国際スペースキャンプに参加する中高生募集、7月韓国で開催

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、7月に韓国の済州航空宇宙博物館(JAM)で開催される「国際スペースキャンプ2014」に出席する中学2年生~高校1年生を募集している。キャンプは3泊4日間の日程で行われ、すべてのプログラムは英語で実施される。

東大キャンパスツアー、6月開催の団体申込み開始 画像
学校・塾・予備校

東大キャンパスツアー、6月開催の団体申込み開始

 東京大学は、現役の学生がキャンパス内を無料ガイドする「キャンパスツアー」を開催。現在、6月開催分ツアーの団体申込みを受け付けている。本郷キャンパスの見所を見学しながら、学生生活の話も聞くことができるという。

4/14に火星が接近、夜空にオレンジ色の光…条件良ければ模様観察も 画像
その他

4/14に火星が接近、夜空にオレンジ色の光…条件良ければ模様観察も

 4月14日に火星が地球に最接近する。約2年2か月ごとに訪れる「火星の接近」。春の夜空にオレンジ色の明るい光を放ち、天体望遠鏡を使えば火星の模様まで見えるとされている。

【大学受験2015】青学や法政など20大学で定員増予定 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2015】青学や法政など20大学で定員増予定

 文部科学省は4月9日、平成27(2015)年度から収容定員を増加する予定の私立大学一覧を発表した。青山学院大学や法政大学、関西学院大学など大学20校と短期大学2校で定員を増やす予定という。

横国大、県内初の学生発案型授業「大学生からの社会人基礎力」を開始 画像
学校・塾・予備校

横国大、県内初の学生発案型授業「大学生からの社会人基礎力」を開始

 横浜国立大学は、学生が企画・運営する学生発案型授業「大学生からの社会人基礎力~企業課題を通じた実践的授業~」をスタートする。神奈川県内で初めての試みで、全国的にも例の少ない先導的な取り組みになるという。

チエル、eラーニング教材「TOEFL iBTテスト 早分かり」4/14発売 画像
ソフト・アプリ

チエル、eラーニング教材「TOEFL iBTテスト 早分かり」4/14発売

 チエルは4月14日より、TOEFL iBTテストに対応したeラーニング教材「TOEFL iBTテスト 早分かり」を発売する。eラーニングシステム「Glexa」対応版は1ライセンス10,000円、クラウド型教材配信サービス「CHIeru.net」対応版は1ライセンス(6か月利用)2,167円。

地球規模で教育問題を考える「世界一大きな授業」参加者募集 画像
その他

地球規模で教育問題を考える「世界一大きな授業」参加者募集

 プラン・ジャパン事務局は、「すべての子どもに教育を」を合言葉に世界100か国で一斉に開催する地球規模のイベント「世界一大きな授業」を4月26日および5月10日に都内で開催する。参加は無料。要申し込み。

命がけで学校へ通う少女たちの真実「Girl Rising」、赤坂で4/22上映会 画像
その他

命がけで学校へ通う少女たちの真実「Girl Rising」、赤坂で4/22上映会

 アジア女子大学とFriends of AUW Japan共催により、映画上映会が開催される。上映される映画は「Girl Rising」。命がけで学校へ通う少女たちの真実のストーリーだ。

福士蒼汰&パックンが女子高生にサプライズで英語レッスン 画像
学校・塾・予備校

福士蒼汰&パックンが女子高生にサプライズで英語レッスン

福士蒼汰と“パックン”ことパトリック・ハーラン(パックンマックン)が4月8日(火)、声優を務める映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手』の公開を前に、品川エトワール女子高校にて女子高生たちにサプライズで英語のスペシャルレッスンを行なった。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 最後
Page 10 of 16
page top