advertisement

2015年6月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

平日の学習時間がもっとも短いのは大学生…中学生とは2時間の差 画像
学習

平日の学習時間がもっとも短いのは大学生…中学生とは2時間の差

 総務省統計局は、日本の社会や経済状況をまとめた「明日への統計2015」を作成しWebサイトに公開した。「平日の勉強時間は大学生がもっとも短い」、「小学生から高校生が行うボランティアはまちづくり活動が多い」といった暮らしの側面を紹介している。

都立日比谷高、体験授業もある小学生5・6年生対象見学会8/18 画像
学校・塾・予備校

都立日比谷高、体験授業もある小学生5・6年生対象見学会8/18

 都立日比谷高校が8月18日、小学生を対象とした学校見学会を行う。説明会の後は、5科目から希望できる体験授業と校内見学を実施する。往復はがきでの申込みが必要で、7月17日必着となる。

【教育ICT調査-2】100%に近づくICT利活用意向、私立中高一貫校を調査 画像
その他

【教育ICT調査-2】100%に近づくICT利活用意向、私立中高一貫校を調査

 マナビとミライが、都内の私立中高一貫校の協力を得て実施した「ICT利活用」に関する調査結果から、ICT利活用意向は年々高まり、9割以上の先生が利用したいと考えていることがわかった。

現役高校生が命名した英単語学習アプリ、2015年夏リリース 画像
ソフト・アプリ

現役高校生が命名した英単語学習アプリ、2015年夏リリース

 旺文社は、英単語学習アプリ「ターゲットの友」のシリーズ第2弾を2015年夏にリリースするに先立ち、新アプリの名前公募キャンペーン「新作アプリの名付け親はキミだ!」を実施。千葉県の現役高校生3年生の応募作品が新アプリの名称に選ばれたことを発表した。

【大学受験2015】2015年度大学入試総括、文低理高崩れ現役中心…河合塾 画像
受験

【大学受験2015】2015年度大学入試総括、文低理高崩れ現役中心…河合塾

 河合塾は6月15日、2015年度の大学入試動向を分析し、総括した結果を公表した。ポイントとして、「現役中心入試へ」「新課程初年度入試」「文低理高崩れる」の3点をあげている。

【大学受験2016】「大学フェア」東京ほか5都市で開催…個別相談や保護者向け講演も 画像
受験

【大学受験2016】「大学フェア」東京ほか5都市で開催…個別相談や保護者向け講演も

 大学進学情報サイトのマナメディアは、全国の大学が集まる「大学フェア」を、東京・名古屋・広島・福岡・大阪の5都市で開催する。個別相談や、AO・推薦入試対策講習、保護者のための講演会や相談コーナーなどが実施される。

JTB、旅の感動体験を募集…ジュニア部門は小中学生対象 画像
その他

JTB、旅の感動体験を募集…ジュニア部門は小中学生対象

 ジェイティービー(JTB)は8月1日より、「第11回JTB交流文化賞」の募集を開始する。3部門あり、小中学生対象のジュニア体験部門では、旅で見つけた感動体験についての作文を9月15日まで募集。最優秀賞には旅行券10万円が贈られる。

イヌは「飼い主に協力しない人物」を嫌う…京大の研究から判明 画像
その他

イヌは「飼い主に協力しない人物」を嫌う…京大の研究から判明

 イヌは飼い主に対して協力的でない人物を嫌うことが京都大学の研究で明らかになった。自身の利益につながらない場面で、イヌが感情的な社会的評価をすることが示されたのは初めて。今後の課題は、親切な人物に対する正の感情的評価が生じるか否かを明らかにすること。

【学校ニュース】城西大、神田外語大、武蔵野大、立正大、神奈川工科大、大阪国際大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】城西大、神田外語大、武蔵野大、立正大、神奈川工科大、大阪国際大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。6月16日は城西大学、神田外語大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川工科大学、大阪国際大学の情報を紹介する。立正大学が教職教育センターを新設など。

【難関中合格AtoZ】準備で差がつく夏休みと夏期講習…SS-1一戸先生 画像
受験

【難関中合格AtoZ】準備で差がつく夏休みと夏期講習…SS-1一戸先生

 夏休み目前。受験の要でもある夏期講習は、ただ受けるだけでは成績アップにつながるどころか、詰め込みすぎでペースダウンする恐れがある。一方、夏に備えてしっかり準備しておけば、格段に夏期講習の効果は大きくなる時期でもある。秘訣を一戸先生にきいた。

コクヨ、教育施設向けWebサイト刷新…豊富な事例を紹介 画像
学校・塾・予備校

コクヨ、教育施設向けWebサイト刷新…豊富な事例を紹介

 コクヨグループのコクヨファニチャーは、教育施設の構築・運用に携わる関係者向けに、アクティブラーニングスタジオなどの能動的学習空間に関する情報を盛り込んだ教育施設向けWebサイトを6月にリニューアルオープンした。

福岡大、出願前に給付確約の奨学金新設…約3,000名採用 画像
学校・塾・予備校

福岡大、出願前に給付確約の奨学金新設…約3,000名採用

 福岡大学は平成28年度より、出願前に給付が確約する「入学前予約型給付奨学金」を新設する。「七隈の杜 給付奨学金」と「七隈の杜 第3子以降特別給付奨学金」の2種類があり、採用候補者は合計で約3,000名。

【夏休み】小4~中学生対象、日銀親子参加の見学会と体験学習7/27-31 画像
学習

【夏休み】小4~中学生対象、日銀親子参加の見学会と体験学習7/27-31

 日本銀行は夏休みの特別企画として、「日銀夏休み子ども特別見学会2015」を開催する。本店の見学のほか、ビデオ上映や体験学習など、子どもが楽しんで学べるプログラムになっている。事前に、メールかFAXでの申込みが必要。

【中学受験2016】大阪全私立中参加「大阪私立中学校フェア2015」7/19 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2016】大阪全私立中参加「大阪私立中学校フェア2015」7/19

 大阪府の私立中学校全64校が参加する「大阪私立中学校フェア2015」を7月19日、大阪国際会議場で開催する。個別進学相談や進学塾講師による教育セミナーなどが行われる。入場は無料。

キッザニア、夏至に合わせ東京・甲子園でエコイベント開催 画像
その他

キッザニア、夏至に合わせ東京・甲子園でエコイベント開催

 キッザニアを運営するKCJ GROUPは、2015年の夏至の日にあたる6月22日に「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」で環境保護について考えるエコイベントを実施する。いずれのイベントも、「Kids for a Greener World」の一環として行われる。

園児のタブレット活用を検証…創造力向上に効果 画像
学校・塾・予備校

園児のタブレット活用を検証…創造力向上に効果

 園児向けのICTを活用した教育カリキュラムを通じて、表現力や技巧力など「園児の創造力向上」に効果が認められたことが、スマートエデュケーションが6月10日に公表した検証結果より明らかになった。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 最後
Page 12 of 24
page top