advertisement

2015年6月の教育・受験ニュース記事一覧(11 ページ目)

【高校受験2016】東京都、公私立「平成27年度進学情報カレンダー」公開 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2016】東京都、公私立「平成27年度進学情報カレンダー」公開

 東京都教育委員会は6月16日、平成28年4月入学予定者向けのカレンダーを公開した。都立高校の入学者選抜や教育内容についての予定だけでなく、私立高校などについての入学者選抜の予定もまとめられている。

國學院大、平成28年度より法科大学院の募集停止 画像
学校・塾・予備校

國學院大、平成28年度より法科大学院の募集停止

 國學院大學は6月16日、専門職大学院法務研究科(法科大学院)の平成28年度以降の学生募集を停止すると発表した。入学者が減少し、法科大学院の維持・運営が困難であるという。文部科学省によると、廃止も含めた募集停止は全国で28校目となる。

文科省、平成27年版「科学技術白書」公表 画像
その他

文科省、平成27年版「科学技術白書」公表

 文部科学省は6月16日、平成27年版 科学技術白書を公表した。「科学技術により社会経済にイノベーションを起こす国へ」をテーマに、科学技術基本法20年の成果を紹介するほか、2030年頃までを見据えた科学技術イノベーションの姿を展望している。

国立大学の主体的な改革に向け、アクションプラン公表 画像
学校・塾・予備校

国立大学の主体的な改革に向け、アクションプラン公表

 国立大学協会は6月15日、「国立大学の将来ビジョンに関するアクションプラン(中間まとめ)」を公表した。将来の優秀な入学者の確保を目指した取組みを進め、大学間の連携による教育研究機能の向上を目指した取組みを確実に実行するとしている。

コミュニティ・スクールに類似した取組み、公立小中学校の17.1%が実施 画像
学校・塾・予備校

コミュニティ・スクールに類似した取組み、公立小中学校の17.1%が実施

 文部科学省は6月16日、コミュニティスクール(学校運営協議会制度)の指定状況を公表。平成27年4月1日現在の学校数は2,389校、前年度より470校増となった。また、全国の公立小・中学校の17.1%が、類似する取組みを行っている。

【学校ニュース】東日本国際大学、東洋大学、明治大学、追手門学院、大学摂南大学 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】東日本国際大学、東洋大学、明治大学、追手門学院、大学摂南大学

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。6月17日は東日本国際大学、東洋大学、明治大学理工学部、追手門学院、大学摂南大学の情報を紹介する。

大阪府、奨学金の滞納者7人(430万円)に対し強制執行へ 画像
その他

大阪府、奨学金の滞納者7人(430万円)に対し強制執行へ

 大阪府は6月16日、大阪府育英会奨学金の滞納者について、強制執行を裁判所に申し立てたことを発表。今回の強制執行申立対象者は7人、返還資力がありながら再三の督促にもかかわらず返還に応じない滞納者に対して、強制執行などの法的措置を実施している。

神奈川工科大、8K/4K非圧縮画像の多地点マルチレート配信デモ 画像
学校・塾・予備校

神奈川工科大、8K/4K非圧縮画像の多地点マルチレート配信デモ

 神奈川工科大学(KAIT)は、情報通信研究機構(NICT)、NTT未来ねっと研究所、NTTアイティ、奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)らと共同で、8K/4K非圧縮映像の多地点マルチレート配信デモを実施した。

【夏休み】横浜市民病院「一日メディカルパーク」小~高対象7/25 画像
学習

【夏休み】横浜市民病院「一日メディカルパーク」小~高対象7/25

 横浜市立市民病院は、7月25日、病院を会場とした医療職業体験「一日メディカルパーク2015」を開催する。2015年は規模を拡大し、小学4年生から高校生までを対象とした25種類の職業体験プログラムを用意している。

努力指標で競う「すららカップ」7・8月…慶大との共同研究も実施 画像
学校・塾・予備校

努力指標で競う「すららカップ」7・8月…慶大との共同研究も実施

 すららネットは7月1日~8月31日まで、学習量を競う「すららカップ」を開催する。10回目を迎える今回は慶應義塾大学と、生徒の学習行動の促進要因に関する共同研究も行われる。今大会では、慶應義塾大学で教育経済学を専門とする中室牧子研究室との共同研究を実施する。

【夏休み】六本木ヒルズ「キッズワークショップ」規模拡大し7/18-8/23 画像
その他

【夏休み】六本木ヒルズ「キッズワークショップ」規模拡大し7/18-8/23

 六本木ヒルズは、7月18日から8月23日までの期間、子どもたちの創造力を育む「キッズワークショップ2015」を開催。今年はエリアを拡大しアークヒルズ、虎ノ門ヒルズでも開催するほか、初開催のMITとのコラボワークショップなど、計70種類295講座が予定されている。

協力機関を募集、アグリビジネスの産学連携イベント11/18-20 画像
学校・塾・予備校

協力機関を募集、アグリビジネスの産学連携イベント11/18-20

 農林水産省は15日、「アグリビジネス創出フェア2015」を11月に開催するに当たり、出展者の募集を開始した。同フェアではマッチング企画も予定しており、その協力機関も同時に募集する。

埼玉県出身の県外大学医学生対象「埼玉県医師育成奨学金」7/7募集開始 画像
その他

埼玉県出身の県外大学医学生対象「埼玉県医師育成奨学金」7/7募集開始

 埼玉県は6月15日、県出身の県外大学医学生を対象とした埼玉県医師育成奨学金について、ホームページに掲載した。月額20万円以内と入学金100万以内を貸与し、生まれ育った埼玉県に戻って地域医療に取り組む意欲のある医学生を応援する。

京大、高1・2対象科学講座…世界の最先端実験を体験 画像
学校・塾・予備校

京大、高1・2対象科学講座…世界の最先端実験を体験

 京都大学は、「グローバルサイエンスキャンプELCAS 2015年基盤コース」の受講生を募集している。対象は高校1・2年生。講座メンバーになると月2回、京都大学に通い、18分野に分かれた研究室で実験や実習を行う。

【夏休み】大阪市大、高校生向け「化学セミナー」参加者募集 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】大阪市大、高校生向け「化学セミナー」参加者募集

 高校生に化学の面白さを味わってもらおうと、大阪市立大学は8月1日、化学セミナー「高校生のための大阪市立大学先端科学研修~化学の世界に触れる~」を開催する。受講無料。事前申込制。対象は、高校生や予備校生、化学を教えている先生など、化学に興味がある人。

英検、2015年度第1回(6/5-7)実施分の合格点を発表 画像
学習

英検、2015年度第1回(6/5-7)実施分の合格点を発表

 日本英語検定協会は6月16日、「2015年度第1回実用英語技能検定試験一次試験」の合格点をホームページで公開した。試験は6月5日から7日にかけて行われ、二次試験は7月5日に実施予定。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 最後
Page 11 of 24
page top