advertisement

2015年6月の教育・受験ニュース記事一覧(8 ページ目)

九大、学生183人分の住所届を紛失 画像
学校・塾・予備校

九大、学生183人分の住所届を紛失

 九州大学は6月19日、学生の住所届を紛失したと発表した。理学府大学院生と理学部学生183人分の氏名や現住所、生年月日などの個人情報が記載されており、封入していた茶封筒ごと所在不明になったという。

子どもの体力低下、大阪市立大が調査開始 画像
学校・塾・予備校

子どもの体力低下、大阪市立大が調査開始

 大阪市立大学は6月19日、子どもの身体活動量や生活習慣に関する調査研究を開始したと発表した。全国的に子どもの体力低下が続く中、その傾向が顕著である大阪府の中高生を対象に縦断的な追跡調査に取り組んでいく。

アンパンマン「おしゃべりいっぱい」シリーズ2商品、新発売 画像
その他

アンパンマン「おしゃべりいっぱい」シリーズ2商品、新発売

 セガトイズは幼児を対象とした知育玩具「アンパンマン 夢中知育 おしゃべりことばカード」(5,500円税別)と「アンパンマン おしゃべり ものしり図鑑セット」(9,800円税別)を7月に発売する。

日立マクセル、明るさと鮮明さを実現したLEDプロジェクター開発 画像
その他

日立マクセル、明るさと鮮明さを実現したLEDプロジェクター開発

 日立マクセルは6月18日、LED個体光源エンジンを搭載した「LEDプロジェクター」を開発したと発表した。LED光源のプロジェクターとしてはトップクラスの、3,000ルーメンを超える明るさを実現したという。

【夏休み】2泊3日のロケット打ち上げ応援ツアー「宇宙教室in種子島」発売 画像
その他

【夏休み】2泊3日のロケット打ち上げ応援ツアー「宇宙教室in種子島」発売

 日本旅行は、8月16日から2泊3日の日程で、創業110周年を記念した特別企画ツアー「宇宙教室in種子島」を発売する。種子島でのロケットの打ち上げ見学やJAXA種子島宇宙センターを見学できる2泊3日の特別なツアーだ。

小4対象、映像や実験による出張環境授業…東京都下水道局 画像
学習

小4対象、映像や実験による出張環境授業…東京都下水道局

 東京都下水道局では、東京都23区・多摩地域の小学4年生を対象に「でまえ授業」を実施する。実験を中心とした「問題解決型」授業で、下水道の役割や水循環について学習する。

第19回文化庁メディア芸術祭、アート・アニメなど7/7より作品募集 画像
その他

第19回文化庁メディア芸術祭、アート・アニメなど7/7より作品募集

 第19回目となる「文化庁メディア芸術祭」の作品募集が7月7日よりスタートする。募集部門は例年どおり、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門となる。

【夏休み】トヨタ博物館、企画展「はたらく自動車」8月末まで小学生無料 画像
交通・クルマ

【夏休み】トヨタ博物館、企画展「はたらく自動車」8月末まで小学生無料

 トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、7月18日から11月8日まで、緊急車両や特殊車両を紹介する企画展「はたらく自動車」を開催する。なお、7月11日から8月30日は小学生の入館を無料となる。

【夏休み】筑波実験植物園、クイズラリーやクラフト体験など開催7/22-8/2 画像
学習

【夏休み】筑波実験植物園、クイズラリーやクラフト体験など開催7/22-8/2

 国立科学博物館の筑波実験植物園では、7月22日~8月2日に「夏休み植物園フェスタ2015」を開催する。講座やセミナー、クラフト体験のほか、クイズラリーや食虫植物の展示などさまざまなイベントが実施される。

早稲田アカデミー、帰国生の保護者対象の説明会・講演会実施 画像
学校・塾・予備校

早稲田アカデミー、帰国生の保護者対象の説明会・講演会実施

 早稲田アカデミーは、6月下旬から7月にかけて、帰国生や海外進学に関心がある生徒の保護者を対象とした入試説明会および講演会を開催する。小・中学生の帰国生対象入試の説明や私立高校進学に向けた講演会など、6つのプログラムを用意している。

CG分野に特化した就職イベント「CGWORLD Entry Live vol.3」6/27 画像
その他

CG分野に特化した就職イベント「CGWORLD Entry Live vol.3」6/27

 映像業界の専門誌「CGWORLD」が主催する就職イベント「CGWORLD Entry Live vol.3」が、6月27日に東京港区青山のTEPIA 展示会場で開催される。CG分野に特化したイベントで、業界の第一線で活躍するクリエイターを招いたセミナーが予定されている。

【高校受験2016】東京都立高校入学希望者向け資料公表、入試制度を改善 画像
受験

【高校受験2016】東京都立高校入学希望者向け資料公表、入試制度を改善

 東京都教育委員会は6月19日、都立高校への入学希望者向けパンフレット「平成28年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ(日本語版)」をホームページに掲載した。

九大、世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト6/22募集開始 画像
学校・塾・予備校

九大、世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト6/22募集開始

 九州大学では「世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)」の平成27年度受講生の募集を6月22日に開始する。九州・山口地区中心の高等学校および中高一貫教育校に在学している高校1、2年生が対象。

映画「HERO」×文科省…働く意味は、働く大人(ヒーロー)に学べばいい 画像
その他

映画「HERO」×文科省…働く意味は、働く大人(ヒーロー)に学べばいい

 文部科学省は、キャリア教育の普及などを目的に、映画「HERO」とタイアップ企画を実施することを発表した。全国の高等学校へのタイアップポスターの配布などを行う。

【夏休み】東京理科大「真夏のマドンナ」8/25-27…実験や女子大生との交流 画像
その他

【夏休み】東京理科大「真夏のマドンナ」8/25-27…実験や女子大生との交流

 東京理科大学は8月、女子高校生を対象とした科学のマドンナプロジェクト「真夏のマドンナ」を開催する。8月25日から27日までの3日間で、実験教室や女子大学生との交流などを行う。参加費は無料だが、事前の申込みが必要。

【AO入試の基礎2】一般入試に比べて対策がしづらいのがAO入試 画像
受験

【AO入試の基礎2】一般入試に比べて対策がしづらいのがAO入試

 AO入試や推薦入試を受ける予定の子どもの保護者の質問に、教員経験をもち、総合キャリア支援団体「MyCareerCenter」を運営する岡村洋平氏が答える連載「AO入試の基礎」。第2弾では、AO入試の概要と特徴について聞いた。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 最後
Page 8 of 24
page top