advertisement

2014年9月の教育・受験ニュース記事一覧(6 ページ目)

栄光ゼミ、4・5・6年対象「公立中高一貫オープン」11/15-16 画像
学校・塾・予備校

栄光ゼミ、4・5・6年対象「公立中高一貫オープン」11/15-16

 栄光ゼミナールは11月15日、16日の両日、小学4・5・6年生対象の適性検査対策の摸擬試験「公立中高一貫オープン」を、栄光ゼミナールの各教室にて実施する。参加費は無料。

新卒入社社員からの評価が高い企業は「ボストンコンサルティンググループ」と「三春情報センター」 画像
その他

新卒入社社員からの評価が高い企業は「ボストンコンサルティンググループ」と「三春情報センター」

 新卒入社社員からの評価がもっとも高い企業は、「ボストンコンサルティンググループ」と「三春情報センター」であることが、社員によるクチコミサイト「Vorkers」の調査レポートより明らかになった。

「秋の学習祭inみなとみらい」10/25-26、ロケットエンジニアの授業など 画像
その他

「秋の学習祭inみなとみらい」10/25-26、ロケットエンジニアの授業など

 「秋の学習祭inみなとみらい」が、10月25日(土)・26日(日)に三菱みなとみらい技術館にて開催される。事前申込制のロケットエンジニアによる出張授業や理科実験教室のほか、当日自由参加できる催しや展示も用意されている。

東京ガスの小学生親子向け料理教室11/3-12/26、テーマは「エコ・クッキング」 画像
学習

東京ガスの小学生親子向け料理教室11/3-12/26、テーマは「エコ・クッキング」

 東京ガスは、小学生とその保護者を対象とした料理教室「キッズ イン ザ キッチン食育コース~世界無形文化遺産の和食を学ぼう!郷土料理でエコ・クッキング~」を11月3日から12月26日まで、同社20か所の料理教室で開催する。

【大学受験2015】奨学金制度を実施している大学一覧 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2015】奨学金制度を実施している大学一覧

 河合塾は9月19日、2015年度入試情報に「給費生・特待生・奨学生入試」を実施している大学を掲載した。一般の受験生対象の奨学金だけでなく、首都圏以外の出身者対象や、卒業後に地元の地域振興に貢献できる学生対象の奨学金などもある。

子ども・子育て支援新制度、9割以上が概要を「知らない」 画像
その他

子ども・子育て支援新制度、9割以上が概要を「知らない」

 平成27年4月にスタートする「子ども・子育て支援新制度」について、半数以上の人が知らないことが、横浜市が実施した調査結果からわかった。「名称は知っている」も含めると、概要を知らない人が9割を占めている。

【学校ニュース】農大「食と農」の博物館で開館10周年記念展示、学習院が講演会を開催ほか 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】農大「食と農」の博物館で開館10周年記念展示、学習院が講演会を開催ほか

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。9月22日は神田外語大学、北里大学、東京農業大学、学習院大学の情報を紹介する。

科学技術への関心、小中学校時代の理科経験が大きく影響 画像
学校・塾・予備校

科学技術への関心、小中学校時代の理科経験が大きく影響

 小中学校時代の理科経験が、科学技術に対する関心に大きな影響を与えることが、科学技術・学術政策研究所が実施した調査結果からわかった。理科の先生や実験、親との会話など、学校や家庭における経験と科学技術への関心の高さは関連が強かった。

東工大、高校生による小中学生向けバイオ系教材コンテストを開催…10/18 画像
学校・塾・予備校

東工大、高校生による小中学生向けバイオ系教材コンテストを開催…10/18

 東京工業大学生命理工学部は、高校生が開発した小中学生向けバイオ系教材のコンテスト「第7回 高校生バイオコン2014」を10月18日、すずかけ台キャンパスで開催。また、実際の教材に触れられる「教材で遊ぼう!」をあわせて開催する。参加は無料、入退場自由。

文科省が法科大学院を評価、分類一覧を公開 画像
学校・塾・予備校

文科省が法科大学院を評価、分類一覧を公開

 文部科学省は9月19日、平成27年度の法科大学院の公的支援を見直しするため、類型一覧を公開した。司法試験の合格率や入学定員の充足率など4指標で評価し、大きく3つに分類。最高ランクには東大や京大など13大学が分類された。

東進「全国統一中学生テスト」11/2無料招待…問題は難関高レベル 画像
学校・塾・予備校

東進「全国統一中学生テスト」11/2無料招待…問題は難関高レベル

 東進は、11月2日(日)に中学1年生~3年生を対象とした「全国統一中学生テスト」を開催する。問題は全学年共通の難関高校入試レベル。受験料は無料、10月31日(金)までに事前申込みが必要。

卒業率97%の通信制「ルネサンス高校」新宿キャンパス開校、9/27・28説明会 画像
学校・塾・予備校

卒業率97%の通信制「ルネサンス高校」新宿キャンパス開校、9/27・28説明会

 通信制高校のルネサンス高等学校は2014年10月、新宿キャンパス(東京都新宿区)を開校する。開校に先立ち、9月27日(土)と28日(日)、新宿キャンパスにて10月新編入生・転入生・2015年度新入生を対象に学校説明会を開催する。

ベネッセコーポレーション社長に原田泳幸氏、ベネッセHDと兼務 画像
学校・塾・予備校

ベネッセコーポレーション社長に原田泳幸氏、ベネッセHDと兼務

 ベネッセホールディングスは9月19日、ベネッセコーポレーション代表取締役の異動について発表した。10月1日より、ベネッセHDの代表取締役会長兼社長の原田泳幸氏がベネッセコーポレーションの代表取締役社長を兼務することが決まった。

東大教養学部「高校生のための金曜特別講座」10/3より全12回開講 画像
学校・塾・予備校

東大教養学部「高校生のための金曜特別講座」10/3より全12回開講

 東京大学教養学部は、「高校生のための金曜特別講座」の2014年度冬学期講義プログラムを10月3日から2015年2月6日まで、全12回のスケジュールで開催する。参加費は無料で事前申込みも不要。参加は先着200名となっている。

青山学院・SFCなど41校が参加「帰国子女のための学校説明会・相談会」9/27 画像
学習

青山学院・SFCなど41校が参加「帰国子女のための学校説明会・相談会」9/27

 海外子女教育振興財団は9月27日(土)、「帰国生のための学校説明会・相談会(秋)」を開催する。青山学院高等部や慶應義塾湘南藤沢中・高等部、国際基督教大学高等学校など多数の学校が参加予定している。参加費は無料だが、事前の申込みが必要。

小・中学生向け「TOEFL Primary」日本初の公開テストを実施 11/9 画像
学習

小・中学生向け「TOEFL Primary」日本初の公開テストを実施 11/9

 グローバル・コミュニケーション&テスティング(GC&T)は、小中学生向け英語テスト「TOEFL Primary(トフルプライマリ)」の日本国内初の公開テストを11月9日、全国8会場で実施。9月30日まで、GC&Tサイトで申し込みを受け付けている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 最後
Page 6 of 18
page top